2022年9月の記事一覧
9/30 南会津教育事務所管理訪問
南会津教育事務所から稲本業務次長、芳賀主任管理主事をお招きして、管理訪問を行いました。
本校における適切な文書管理、校舎内外の施設管理等についてご指導をいただきました。
落ち着いた生徒たちの学習する姿をご覧になり、おほめの言葉をいただきました。
9/29 「学校賞」受賞!!(JA共済県小・中学生書道コンクール)
9/28付けの新聞報道によりますと、第66回と伝統ある「JA共済県小・中学生書道コンクール」において、本校が、中学校の部で「学校賞」をいただきました。県内の中学校で受賞したのは本校のみです。
たなばた展表彰式で「最高学校賞」を受賞したのが今年の夏です。この賞も県内の中学校で本校のみでした。1年間に何度も書道で学校賞をいただくとは、本当にうれしいことです。
個人として
半紙の部で、生出遥香さんが「福島放送賞」
条幅の部で、星 真緒さんが「エフエム福島賞」、生出遙香さんが「審査員特別賞」、湯田哩子さんが「佳作」を受賞しました。
県内の小中学校480校から4430点の応募があったそうです。
10月から特別非常勤講師の阿久津虎一先生の書写授業が始まります。
校内文化祭“すずかけ祭”に向けて、一人一人の良い作品を期待しています。
9/29 先輩からの贈り物
本日、本校の卒業生で、東京を中心にスポーツマッサージ事業を展開している「株式会社ケッズトレーナー」の代表取締役 大竹健一様(昭和51年卒)と「東邦銀行新宿支店」の支店長 勝倉伸治 様が来校され、高性能プロジェクターの寄付をしていただきました。
東邦銀行が行っている「福島がんばれ寄付型私募債」の一環として、大竹様の母校である田島中学校への寄贈が実現しました。加えて大竹様から後輩へと図書券もいただきました。
寄贈式では母校への思いと後輩たちへ夢を持つことの大切さをお話しくださいました。
御厚意を大切に、有効に活用させていただきます。
本当にありがとうございました。
9/28 第2学期中間テスト
9/28(水)、29(木)と中間テストを実施しています。
登校時の生徒の様子をみると、いつもと違うのが分かります。
以下、今朝の校長とある生徒との会話です。
校長「おはようございます。」
生徒「おはようございます。」
校長「どうしたの声小さいよ。大丈夫?」
生徒「大声出すとせっかく頭に詰め込んできたのが・・・・。」
校長「・・・・・。がんばれよ。」
勉強するときも思い切りする。それが田島中の生徒です。
9/27 食育講話
1年生では、田島学校給食センターの小川栄養技師をお招きし、食育講話を開催しました。
テーマは「思春期の食生活」です。
思春期の中学生にとって必要な食についての知識を深めることが出来ました。
講話の後、給食の配膳作業もご覧になりました。
田島中では今後も、計画的に食育教育の指導を進めていく予定です。
9/27 福島県教育委員会加配校訪問
福島県教育庁の梅宮指導主事、澤藤管理主事と、南会津教育事務所の芳賀主任管理主事、万崎指導主事、さらには町教育委員会の塩生主幹兼指導主事をお招きし、本校で取り組んでいる「スッテプルーム(福島県SSR事業)」の取組について、視察をしていただきました。
田島中学校「ステップルーム」設置の経緯や現在の稼働状況をご覧になり、ご指導をいただきました。
9/26 全校集会
月曜日の朝は、原則隔週で全校集会を実施しています。
集会では、校長講話、生徒会や週番活動の連絡、各種大会やコンクールでの表彰や受賞報告が行われます。
今日の集会では受賞報告、受賞披露のラッシュとなりました。
校長講話では、伝統と地域の支えによって作られてきた、田島中生としての誇りを大切にする意義について話がありました。
9/26-27 びわのかげ保育所訪問
家庭科の時間に、びわのかげ保育所訪問を3年生が行ってきました。
二日間続けての訪問で、保育所様には大変ご心配をおかけしましたが、3年生にとってとても貴重な体験となりました。
ありがとうございました。
9/25 びわのかげ陸上競技大会
9月25日に開催された「びわのかげ陸上競技大会」には、特設陸上部の有志生徒たちが参加しました。
なかなか充実した練習は出来ませんでしたが、残暑を感じる秋晴れの中、ようやく大会らしい雰囲気を味わうことができました。
参加した生徒の活躍はもちろんですが、競技役員もしっかりと務めたその姿は大変頼もしいものがありました。
有志と言えば、本校職員有志も職場チームとしてリレーに参加しました。日頃お世話になっている町教育委員会の職員のチームや、町内のA中学校、T中学校の職場チームも参加したリレー競技は大変盛り上がりました。楽しい一日でした。
