こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

ようこそ南郷小学校のお友達

低学年児童が、南郷小学校と交流会をしました。

学校探検や「リーダーをさがせ」「貨物列車2020」で楽しみました。

貨物列車2020は、子どもたちが考えた遊びで、接触が無いように両手を前に出してエア連結して移動したようです。

学校探検では、理科室やパソコン室などを回りました。楽しく交流し仲良しになりました。

 

箸を上手に使って食べましょう。

今日、11月11日は、いろいろな記念日。

折り紙の日、サッカーの日、下駄の日、靴下の日などなど。

食べ物に関する物でも、

麺の日、ピーナッツの日、チーズの日、鮭の日、きりたんぽの日、もやしの日、長野きのこの日などなど。

本日の給食献立の中に、鮭、きりたんぽ、もやし、きのこが使われていました。

子どもたちにとってきりたんぽは馴染みが薄いのか、不思議そうに食べていたのが印象的でした。

今日は、「箸の日」でもあります。みんな上手に使えたかな?

ポンゾ

今朝のおはようボードの話題は、「ポンゾ錯視」についてでした。

給食の時、

「今日の、ごはん少なくない?」という意見が出ました。

「あれだよ。目の錯覚のやつ。何て言ったっけ?」

「『ぽ』がつきました。」

「いや、『ど』がつきました。」

などみんなうろ覚え。「ポンゾ」でした。右が今日のごはんです。器に量が惑わされてしまいますね。

カレーなる話

今日の給食は、ドライカレー。

「ドライカレーって、黄色いチャーハンみたいのではないの?」

「いや、これがドライカレーで、黄色いやつがキーマカレーです。」

と意見が分かれた給食後。

調べた結果、挽肉を使っている物が「キーマカレー」で、汁気が少ない物が「ドライカレー」ということに落ち着きました。

今日の給食は「挽肉を使っていて、汁気も少ないので、キーマカレーでもありドライカレーでもある」という結論づけとなりました。

そんなカレー論争が煮詰まる中で、「黄色いので「キイロカレー」と思ってました」というスパイスの聞いた意見も聞こえました。