南会津中学校からのお知らせと出来事

2017年12月の記事一覧

12/28 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 今日の南会津中学校は、昨日からの大雪で、真っ白になっています。職員総出で玄関前などの除雪を行いました。(木に積もった雪や、屋根、雪の壁から積雪量がわかりますね)
 
 今年はホームページを6月に開設し、情報を皆さんに提供して参りました。アクセス数も目標を大きく超えることができました。ご覧いただいている皆様に感謝申し上げます。
 来年も、生徒一人一人が自分の目標に向かって大きく飛躍できますように、教職員一同力を合わせて、「チーム南会津中学校」で精一杯の努力をして参ります。

 
それでは、よいお年をお迎えください。(校長)♯南会津中学校

12/27 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 今日は、爆弾低気圧の影響で、朝から雪が降り続いています。除雪しても除雪しても効果がありません。そのような中、クロスカントリースキー部は、昨日からの檜枝岐クロスカントリー大会に出場してきました。
 【パシュート・フリー男子】
 第1位:馬場健輔くん、第2位:湯田知宙くん、、第3位:林郁人くん、第4位:渡部遥人くん、第5位:佐藤仁くん、第6位:阿久津貫大くんと上位を独占しました。
 【女子パシュート・フリー女子】
 第5位:渡部和子さん、第11位:五十嵐彩羽さん
 
 大雪の中という悪コンディションでしたが、よく頑張りました!(校長)♯南会津中学校
 

12/26 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 今日は、クロスカントリースキー部が、第25回尾瀬檜枝岐カップクロスカントリー大会に出場しました。今日の種目は男子5km、女子5kmのクラシカルでのレースでした。
 【男子】第1位:馬場健輔くん、第2位:湯田知宙くん、第3位:渡部遥人くん、第4位:林郁人くん、第7位:佐藤仁くん、第9位:阿久津貫大くん、第10位:酒井蓮くんと大健闘でした。 【女子】第5位:渡部和子さん、第13位:五十嵐彩羽さんと頑張りました。
 今年度初めてのレースでしたが頑張っています!(校長)♯南会津中学校

   

12/25 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 12月23日の新聞に、南会津中学校の記事が載っていましたので投稿します。
 ひまわり学級の生徒が10月に行われた清稜祭(校内文化祭)で、手づくりの栞を作成して販売した収益を、歳末助け合い募金として、福島民友新聞社南会津支局に寄託しました。(校長)♯南会津中学校

12/22 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 南会中たより16号をアップしました。学校便りのバナーからはいってご覧ください。また、保護者の皆様には、本日生徒を通して配布してありますのでご覧ください。
 
 本年度よりホームページを開設し、南会津中学校の情報をお届けしてきました。ご覧いただいている皆様のおかげで、アクセス数が13,000を越えました。本当にありがとうございました。今後とも情報発信に努めて参りますのでよろしくお願いいたします。

 平成29年も残すところ1週間あまりとなりました。よいお年をお迎えください。(校長)♯南会津中学校

12/22 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 今日は2学期の終業式でした。2校時目まで授業を行って、大掃除を行ったあと、多目的室で行いました。校歌斉唱、校長式辞があり式は終了し、各学年の代表の発表がありました。1年生は星麟太朗くん、2年生は渡部和子さん、3年生は平野有紗さんの3人が、2学期の生活や学習の反省と3学期への抱負をしっかりと発表してくれました。(校長)♯南会津中学校

  

12/21 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 今日の給食の献立は、麦ご飯、焼き魚(ホッケ)、田舎汁、小松菜のおかか和え、カボチャの小倉煮、牛乳でした。献立表には「1日早いですが冬至献立です。カボチャは収穫してから日持ちがする野菜です。風邪を予防するカロテンなどが多く含まれているので、全国的に冬至に食べられます」とありました。
 少し調べてみました。昔の冬至にはカボチャと共に「ん」のつくものを縁起のよいものとしていました。それを「運盛」というそうです。カボチャは「南瓜」=「なんきん」ともいいますね。冬至の七種といわれる運盛りがあるそうです。南瓜(なんきん)、蓮根(れんこん)、人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、金柑(きんかん)、寒天(かんてん)、饂飩(うんどん=うどん)の7種で、「ん」が2個ずつついているので、沢山の運がつきそうですね。
 今日の給食にも、南瓜、人参、蓮根が入っていました。冬至にこうしたものを食べて運を味方につけて、この冬を元気に乗り切りましょう。(校長)♯南会津中学校