9/22 第44回少年の主張福島県大会
御蔵入交流館を会場に開催された本大会に、本校の杉原夢乃 さんと星このか さんが出場しました。
今年は県内9602名(147校)の中学生の応募があり、選考を経て大会には県内各地より16名の中学生が参加しました。
南会津町から、しかも田島中学校から2名が参加すること自体、素晴らしいことですが、なんと2名の発表は、両名とも優秀賞を受賞する、輝かしい結果を得ることが出来ました。
杉原夢乃さん「集団とストレスの関係」
星このかさん「祖父の味を守るために」
加えて大会では、田島中から星悠之介くんと保科里奈さんが司会進行役を務めました。緊張しながらも丁寧に進行を進めていく2名も大変立派でした。
田島中学校の大活躍にうれしい思いで一杯でした。
9/22 大健闘~郡中体連新人大会2日目結果
郡内各会場で開催されています郡中体連大会2日目の結果をお知らせします。
開催された各種団体種目で4種目優勝となりました。
田島中学校の大健闘が光った郡中体連新人大会となりました。
保護者の皆様応援ありがとうございました。
<野球>
決勝戦 対南会津中戦 4-0 勝利
野球競技 優勝(全会津大会出場権獲得)
<バレーボール>
リーグ戦
対只見中戦 1-2 惜敗
対下郷中戦 2-0 勝利
同率得失点差により
バレーボール競技 優勝
<卓球>
~男子団体リーグ~
対舘岩中戦 3-1 勝利
リーグ内4戦全勝
卓球競技男子団体 優勝
~女子団体リーグ~
対荒海中戦 3-1 勝利
対南会津中戦 0-3 惜敗
リーグ内1勝3敗
卓球競技女子団体(4位)
~個人戦~
男子オープンダブルス 岩月健悟くん・栗城京右くんペア:第1位
<バドミントン>
~男子個人戦~
オープンシングルスA 星亮輔くん:第1位、小椋笙太郎くん:第3位、小林唯斗くん:第3位
オープンシングルスB 星琥珀くん:第1位、星陽太くん:第2位、渡部蒼空くん:第3位、大竹生真くん:第3位
~女子個人戦~
オープンシングルスA 星杏奈さん:第2位、星遥日さん:第2位
オープンシングルスB 湯田さくらさん:第1位、湯田柚葉さん:第2位、湯田葵里安さん:第3位、星瑛真さん:第3位
~男女ダブルス~
星真央さん・山田姫香さんペア:第1位、渡部洵哉くん・室井萩吾くんペア:第2位
相田悠衣さん・樋口万良子さんペア:第3位、増子弥依南さん・大竹汐音さんペア:第3位
9/21 郡中体連新人大会1日目結果
本日郡内各会場で開催されています郡中体連大会1日目の結果をお知らせします。
<野球>
1試合目 対下郷中戦 6-5で勝利
2試合目 対只見中戦 16-0で勝利(5回コールド)
※明日、決勝戦(南会津中)
<バスケットボール>
対下郷中戦 72-33で勝利 (優勝)
<バレーボール>
リーグ戦
対荒海中・南会津中戦 2-1で勝利
※明日、只見中、下郷中と対戦
<剣道>
女子個人戦 塩生真依さん:第3位
<卓球>
~男子団体リーグ~
対南会津中戦 3-0 勝利
対只見中戦 3-0 勝利
対荒海中戦 3-0 勝利
※明日、舘岩中と対戦
~女子団体リーグ~
対只見中戦 0-3 惜敗
対下郷中戦 0-3 惜敗
※明日、荒海中、南会津中と対戦
~個人戦~
男子オープンシングルス 岩月健悟くん:第1位
男子1年シングルス 渡部一祈くん:第2位、栗城京右くん:第3位、
女子1年シングルス 湯田唯菜さん:第3位
応援ありがとうございました。
9/16 郡中体連新人大会選手壮行会
9月20日・21日と郡内各会場で開催される郡中体連新人大会の選手壮行会を開催しました。
各部とも大会に向けて励んできた練習の成果を十二分に発揮して欲しいと、応援団長はじめ3年生を中心とした応援生徒は、精一杯の応援を行いました。
田島中学校の生徒であることに誇りを持ち、頑張ってきて欲しいと思います。
9/15 全会津小中学校音楽祭(第2部合奏)
喜多方プラザ文化センターで開始されまた、標記大会に本校吹奏楽部が参加してきました。
厳重な感染予防対策の中での開催でしたので、演奏中の写真は撮ることが出来ませんでしたが、大変素晴らしい演奏を、審査員の前で披露することができました。
楽器輸送に協力してくださった保護者の皆さんと記念写真を撮りました。
応援ありがとうございました。
9/14 学友会役員選挙・立会演説会
本日3・4校時に後期生徒会役員を決める立会演説会を開催しました。
演説会の後、選挙投票が行われましたが、今回は定数丁度の立候補となり、信任投票となりました。
立候補した生徒たちは、田島中学校を生徒の力によってどのようにしていきたいのか、熱い思いを発表していました。
9/13 ふれあい訓表彰式
