こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

2/21 第1・2学年保護者会と作品展示

本日は、足下の悪い中、1,2学年の保護者会に多くの出席を頂きありがとうございました。
校長あいさつでは、中体連大会参加資格の変更についてと、卒業式のコロナ対策についてお話しさせて頂きました。
その後、学年ごとに学習面と生活面についての反省があったと思います。

校舎内の廊下には、美術作品が展示されてあったのをご覧いただけましたでしょうか。
1年生は本物そっくりに、2年生は相手にメッセージを伝えるように(ピクトグラム)製作したものです。

2/15 新入生説明会

来年度、本校に入学する予定の6年生とその保護者をお招きし、説明会と校内見学会を実施しました。
令和5年度の入学予定者は60名です。
元気よく、礼儀正しい児童たちに感心すると同時に、入学式が待ち遠しく思いました。

6年生の皆さん、「かけ算九九」と「アルファベットの大文字・小文字」はしっかりマスターしてきてね。
待ってますよ。

2/14 校内スキー・スノーボード教室

コロナの影響で実施することができなかった校内スキー教室を、今年はようやく実施することができました。
しかも行事を「校内スキー・スノーボード教室」とし、経験者のみという限定付きでスノーボードの教室も開催しました。
久々に、だいくらスキー場を訪れる生徒も多くいましたが楽しく過ごすことができたようです。
まずは実施できて良かったです。

2/2 SDGsを意識した生徒会総会

本校の生徒会は、「学友会」という名称で活動しています。
その活動は、校歌歌詞に謳われるように「自治の園」を目指す、高い理想を掲げた生徒会です。
本日、学友会の後期総会が開催されました。

コロナと寒さ対応のためリモートによる開催になりましたが、今回の総会からSDGsの視点を意識化しようと、ペーパーレスの総会を企画しました。
生徒一人一人に配布されたタブレットPCに映し出される「総会要項」を確認しながら、議事や承認を進めました。
「できることからコツコツと」とSDGsを意識した取組をすること、とても大切ですね。

 

1/27 人権教育授業

第1学年では、本日の3校時、南会津町の人権擁護委員の川島敬章さまと渡邉サイ子さまをお招きし、人権教室を開催しました。
講師の先生お二人とも元教員で、川島先生は現1年生が、小学2年生の時に田島小学校の校長先生でした。渡邉先生は、田島中学校で長く養護教諭を務めてくださった方です。
生徒たちに対して、学び舎に対してと、違いはありますがお二人とも懐かしい思い出、授業をしてくださったと思います。
ありがとうございました。

田島中学校では、人権教育を重点目標にして、さまざま活動の場面で取り組んでいます。

今後も「人権教育」=「自己理解と他者尊重」=「思いやり」を念頭に、教育活動を推進していきます。

1/26-27 東北中学校スキー大会

猪苗代スキー場ミネロで東北中学校スキー大会が開催されました。
本校からは、県中体連スキー大会で出場権を獲得した8名の生徒が出場しました。

結果は、男子回転で2年:湯田健心くんが第2位、男子大回転で2年:星 颯くんが第3位になりました。

今回東北大会に出場した8名は以下の通りです

3年生は、星 柚太くん、鈴木駿太朗くん、星 楓くん、湯田心道くん
2年生は、星 颯くん、馬場 拓くん、湯田健心くん、湯田姫琉さん

この8名は、冬期間の練習の成果を発揮するため果敢にコースを攻めていました。
滑りも、東北大会という中においても、見劣りしない実力を発揮しました。

 

 

1/23 東北中学校スキー大会(アルペン)へ向け出発

今年の東北中学校スキー大会のアルペン会場は、猪苗代スキー場ミネロです。
県大会で活躍した本校の生徒たちと、舘岩中・南会津中の生徒を加えた南会津町中学生選手団が、東北大会に向け出発しました。
南会津町の中学生の活躍を期待しています。

 

1/14 福島県アンサンブルコンテスト

いわき芸術文化交流館アリオスで開催された県大会に、吹奏楽部が出場してきました。
会津大会では人数が少ない中で演奏し、それでも県大会出場を獲得した木管五重奏です。
今回は、5人そろって演奏することができました。
事前練習に会場を提供してくださった、いわき市立四倉小学校さんにも感謝申し上げます。

1/13 県中体連スキー大会 大躍進!!!!

