舘岩小ブログ「こんなことがありました!」

2017年1月の記事一覧

スキー大すき-

 1月20日(金)大寒、気温は-12℃でしたが、青空の下、全校生で第1回のスキー教室が行われました。多くの保護者の方がスキーの先生となって、子どもたちに教えてくださいました。子どもたちは、すべる、止まる、曲がるを覚え、急斜面も上手に下りられるようになりました。また、食事や児童のお世話をしてくださる保護者の方々にも大変助けられました。本当にありがとうございました。子どもたちは大満足の一日で、元気なあいさつにもそれが表れていました。思い出に残る素晴らしいスキー教室でした。

舘岩音頭を教わろう

 1月19日(木)、3年生が地域の名人をお迎えして「舘岩音頭」の歌、相の手、太鼓を
教わりました。舘岩に昔から伝わる伝統文化を受け継いでいこうと、子どもたちは張り切って練習していました。名人の歌や太鼓は見ている以上に難しかったのですが、練習するうちにどんどん上達してきました。休み時間にも一生懸命に練習している子もいました。未来のかわいい担い手が育ってきて嬉しくなりました。
 小勝周一さん、芳賀ウメ子さん、橘キヌ子さん、星テイ子さん、本当にありがとうございました。2回目もよろしくお願いします。

「自立の時間」って何?

 1月18日(水)、新日課表にある「自立の時間」について、
全校生に校長から話をしました。
 「自立の時間」は、自ら学ぶ力を育てる時間です。
子どもたちは、おうちで勉強する習慣が身に付いています。
さらに自ら進んで、いろんな方法や内容でできるように、
実際の他校の子どもの自主学習ノートを示しながら話しました。
 子どもたちが、意欲を持って勉強し、自分を好きになり、
自分の夢を広げてほしいと思います。

たくさん転んで上手になった(^o^)

 1月17日(火)3校時の体育の時間に、5・6年生が校庭でクロスカントリースキーを
しました。昨年以上に積もった雪に慣れず何度も転びながらも、歩くスキーを楽しみました。
体重を片方の板に乗せながら、ストックを使ってどんどん進めるようになってきました。
 雪国ならではの楽しい学習です。休み時間も使って、冬場の体力づくりにしていきたいです。

楽しくておいしい給食のために

 1月16日(月)、子どもたちは給食の時間も、とても楽しみにしています。
給食当番は、みんなのために、上手に取り分けてくれています。
また、ヘルシー委員会は、毎日の献立や料理についての説明をしてくれます。
栄養や色合いなど、よく考えられていている給食は、献立やお弁当のお手本です。