こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

笑顔タイム&プール

 朝の全校集会「えがおタイム」

では、勇者と怪獣にふんした6年

生男子が登場。悪い怪獣を勇者と

いっしょに大きな挨拶で退治しま

した。

 その後、町青少年の主張大会に

出場する6年生の原田さんが「僕

の将来の夢」について堂々と発表

しました。5年生からは「すごい

上手でした」という感想もあり、

本番が楽しみです。

 また、田島サッカースポーツ少

年団の3年生児山さんが、ボアビ

スタカップ優勝の報告をしました。

おめでとうございました。

 今日は、3校時目に1~4年生

の水泳の授業がありました。

 その様子も合わせてご覧くださ

い。みんなプールを楽しんでいま

した。

【1,2年生】

【3,4年生】

 

 

 

 

 

 

地域と共に「荒海学」

 「学校だより 第4号」は、地域の皆さん

方に講師等になっていただいた特別授業の様

子を特集しました。改めて、感謝申し上げま

す。 

 通常、学校だよりは各家庭への配付、地域

の皆様には回覧板でお知らせしてきましたが、

今回は地域特集ですので広く見ていただきた

く、カラー版を掲載いたしました。荒海小OB,

OGの皆様、荒海ファンの皆様も、ぜひご覧く

ださい。

 ⇒ R06 04号6月24日.pdf

 

夏至 蛍と蛙と子供たち

 冬至かぼちゃに、春分と秋分は

おはぎ。では「夏至」は?

 そんな話をしていると、昔は夏至

(六月下旬)から半夏生(はんげし

ょう 七月初旬)までの梅雨時が田

植えの繁忙期だったので、忙しくて

夏至の食べ物は特に決まってないら

しという話を聞きました。

 そういえば、荒海地区もすっかり

田植えが終わって、蛙が鳴き、沢に

は蛍が綺麗に舞っています。

 学校生活は、夏休みまで今日も

いれると

  あと18日

 お子さん達一人一人が、太陽が長

い季節に気持ちよく生活し、1学期

72日間をまとめ、夏休みを始める

ことができるよう、教職員一同、学

習・生活の両面でのサポートに力を

入れています。

 それでは、今日の午前中の学校の

様子をお伝えします。

 

 【1年生 国語 おおきなかぶ】

【2年生 算数 水のかさ dL 】

【3年生 算数 1人に3個ずつ】

【6年生 青少年の主張 練習】

【あおば  算数 個別・自主学習】

【全学年 新体力テスト】

【その他 夏至の風景】

〈朝の水やり モンシロチョウの幼虫と〉

〈清潔検査  「つめ」も綺麗に〉

〈扇風機と水分補給でホッと一息〉

〈卓球ラケット 常に整理整頓〉

〈名峰・七ヶ岳を背にボール投げ〉

 

 

 

 

4年生 噛む力、つなぐ言葉

 今日の4年生は、2時間目に

国語の研究授業、5校時目には、

食育の特別授業がありました。

 国語では「つなぎ言葉」の働

きについて、班ごとに話合い、

タブレット上で分類や活用に挑

みました。とても素敵な文が出

来上がって立派でした。

 食育の授業では、荒海中学校

の栄養技師 小川先生から噛む

ことの大切さについてお話があ

り「ひみこのはがいーぜ」とい

う噛むことの良い点について学

びました。

 最後に、つなぎ言葉と共に噛み

しめたい名言です。 

 「もうダメだ」

    ではなく

       「まだダメだ」

(元野球選手・監督  野村克也)

 

 

5年生 3校合同授業

 来週の宿泊学習に向けて、

舘岩小、南郷小とオンライン

で、班ごとのめあてや係分担

そして座席などを決めました。

 班ごとに画面を通して交流

した充実した時間でした。

 本番、3校の5年生がめあて

に向かってがんばる様子が目

に浮かびますが。 

 