1/11(水)から1/13(金)の3日間、檜枝岐クロカン会場と猫魔スキー場で開催された県スキー大会は、田島中学校の活躍が光った大会とすることができました。
特にアルペン競技では、3年:湯田心道くんの回転種目「優勝」をはじめ、多くの生徒が入賞しました。
また、クロカン競技では、たった一人ながら参加した渡部璃央くんも完走することができました。
学校対抗では、田島中学校が「男女総合第2位」「男子総合第2位」「女子総合第4位」と大活躍でした。
スキー部の生徒たち、少ない人数ではありましたが一人一人の頑張りが、総合成績に結びついたのだと思います。
送迎などで協力してくださった保護者の皆さんに感謝申し上げます。

<アルペン・大回転>
男子大回転
第2位:湯田健心くん、第3位:湯田心道くん、第4位:湯田柚太くん
女子大回転
第3位:湯田姫琉さん


<アルペン・回転>
男子回転
第1位:湯田心道くん、第2位:湯田健心くん、第6位:星 颯くん
女子回転
第2位:湯田姫琉さん

この後も、東北大会(猪苗代)・全国大会(長野)と、中体連大会が続きます。

1/11 県中体連スキー大会へ出発


今年の県スキー大会は、アルペン競技が猫魔スキー場、クロカン競技が尾瀬檜枝岐クロスカントリーコースで開催されます。
クロカン競技は、今日はフリー滑走、明日はクラシカル滑走の予定で、選手の渡部君は昨日から出発しています。
アルペン競技は、明日は大回転、明後日は回転が予定されていますので、本日朝早く出発しました。

選手の皆さんの健闘を期待しています。

見送りに来てくださった保護者の皆さんありがとうございました。

1/10 第3学期のスタート

冬休みも終わり、本日より第3学期が始まりました。
感染症対策のため、放送による始業式となりましたが、各教室落ち着いてスタートすることができました。
校長式辞では、「道しるべ」(夢や目標)をもつことが大切と話がありました。


式の後、各学年の代表が、「3学期の抱負」について発表しました。1年:星靖人くん、2年:益子塁くん、3年:大内優世くんの発表大変すばらしかったです。


また、翌日から開催される県中体連スキー大会に出場する選手たちの壮行会も開催されました。
アルペン部:湯田心道くん、クロカン部:渡部璃央くんが決意発表を行いました。

 

1/5 あけおめです!!

昨年は、たくさんの方々のご支援により、教育活動を推進することができましたこと、感謝申し上げます。
今年も、生徒・保護者・教職員が協力し合い、加えて地域の方々の更なるご支援をいただきながら、田島中学校を盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

来週1/10からは、第3学期が始まります。生徒たち元気な登校を待っています。

12/26 冬休みでも活動する

クリスマス寒波が過ぎ、冬休みに入ってからの最初の週ですが、田島中生たちはそれぞれの目的により登校し活動しています。
3年生教室では、受験生有志が勉強会を開いていました。
体育館、校舎内、校庭では各部が計画的に活動をしていました。

12/23 第2学期終業式


82日間の令和4年度第2学期が無事終了しました。
体育館で終業式を行いました。
その後、各学年を代表して生徒たちが反省と目標について発表しました。
3年大竹怜良さん、2年湯田葵里安さん、1年大竹巧真くんのそれぞれの発表は、堂々として大変立派でした。

12/22 第1学年思春期講座

スクールカウンセラーの鈴木明子先生を講師に、1学年で思春期講座を開催しました。
講話テーマは「上手に自分を育てていこう~中学生のこころの発達~」です。
中学校に入り成長著しい1年生に対して、これから入っていく「思春期」についてお話がありました。

12/20-21 学校にいらっしゃるお客様

田島中学校には、さまざまな用事でたくさんの訪問者がいらっしゃいます。
12/20(火)は田島税務署の遠藤所長が、「中学生の税についての作文」に応募した3年大山舞さんに賞状を渡しに来てくれました。
12/21(水)は南会津町社会福祉協議会の湯田さんが、本校で集まった歳末助け合い募金の受け取りに来校されました。学友会環境奉仕委員会の神野さんと小林さんが手渡しました。
いろいろな形で地域の方をお招きする、地域の方のお力を借りてこれからも教育活動を推進していきたいと思います。

