こんなことがありました!

2024年11月の記事一覧

✿28枚目の肖像画 贈呈式

 日本全国の校長室には、多くは

歴代校長の写真が掲示されている

ことがあります。

 しかし、本校は、大正14年に

務められた校長からはじまる27

枚の油絵の肖像画が飾られていま

す。

 共に本校出身の増田渓堂先生が

11枚、その遺志を受け継がれた

甥の室井秀光(しゅうこう)先生

が16枚を描いて寄贈していただ

いているものです。

 昨日、秀光先生、前任の相沢校

長先生、廣野PTA会長が参加して

28枚目の肖像画の贈呈式が行わ

れました。

 その前日のえがおタイムで、

お子さん達には、お披露目をしま

した。低学年は毎年、校外学習で

秀光先生のアトリエ訪問をしてお

り、完成したことを喜んでいまし

た。全児童が、そっくりな絵に感

動と驚き、そしてうれしい表情を

していました。

 それでは、昨日の贈呈式の様子

をご覧下さい。

✿えがおタイム&表彰

 昨日の朝のえがおタイムでは、

6年生があいさつ劇場、レク担

当で「3時のおやつ」ゲームを

しました。

 また、表彰がありました。受賞

されたみなさん、おめでとうござ

います。

 【あいさつ劇場の様子】

【ゲーム説明する6年生】

【最後まで残れるようがんばる】

【栄えある表彰の様子】

《第56回県児童作文コンクール》

 佳作 2年 渡部 椛香さん

    5年 渡邉 環奈さん

    6年 湯田雅愛羅さん

 

《第70回読書感想文コンクール》

 入選 4年 滝沢 陽真さん

 佳作 1年 土屋 蒼 さん

    2年 渡部 朝陽さん

    5年 渡部 優芽さん

 

《JAあいづよつば組合長杯

 チビッコバレーボール大会》

 優勝 荒海スポーツ少年団

 

 みなさん、おめでとうござい

ます。

 

 

✿ケンタロ・オノさんと語る

 今日は、福島県のゼロカーボン

宣言に係る講師等派遣事業で、

日本キリバス協会 代表理事の

ケンタロ・オノさんにご講演と

演習をしていただきました。

 参加した4~6年生のお子さん

達は、ケンタロさんの故郷である

キリバスの生活や文化について知

るとともに、地球温暖化による海

面上昇で陸地が減少していること

も学びました。

 その後、縦割り班で「地球温暖

化を防ぐために、もしあなたが南

会津町長ならどんなことをします

か?」というテーマで、アイディ

アを出し合いました。ゴミを拾っ

たらポイント獲得、リサイクルス

テーションの設置、すべての食材

地産地消の給食、森林環境の整備

などさまざまな意見が出て、有意

義な時間となりました。

 お忙しい中、ご来校いただき子

どもたちの未来へのアクションを

耕していただいたケンタロさん、

ありがとうございました。

 愛の反対とは

  憎しみや恨みではなく

   無知と無関心である。

     (ケンタロ・オノ氏)

✿木枯らしと走る

 2時間目が終わると、お子さん

達も先生方もみんなが、木枯らし

が吹く校庭に集まってきました。 

 今年度から取り組んでいる体力

づくりのための「5分間ランラン

タイム」の時間です。 

 うれしそうな人もいれば、ちょ

っぴり憂鬱な表情の人もいます。 

 でも、みんなで体操をして体を

温め、音楽と共に走り始めると、

自分のペースで頑張っています。 

 そして、学年関係なく笑顔をか

わしたり、励まし合ったりする姿

が、南会津の澄んだ空気と美しい

山々に囲まれ、落ち葉が舞い降り

るキャンバスの上で躍動していま

した。 雪が降り積もるまで、あと

わずかな時間。児童諸君にはみん

なと景色も楽しみながら、地面を

蹴っていっぱい体を動かしてほし

いと思います。

 それでは、今日のお子さん達の

素敵な「RunRunタイム」の様子を

ご覧下さい。

 

✿5年生 しんごろう作り

 今日は、5年生が郷土料理の

「しんごろう」と「くじら汁」

作りに挑戦しました。

 炊きあがったごはんを半分につ

ぶしたり、すり鉢でじゅうねん味

噌を作ったりするなど伝統食の作

り方を学びました。

 お子さん達は、料理の方法を学

びながら、調理に真剣に取り組み、

最後は、炭火でじっくりと焼き上

げたしんごろうと体の芯から温た

まるくじら汁に舌鼓を打っていま

した。

 講師をしていただいた中荒井

地区の仲川勢子さんをはじめ7名

の皆様、貴重な郷土料理の体験学

習をさせていただき、ありがとう

ございました。