本来ならば、7月30日に桧枝岐村東雲館を会場に開かれる予定であった郡PTA研究大会で、表彰を行うようになっていたのですが、感染症拡大のためにリモート開催となり、各学校で表彰を行うこととなりました。
本校からの応募作品の中で、優秀賞に輝いたのは、橋本瑞玲さんとお祖母さんの作品でした。
「面倒なこと だからやる、聞きたくないこと だから聞く」
すばらしい作品ですね。本日校長室で表彰式を行いました。
9/9 福島県下中学校英語弁論大会
田村市文化センターで開催された標記大会に、郡大会の創作の部で第1位となった3年 星このか さんが出場しました。
当日は、修学旅行最終日であったのですが、途中で切り上げ県大会に参加することとなりました。
千葉県舞浜のホテルを早朝に出発し、新幹線で郡山に降り立って、会場で引率の稲本先生と合流し、無事スピーチをおこなうことができました。この日はこれで終了の予定でしたが、そのまま修学旅行の到着式を行う御蔵入交流館へ駆け戻り、到着式には合流するという、なんともハードな一日を過ごしました。移動に付き合ったご家族もお疲れさまでした。
9/9 1学年藍染体験学習
9月9日 1学年では南会津奥会津博物館で、「藍染体験」をしてきました。
第1学年では、「郷土から学ぼう」をテーマとして、学年の総合的な学習の時間を進めています。
私たちが暮らす南会津町や南会津地方についてよく理解し、これからの生き方や次の時代を担う一員としての自覚を深めることができればよいと考えています。
9/8 教育目標をめざして~「思いやり」をはぐくむ
本校の教育目標は「自立・健康・思いやり」です。
過日、発行された第2学年の「学年通信《繋(つなぐ)》」に以下のような記事が載っていました。
校長としてとてもうれしく思う出来事でした。
田島地域にある高齢の女性が暮らしていますが、その女性は腰の調子が悪く、まっすぐに立つことが難しい状態でした。
ある日、その女性の住む家の蛍光灯が切れてしまいましたが、腰の状態が悪く、台の上に乗ることもできず、蛍光灯に触れることができないので、しばらく蛍光灯が使えない暗い中で生活をしていました。
暗い中で生活していたので気持ちも暗くなっていたところ、外から元気な若い男性の声が聞こえてきたので、その女性は思いきって外に出てその男性2人に声をかけました。「家の電気を直してほしいのですが・・・」との女性の助けに、その2人の男性は快く引き受けました。女性の話しをよく聞いて、すぐに蛍光灯がつくように直してあげました。
女性は何度も感謝の言葉を言いましたが、それでも感謝が足りないと、男性2人に家にあったジュースやお菓子をお礼に差し出しました。
しかしその男性は「そんな!もらうほどのことはやっていないですよ!大丈夫です!」と優しく丁寧に断って、その女性の家を後にしました(格好いい男性ですね!)。女性は男性が去った後も何度もお辞儀をしていました。
・・・9月8日(木)夕方、地域の高齢女性の方から学校に電話がありました。その内容は感謝を伝えるもので、「大変立派で素晴らしい生徒が田島中にはいるんですね。」と話してくださいました。そうです、上記の内容は電話の女性でした。そしてその男性とは、2年生の星野快斗くんと1年生の渡部一颯くんでした。
女性は「本当に感謝してもしきれません。こんなに優しい生徒がいることを是非ともみなさんにお知らせください。」とおっしゃっていました。
9/8 福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)
3年生は修学旅行中ということで、参加できませんでしたが、1・2年生のみで標記大会に参加しました。
会場は、いわき芸術文化交流館アリオスです。会場では発声練習もできない状況であったので、いわき市立平第二中学校さんのご厚意により体育館をお借りしての事前調整を行い参加しました。
大きな舞台での発表は、生徒たちの良い経験になったと思います。
9/7 第2学年職場体験学習2日目
9月6日~7日の2日間、町内各事業所のご協力を得て実施できた職場体験学習も無事大きな事故なく2日目を終えることができました。
コロナ禍の中で心配な面もありましたが、各事業者様のご協力により無事に終わることができました。
生徒たちには、体験終了後、帰宅してから学校に電話連絡をしてもらいましたが、どの生徒も「緊張・疲れもあったけど楽しかった!」という声を多く聞くことができました。
充実した素晴らしい2日間を過ごすことができたと思いました。
改めて、本校生徒を受け入れてくださった町内各事業所の皆様に感謝申し上げます。