12/19 校内職員研修会

福島市にある教職員の研修施設「福島県教育センター」とリモート会議方式で結び、職員の研修会を実施しました。
内容は「学級集団理解の進め方」について、生徒たちが2回実施した心理検査の分析についてです。
毎年学校で実施している心理検査をさまざま見方で分析すると、いろいろなことが見えてくることを学びました。

12/15-16 田中杯校内球技大会

今年も、本校伝統の校内球技大会、通称「田中杯」が昨日と今日実施しました。
毎年生徒たちが楽しみにしており、大変盛り上がる行事です。
コロナ禍のなか、感染対策を徹底して開催しました。
生徒たち本当に頑張りました。

2日間の激戦 結果は次のようになりました。
第1位 3年2組Cチーム
第2位 3年1組Cチーム
第3位 3年1組Aチーム

12/7 授業参観・保護者会・3年めばえ教室

本日、各学年の授業参観と保護者会を実施しました。
コロナ禍のなかでの授業参観は久しぶりです。
1年・2年は道徳の授業を、3年は保健師の方々をお招きして「めばえ教室」を開催しました。
寒い中ではありました、多くの保護者の皆様の来校ありがとうございました。

12/1 校庭に、小学生とドローンが出現

田島小学校の5年生が、本校校庭でドローンを飛ばしたり、プールでドローンを泳がせていました。
特別の授業の一環で、条件がそろうのは中学校校地内と言うことでしたので、場所の提供をしました。

日頃、中学校では見かけない姿でしたので、私も興味津々でお邪魔してきました。
元気な児童たち楽しそうでした。
2年後、中学校で待ってるよ。

11/30 第1学年異文化体験・語学研修

本日、第1学年は、天栄村にあるブリティッシュ・ヒルズで研修を行いました。
授業で使える言葉は英語だけです。
研修が終わり、夕方学校に顔を出した1年生の様子は、ハイテンションで元気いっぱいでした。
楽しかったのでしょうね。

11/29 ふくしま教育創造コンソーシアム

自校の課題克服のために、魅力化・特色化にむけた取組をしている学校の報告会に、田島中学校の教育活動が取り上げられ、その取組内容を発表してきました。会場は福島市の福島テルサです。

当日は発表の様子が県内各地にライブ配信されるなど、とても緊張しましたが良い機会を与えていただきました。
これからも努力して、よりよい取組にしていきたいと思っています。

11/28 たくさんの先生方が訪問(学校訪問)

南会津教育事務所や南会津町教育委員会の指導主事の方や、南会津町学校教育指導員の先生方をお招きし、授業研究会(学校訪問)を開催しました。
2年に1回実施される本行事は、本校のすべての先生が、授業計画を作成し、実際に行い、反省会を開き、改善のためのご指導をうけるという、大切な行事です。
とても参考になるご意見をいただけた一日でした。

11/18 南会津郡造形物審査会

郡内中学校で美術の授業を担当している先生方が、本校に集まり「南会津郡造形物審査会」を開催しました。

各中学校の文化祭で展示発表したり、美術の授業で制作してきた作品を持ち寄り、郡代表の作品として県の審査会へ出品する選考も兼ねている会です。
秀作ぞろいの中で、先生方は作品の選考に苦労されているようでした。

 

11/16 2年生浴衣着付け体験

田島祇園歌舞伎保存会と生涯学習課の職員を、講師としてお招きし、浴衣着付け体験を実施しました。
家庭科の授業の一環です。14日は2年2組、16日は2年1組が着付け体験を行いました。
来年の夏こそは、会津田島祇園祭やお盆に浴衣に身を包んで町中を歩けるようになってほしいですね。

11/10 動く町長室 in 田島中学校

11月10日午後、田島中学校体育館を会場に、「動く町長室 in 田島中学校」を開催しました。
田島中学校と南会津町役場総合政策課の企画です。
南会津町長の渡部正義様をお招きし、本校生徒とのフリーディスカッションの集いを開き、町の課題や生徒たちのふるさとについて思っていることの意見交流を行いました。
意見交流では、「地域の生活全体が不便になること」についての視点から話し合いが始まり、提案がお願いが生徒たちの中からたくさん出た行事となりました。

