こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

「新体力テスト」実施しました

「新体力テスト」を2・3校時に実施しました。

このテストは体力や運動能力を把握し、一人一人が具体的な目標をもって進んで運動に取り組むことができるようにするため、毎年実施しています。

今年度は感染対策のため、密接が避けられない一部の種目は実施せず、対策が可能な種目のみ実施しました。

全学年での縦割り班に分かれ、各種目ごとの場所に移動して記録を測定しました。上級生が下級生の面倒を優しく見る姿も多く見られ、感心しました!

みんな精一杯がんばることができました!

3年算数科「長い長さをはかって表そう」

3年の算数科では「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習を行っています。

今日は2年生までの学習を振り返りながら、1mよりも長いものの長さを測定するにはどうすればよいかを考えたり、巻尺を用いて長さを測定することを学んだりしました。

子どもたちは主体的に、そして友達と話し合いながら協力して学習に取り組んでいました!

今日の授業は、本校の教員の授業力を高めるため、互いに授業を見合う研修の機会としても実施し、良かったところや効果的な指導について教員間で学び合いました。

荒海の子どもたちの学びを充実させることができるよう、教員も研修を重ねています。

6年社会科「租税教室」

6年の社会科で「租税教室」として授業を行いました。

この学習は、税金が国民生活の向上と安定に使われていることを理解することが主なねらいです。

講師として福島県南会津地方振興局県税部の方をお招きし、税金が何に使われているかを中心に学習しました。

6年生はDVDを見たり資料で考えたりする中で、税金についての理解を深めていました!

クラブ活動の様子

4年生以上の児童での「クラブ活動」がありました。

クラブ活動は、異年齢集団の交流を深め、共通の興味・関心を追求する活動を行う中で、望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、自主的、実践的な態度を育てることを大きな目標としています。

今年のクラブは、「運動」「バウンドテニス」「理科」「イラスト・パソコン・ボードゲーム」の4つです。

バウンドテニスクラブは、バウンドテニス協会の方に専門的な指導をいただきながら実施しています。

それぞれのクラブとも目標に向かってみんなで協力して、何より楽しく活動していました!

「プール開き」をしました

朝の時間に、全校集会「プール開き」を体育館で行いました。

今年度の水泳学習ですが、学校環境衛生基準に基づき残留塩素濃度を適切に管理し、感染対策を踏まえた状況下において、実施は差し支えないという国及び県の指針を踏まえて実施いたします。

プール清掃、水質検査も終わり、昨日には水も満水。準備は万端です。

今日のプール開きでは、6年の代表児童による誓いの言葉の後、各学年代表児童による目標発表などがありました。

荒海小全員が目標をしっかりともち、きまりや約束を守って安全に水泳学習をがんばっていきます!

体力・免疫力向上への取組

本校では年間を通して、火曜日と木曜日の朝の時間に全校生で体力向上に向けての取組を行っています。

今の時期は、校庭での5分間程度のマラソン運動(ランニング)です。

今年は、上学年と下学年で走るレーンを分けて一人一人の間隔を取るなど、適切な感染対策を行いながら施しています。

運動能力の向上のため、そして感染症にも負けない体力、免疫力の向上に向けてがんばっています!

交通少年団の呼びかけ活動

5・6年児童で構成する交通少年団による登校時の交通安全呼びかけ活動が行われました。

この活動は月初めや交通安全運動期間にあわせて行われます。

交通少年団のみなさんは、ベレー帽をかぶり、たすきをかけて活動に参加しています。

子どもたち同士で声を掛け合うことにより、お互いに交通安全に対する意識を高めています。