こんなことがありました!

2021年5月の記事一覧

5/24 2年生浴衣着付け体験

田島祇園歌舞伎保存会と生涯学習課の職員を、講師としてお招きし、浴衣着付け体験を実施しました。
本日は2年1組が、明日は2組の実施予定です。
家庭科の授業の一環で行いました。
今年のお祭りには、ぜひ浴衣を自分で着て参加することが出来るといいですね。

5/24 教育実習開始

本日から3名の教育実習生が、3週間の実習体験に来ています。
3名とも本校の卒業生です。
放送による全校集会では、自己紹介を一人ひとり行いました。
早速、1校時に校長講話、その後は、授業参観などを行いました。
先生の卵たち、しっかり、いろいろなことを学んで欲しいと思います。

5/20 2学年の自主学習ノート

古い話になってしまいますが、平成9年に福島県教育資料研究会が発行した「授業改善ハンドブック『授業を変える』」によれば、学習で用いるノートには①練習帳的機能、②備忘録的機能、③整理保存的機能、④探求的機能(問題を持ち、書きながら考えさせる)、⑤カタルシス的機能(思いや感じたことをはき出させる)の五つの機能があると述べられています。

いずれにせよノートを書く・整理するということは、自分の学びを深める・足跡を印すといった意味があるようです。

現在、本校の各学年が取り組んでいる自主学習ノートも、生徒の学びを確保するために行っているものと言えます。最初に説明した「ノートの五つの機能」で言えば、機能①、②、③を重視していると言えます。もちろんもう一つの目標には、家庭学習の習慣化もあります。
2学年の廊下にも、自主学習ノートの見本が掲示され始めていました。

どの学年の生徒たちも、せっかくやるのですから、前向きに取り組んで欲しいものです。

5/18 学友会総会、奉仕委員会会議

田島中の生徒会を学友会と呼ぶのは、前回のホームページでお知らせしましたが、本日総会を開催しました。
県の緊急事態宣言をうけ、リモートによる総会となりましたが、これで本格的に活動が始まります。

放課後は、学友会を構成する「奉仕委員会」の会議も行いました。
学友会本部、各委員会ごとに配当教室に集まり、活動について話し合っていました。

 

5/18 秀仁カップ

校舎内を巡視していると、3年教室の廊下に「2021年 第3学年 秀仁カップ」と名付けられた盾が飾られていました。
今年1年間、クラス対抗で、さまざまな行事を盛り上げ、その都度ごとに勝ったクラスにこの盾を授与するそうです。
ちなみにこの盾「しゅうじんカップ」と呼ぶのではなく、「ひでじんカップ」と呼ぶそうです。
クラス対抗、盛り上がるといいですね。