 

 

11/10 2学年高校見学

来年度より新生「南会津高等学校」としてスタートする、田島高等学校へ2年生が見学に行ってきました。
連携型中高一貫教育の事業の一つとして、毎年行っている行事です。
現在、普通科のみの田島高校ですが、かつては農林科、家政科もあったことにより、その校地面積は広大です。
生徒たち、校地の広さだけでも驚いたようでした。
来年度は総合学科として生まれ変わります。

11/8 校内ビブリオバトル決勝戦

本校伝統の「校内ビブリオバトル決勝戦」を、11月8日、御蔵入交流館文化ホールで開催しました。
当日、県内全域の小中高校の学校図書館担当者が集まり、学校図書館のあり方について研究を行う「福島県学校図書館研究大会南会津大会」が開催され、その大会の中で学校図書館推進の実践紹介として本校の取組が紹介されました。


研究会に参加した先生方もビブリオバトルに参加してくださり、とても盛り上がった決勝大会となりました。
生徒が全員集まり開催する大会は3年ぶりです。

結果は以下のようになりました。

令和4年度田島中学校チャンプ本(全校生徒投票第1位)
「クソデカ溜息をついている陰キャだけど案外楽しく生きていける」 バトラー:室井玲人くん(3年)

チャンプ本特別賞(福島県学校図書館研究協議会員投票第1位)
「ものがたりの賊(やから)」 バトラー:細井淳一郎くん(3年)

11/7 よい歯の教室

歯科衛生士の先生をお招きし、「よい歯の教室」を実施しました。
基本的な歯磨きやブラッシングの仕方、歯肉炎についてなどを学びました。
歯は生え替わると一生大切にしていかなくてはならない、体の一部です。
今日は1年生を対象に実施しましたが、今後すべての学年で実施する予定です。

11/5 ふくしま駅伝チーム結団式

南会津町の代表として参加する、ふくしま駅伝南会津町チームの結団式が、御蔵入交流館で行われました。
監督・コーチを含めて26名のチーム団のうち8名が、本校生徒です。
予定では15区間のうち4区間を本校生徒が走ります。
本校生徒たち、南会津町チーム選手たちの激走に期待します。

11/5 PTA環境整備作業

2年生と3年生の保護者の皆さん、PTA環境厚生委員の皆さんに協力していただき、校舎周辺の冬囲い、落ち葉拾いなどの環境整備作業を実施しました。
早朝ではありましたが、多くの方の参加がありました。
出欠の名簿確認の後、分担を決め、それぞれ作業をしていただきました。
ありがとうございました。

 

10/31-11/1 ブリティッシュ・ヒルズ異文化体験研修(2年)

南会津町教育委員会の「英語が使える人材育成事業」の一環として、2年生が1泊2日の行程で、天栄村にあるブリティッシュ・ヒルズで、英語研修をしてきました。
この施設は「パスポートのいらない英国へ、国内留学」というキャッチフレーズがあるように、施設スタッフや授業すべてが英語が使われる施設です。
どっぷりと英語の研修を行った2日間でした。

10/26 高等学校初任者研修

会津・南会津地区にある高等学校の新採用教員が、本校に集い研修会を開催しました。
「他校種での授業参観等研修」という研修内容で、田島中学校の授業参観や実践内容について研修を深めました。

10/22 校内文化祭“すずかけ祭”第2日目

すずかけ祭2日目は、田島中学校体育館を会場に実施しました。
昨年は3密回避のため無観客で実施しましたが、今年は安全な範囲で保護者にも見ていただこうと、PTA役員会とも協議し、制限付きで3年保護者にも参観いただきました。
受付対応に協力いただいた、3学年PTA委員の皆様に感謝です。

実施内容は総合学習の発表、有志一般発表、吹奏楽部の発表、閉祭式です。
はじめに各学年からの総合学習の成果発表がありました。1年生は尾瀬学習の報告、2年生は職業体験学習の報告、3年生は修学旅行の報告を行いました。


一般発表では、個性や創造力をいかし、動画やダンスなど様々な表現方法での発表がありました。
吹奏楽部の発表は、3年生の引退コンサートの意味もあり、思いを込めた発表に皆で聞き入りました。