真剣に仕事に取り組んでいる姿、日頃とは違う表情に、この2日間の意味が凝縮されていると思います。この経験を是非とも中学校生活に生かしてほしいと思います。
修学旅行3日目③
お昼は 両国ちゃんこ鍋やのちゃんこ定食を頂きました。
その後、浅草に移動して、地域散策を行い、14時30分発の田島行きリバティに無事乗車しました。
予定時刻に到着いたします。
修学旅行3日目②
葛西臨海公園で見学をしています。
水族館では、荒海中さんともお会いしました。ホテルは下郷中さんと一緒となり、この3日間は南会津の中学3年生が東京に沢山来ていて、しかも偶然会えるなんて、うれしいものを感じました。
修学旅行3日目①
おはようございます。
修学旅行最終日の朝を、生徒たち元気に向かえました。少し疲れが残っているようですが、大丈夫でしょう。
午前は、葛西臨海公園。昼は浅草周辺の散策。そして東武リバティでの帰りとなります。
修学旅行2日目④
ディズニーでの体験活動を午後8時45分まで行った生徒たちは、午後9時25分に、ホテルにチェックインしました。全員元気です。
移動のバスの中では、ディズニーの楽しさが続いており、また訪れたいと盛り上がると同時に、疲れたようす見せる生徒も多かったです。
今日こそは、早く寝てくれるようにと、願っています。
明日はいよいよ最終日です。それこそ大事なく送りたいと思います。
修学旅行2日目③
都内班別無事終了
これからディズニーシーに入ります。
天気はなんとか、もっています。
修学旅行2日目②
都内班別研修は、公共交通機関の利用を避け、観光バスで現地まで移動し、活動をしています。
修学旅行2日目①
おはようございます。
生徒たち元気に、朝食会場に集まっています。
今日は、午前は班別研修、午後はディズニーシーでの体験研修が予定されています。
あいにくの雨空ですが、午後にはおさまることを願って、過ごしたいと思います。
修学旅行1日目⑥
夕食を食べて、夜景を楽しみながら、バス移動、ホテルにチェックインしました。
みんな元気です。
明日に備えて、早めに休んで欲しいと、心から願っています。
明日もホームページにアップしていきますので、ご覧ください。
修学旅行1日目⑤
本日、午後後半は、神田明神での講話と参拝、その後ダンスのレッスンを行いました。講師はAKB48のメンバーさんでした。とても楽しいひとときでした。
その後、夕食を食べました。
修学旅行1日目④
午後一番の見学箇所は選択コースです。
◎東芝未来科学館
◎宇宙ミュージアムTENQ
◎パナソニックセンター
を見学しています。
修学旅行1日目③
昼食会場に到着しました。
午後は選択コースです。
修学旅行1日目②
羽生パーキングに到着しました。休憩になります。
生徒たち、バスの中では、うるさいくらい元気です。
修学旅行1日目①
いよいよ令和4年度の修学旅行出発です。楽しんで来たいと思います。
保護者の皆さん、お見送りありがとうございます。
9/6 第3学年修学旅行結団式
明日から3日間、東京・千葉・神奈川方面にて、二泊三日で実施する「修学旅行」の結団式を行いました。
感染予防に努め、楽しむこと・見聞を広めることを大切にしながら、思い出深い修学旅行にしてきたいと思います。
9/6 第2学年職場体験学習
本日より2日間にわたり、第2学年職場体験学習を実施しています。
コロナ禍の中ではありますが、町内の各事業所のご快諾とご協力により、無事1日目を終了することができました。
各事業所におかれましては、ご心配・ご迷惑をおかけしていることもあるかと思います。しかしながら、地域の皆様の心ある対応により、生徒たちが素晴らしい体験ができていること心より感謝しております。明日もよろしくお願いします。
9/5 学友会役員改選選挙
今日から生徒会役員改選の選挙運動が始まりました。
朝から玄関前に立候補者が、元気にあいさつをしていました。
9/1 全会津駅伝大会 田島中学校 大躍進!!
9月1日(木)にあいづ総合運動公園特設コースで開催された「全会津駅伝競走大会」に田島中学校も参加しました。夏休み中、暑い日も毎日練習に励み、近年内ほどの大躍進をおさめることができました、
今年の練習方法は、生徒皆で話し合って決めたそうです。
結果は、男子第7位、女子12位の好成績をおさめることができました。特に男子チームは、あと一つ上位に入れば県大会出場権を獲得するとこでした。
男女とも、来年は県大会への出場を目標に頑張ることを誓ったそうです。
本当に素晴らしい活躍でした。
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3437番地
福島県南会津郡南会津町立田島中学校
TEL 0241-62-1283
FAX 0241-62-0149