大切なものは~全校観劇~

 かんじんなものは、

  目には見えない。

 心で見なくちゃ、

  ものごとは

   よくわからないんだ。

  これは、サン・テグジュペリの名作

「星の王子様」での有名な言葉。

  今日行われた町芸術鑑賞教室は、

参加型ミュージカル「星の王子様」で、

この言葉を軸に、児童達が参加して、

演劇、音楽、そして物語そのものを楽

しむことができました。

 荒海小学校は、大ホールの中央最前

列。特等席で、リズムを取ったり、歌

ったりと最高の時間を過ごしました。

 その様子をご覧ください。

 【なんと!1年生がステージに】

【6年生も負けてません!】

【特等席の児童達、オレンジ

   シャツに囲まれたゾーン】

【5年生も出会いの場面で名演】

【そして、俳優さんと記念撮影】

【盛り上がっている児童達①】

【盛り上がっている児童達②】

【盛り上がっている児童達③】

【フィナーレの感動、最前列で】

【閉幕後、ハイ・タッチでの別れ】

【サン・テグジュペリの名言】

愛とは、

見つめ合うことではなく、

共に同じ方向を

見つめることである。

 

修学旅行 回顧録

【①ふるさと・会津荒海駅から】

 東京に続くレール上のお子さん

を見送る保護者やご家族の温かさ

に心も温まる出発でした。

【②浅草・風に吹かれ 記念撮影】

 終着駅を降り、人混みや建物の

高さに驚きつつ、雷門前で一枚。

 もんじゃを堪能して、スカイツ

リーと一枚。

【③夢の国とホテルで至福の時】

 ちょうどよい天気で、たくさん

の乗り物、友達との会話、おいし

い食べ物で夢のような時間。

 オフィシャル・ホテルでは、

その美しさと豪華さにも感動し

て忘れられない時間でした。

【④電車で科学博物館とアメ横へ】

 さまざま展示から刺激を受け、

知的好奇心をアップさせると、次は

上野の街で昼食を楽しみました。

 アメ横では多国籍な雰囲気にも

衝撃を受け、また成長しました。

【最後の浅草、そして故郷へ】

 雷門で記念撮影したのが1日前

とは思えないほど充実した時間。

 最後は浅草散策で日本情緒も絶

品スイーツもたっぷり味わいまし

た。そして、リバティーで乗換え

なしの帰郷。

 いつか同じように野岩鉄道で

「ふるさと」を出発したり、帰郷

したりする人もいることでしょう。

この風景を忘れないでほしいです。

雨上がりの午後

 昨日の晴天から一転して雨冷え

の一日となりました。

 でも、荒海小学校の児童達は元

気いっぱい、笑顔いっぱい、雨に

もマケズ、頑張って学んでいまし

た。その様子を紹介します。

 

【1年生 読み聞かせ&音楽】

【2年生 読み聞かせ&校外学習】

《町探検① 荒海中学校》

《町探検② 荒海駐在所》

【3年生 書写「日」を揮毫!】

【4年生 理科 タブレット学習】

【5年生 理科 顕微鏡で見る】

【6年生 理科 心音を聞く】

  

 先ほど雨は止み、明日はまた

快晴との天気予報です。ぜひ、

時間のある方は、駒止湿原を訪

れてみてはいかがでしょうか?

 

《今の校庭と畑と遊具たち》

 

《駒止のニッコウキスゲ 昨日》

《天空とワタスゲの道を歩む》

 

川と山から考える

 3,4年生でで、ふるさとの環境を

考える授業がありました。

 

 まず、3年生は、昨日、県南会津森

林事務所の「生きもの調査」に参加し

ました。水辺の生き物を採取し、アク

アマリンふくしまの職員の方からも詳

しく説明していただき、荒海の環境に

ついて考えることができました。

 

  また、今日は4年生が駒止湿原での

野外活動を行いました。晴天の湿原で、

3名の案内人の先生方から班ごとに、

ワタスゲやニッコウキスゲ、ブナなど

の実物について詳しく説明を受け、た

くさんのことを学ぶことができました。 

 

 2日間、児童達は「ふるさと・荒海」

の自然体験をとおして、その美しさと豊

かさを実感し、これからは自分たちが守

ってきたいという気持ちが高まっていま

す。これから具体的に何ができるのか?

児童達の考えを聞いて、行動に移してい

けるよう応援したいと思います。

 

 

東京から荒海へ

 修学旅行2日目の児童たちの

様子です。 

 ホテルから電車で移動。

英語でイタリア人のご夫婦とも

国際交流!

 西郷隆盛像と記念撮影

 科学博物館で真剣に学び

 最後は、上野と浅草で班ごと

に散策!

 これからふるさとへの最後の電

車旅が始まります。みんな元気

です。誰一人眠らない気配❗️

 保護者の皆様、お迎えよろし

くお願いいたします。