閉祭式では、合唱コンクールでの結果発表、学友会役員新旧引き継ぎ式を行いました。
最後は、毎年恒例、3年生が全員ステージに登壇し、盛り上がったフィナーレで終えることができました。

 

10/21 校内文化祭“すずかけ祭”第1日目

10月21日(金)、御蔵入交流館文化ホールを会場に、すずかけ祭の第1日目が始まりました。
田島中学校の文化祭は、2日間にわたり1日目は文化ホール、2日目は体育館と会場を移動させて行っています。
1日目の内容は、開祭式、秀作発表・合唱コンクールです。


開祭式では、学友会会長・大桃帆夏さん、実行委員長・湯田心道くんのあいさつ、から始まり、テーマ発表・テーマ曲披露、ビックアート披露,そして開祭宣言が行われました。
秀作発表では、青少年主張発表に参加した2名と英語弁論大会に参加した4名の発表がありました。

伝統の校内合唱コンクールでは、今年も各学年真剣な態度で、思いのこもった歌声がホール内に響き渡りました。
また特設合唱部や職員合唱団の発表もあり、とても盛り上がった1日目とないました。

今年は、コロナ禍ではありますが昨年以上に保護者開放の機会を広げようと、PTA役員の協力を得て、各学年の発表参観を、学年ごとの保護者入れ替えで行うことができました。
PTA役員の皆様に感謝です。

 

10/19 犯罪被害・少年非行防止等キャンペーン


本日、登校時に、生徒昇降口前で、少年警察ボランティアと南会津警察署の方々が、防犯キャンペーンを行ってくださいました。
今回は、特にスマホ使用の犯罪防止について訴えられていました。
いただいたチラシには「スマホの約束6か条」が書かれていました。
この6か条、それぞれの出だしの言葉をつなげると「あ と が こ わ い」となります。
後で怖い思いをしないように、注意していきたいものです。

<スマホの約束6か条>
(あ):会わないで!(知らない人と)
(と):撮らないで!(自分の裸を)
(が):画像を送らないで!
(こ):個人情報を載せないで!
(わ):悪口を書き込まないで!
(い):いじめないで!(ネットを使って)

10/18 教育委員訪問

南会津町教育委員会教育委員の訪問がありました。
最初に校舎内をご案内し、生徒の授業の様子を参観してくださいました。
教室では、インターネットの動画を用いて学ぶ授業、体育館では文化祭での総合学習の成果を発表する学年授業、調理実習では、特別非常勤講師による郷土料理の授業等を参観していただきました。
それぞれの活動をご覧いただくことで、田島中の生徒の良さを見ていただけたと思います。
田島中は、「いつ見ても学校らしい、学校だ」と感想をいただきました。

10/17 食育講話2年

前回1年生で実施した食育講話を本日2年生を対象に行いました。
前回同様に田島学校給食センターの小川栄養技師をお招きし、食育講話を開催しました。
グループごとに、話し合いを進め課題を共有することができました。

10/17 外部室リフォーム完了

校庭の東南側、プールと野球バックネットの間にある、外部室の工事が完了しました。
外部室については、老朽劣化で、長らく使用に際して不便を感じておりました。
ようやく今回、リフォーム作業が行われ、本日確認を行いました。

ちゃくちゃくと校舎内外の環境整備が整うこと、南会津町・町教育委員会に感謝ですね。

10/13 文化祭発表者オーディション

校内文化祭〝すずかけ祭〟に向けて、学校全体が忙しくなってきたような気がします。

今日は放課後に「文化祭一般発表審査会」を行いました。
文化祭で一般発表する有志生徒たちが、その発表が果たして、適切なものか事前審査する会です。

文化祭実行委員一般発表担当の企画により行われました。
審査担当は、教頭先生、教務主任、各学年主任、一般発表担当・学友会担当の先生方です。
審査の観点は、
①文化祭で発表できるものに仕上がりつつあるか。
②文化祭の発表にふさわしいものであるか(内容の吟味)。
③発表時間を守れているか。

どのような内容が披露されるのか、当日の発表が楽しみです。

10/11 文化祭作品 書写指導

本校では、南会津町出身の書道家 阿久津虎一先生を特別非常勤講師としてお招きし、書写の授業を行っています。
生徒たちは、先週と今週、虎一先生のご指導の下、文化祭作品の制作に取り組んでいます。