12/20 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 今日は4校時目に2年生の学級活動の時間に、学校給食センターの栄養教諭の飯塚先生が来校され、担任の氏家先生と「食育」の授業を行いました。
 冒頭、氏家先生が「I  have a  dream」って誰の言葉か知ってる?という質問し、生徒は「何が始まるの?」と集中力が高まりました(キング牧師の言葉でしたね)その後も氏家先生の健康診断の結果(特に問題なし)、今自分が持っている夢(子どもが成人するまでの責任)、独身時代の食生活(コンビニ弁当とビール)など、生徒の興味関心をそそる導入があり、展開の場面では、事前のアンケートの結果から生徒の食生活などの傾向の説明や、自分手帳の「成長期に気をつけたい栄養素」を見ながら、飯塚先生が「考えて食べる」ことの重要性などをお話ししてくださいました。
 子どもたちは必要な栄養素や生活習慣病について学びましたが、自分の食生活において知識を実践してこそ、この学びが意味あるものとなると思います。少しずつでも、1つのことでもよいので実践することを通して、よりよい生活につなげてほしいと思いました。生徒のこれからの生活に大いに期待します。(校長)♯南会津中学校

  

12/19 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 朝方は雪が降っていなかったのですが、昼を過ぎて校長室の窓から見ると、雪がシンシンと降りてきました。しっかりと積もりそうな雪模様になりました。
 さて、今日19日は「食育の日」です。食育の「育(いく)」という言葉が「19」という数字を連想するため。また、「食」も「しょ→初→1、く→9」という考えから「19」を連想するため、第1回食育推進会議が平成17年10月19日に開催されたことにも配慮して、毎月19日を「食育の日」としています。
 さらに、余談ですが、食育基本法が成立した月が、平成17年6月ということから、6月は「食育月間」になっています。
 今日の給食のメニューは「麦ご飯、道産子汁、凍み豆腐のカレー風味あげ、キャベツのおひたし、リンゴ、牛乳」でした。おいしくいただきました。
 寒い日が続いていますので、水を使う給食センターの調理員さんも大変かと思いますが、子どもたちは給食を楽しみにしていますので、頑張ってください。(校長)♯南会津中学校

  ごちそう様でした。

12/18 ♯南会津中学校

 ♯南会津中学校
 今朝は今年一番の冷え込みでした。朝の7時の車外計で-7℃を表示していましたから、最低気温はおそらく-10℃ぐらいだったのではないでしょうか。そのような南会津西部地区ですが、南会津中学校の生徒たちは元気に登校して授業をうけています。
 さて、今日は3校時目に授業参観をしてきました。1年生は数学の授業で「対称移動のしかた」を学んでいました。小野先生から「垂線を引いて…。」の指示をうけてノートに真剣に作図していました。2年生は英語の授業で、教室に入るとラップ調の音楽に合わせて発音の練習をしていました「ThreeとTree…」などの発音の違いをジェシカ先生と平野先生が発音記号を解説しながら練習していました。3年1組は理科の授業で、南中高度の角度の算出について、今年設置してもらったプロジェクターを使って氏家先生が問題を解説していました。このプロジェクターは問題を黒板に映し出して、黒板に文字を記入することができる優れものですが、使いこなしていることがわかりました。3年2組は数学の授業で、円の性質の弧について学んでいました。星先生の指示でノートにコンパスで円を描いたり円周角等を書き込んで学びをすすめていました。
 どの授業も真剣に考えたり、活動をしたり、ノートをとったりと頑張っています。(校長)♯南会津中学校