今年、本校の書道の取組は、JA共済県小・中学生書道コンクールで「学校賞」、福島県たなばた展では「最高学校賞」を頂いています。虎一先生のご指導に感謝です。

10/11 田島中文化祭“すずかけ祭”にむけて

田島中学校では、この時期、昼休みになると校内各所から合唱コンクールに向けた歌声が響いて来ます。
どの学級も練習にクラス一丸となって取り組む姿は、田島中の伝統です。

今年は生徒昇降口に、“すずかけ祭”開催までのカウントダウンの横断幕が貼られています。

今年の“すずかけ祭”のテーマは「Fly High」、サブテーマは「~僕ならできる~」

テーマ曲はWANIMAの「やってみよう」です。
いろいろなことに挑戦する姿勢を発揮して欲しいと思います。

9/30 南会津教育事務所管理訪問

南会津教育事務所から稲本業務次長、芳賀主任管理主事をお招きして、管理訪問を行いました。
本校における適切な文書管理、校舎内外の施設管理等についてご指導をいただきました。

落ち着いた生徒たちの学習する姿をご覧になり、おほめの言葉をいただきました。

9/29 先輩からの贈り物

本日、本校の卒業生で、東京を中心にスポーツマッサージ事業を展開している「株式会社ケッズトレーナー」の代表取締役 大竹健一様(昭和51年卒)と「東邦銀行新宿支店」の支店長 勝倉伸治 様が来校され、高性能プロジェクターの寄付をしていただきました。

東邦銀行が行っている「福島がんばれ寄付型私募債」の一環として、大竹様の母校である田島中学校への寄贈が実現しました。加えて大竹様から後輩へと図書券もいただきました。


寄贈式では母校への思いと後輩たちへ夢を持つことの大切さをお話しくださいました。
御厚意を大切に、有効に活用させていただきます。

本当にありがとうございました。

9/22 第44回少年の主張福島県大会

御蔵入交流館を会場に開催された本大会に、本校の杉原夢乃 さんと星このか さんが出場しました。
今年は県内9602名(147校)の中学生の応募があり、選考を経て大会には県内各地より16名の中学生が参加しました。


南会津町から、しかも田島中学校から2名が参加すること自体、素晴らしいことですが、なんと2名の発表は、両名とも優秀賞を受賞する、輝かしい結果を得ることが出来ました。

杉原夢乃さん「集団とストレスの関係」

星このかさん「祖父の味を守るために」

加えて大会では、田島中から星悠之介くんと保科里奈さんが司会進行役を務めました。緊張しながらも丁寧に進行を進めていく2名も大変立派でした。

田島中学校の大活躍にうれしい思いで一杯でした。

9/21 郡中体連新人大会1日目結果

本日郡内各会場で開催されています郡中体連大会1日目の結果をお知らせします。

<野球>
1試合目 対下郷中戦  6-5で勝利
2試合目 対只見中戦 16-0で勝利(5回コールド)
※明日、決勝戦(南会津中)

<バスケットボール>
対下郷中戦 72-33で勝利 (優勝)

<バレーボール>
リーグ戦
対荒海中・南会津中戦 2-1で勝利
※明日、只見中、下郷中と対戦

<剣道>

女子個人戦 塩生真依さん:第3位

<卓球>
~男子団体リーグ~ 
対南会津中戦 3-0 勝利
対只見中戦  3-0 勝利
対荒海中戦  3-0 勝利
※明日、舘岩中と対戦

~女子団体リーグ~
対只見中戦 0-3 惜敗
対下郷中戦 0-3 惜敗
※明日、荒海中、南会津中と対戦

~個人戦~
男子オープンシングルス 岩月健悟くん:第1位
男子1年シングルス 渡部一祈くん:第2位、栗城京右くん:第3位、
女子1年シングルス 湯田唯菜さん:第3位 

応援ありがとうございました。
    

9/16 郡中体連新人大会選手壮行会

9月20日・21日と郡内各会場で開催される郡中体連新人大会の選手壮行会を開催しました。
各部とも大会に向けて励んできた練習の成果を十二分に発揮して欲しいと、応援団長はじめ3年生を中心とした応援生徒は、精一杯の応援を行いました。
田島中学校の生徒であることに誇りを持ち、頑張ってきて欲しいと思います。