こんなことがありました!

日誌

本の寄贈がありました。

 地域の方より、本の寄贈がありました。

 本棚も一緒にいただき、図書室に設置しました。

 貸し出しはまだできませんが、図書室での読書などで

世界の名作に触れる機会を増やしてほしいと思います。

 ご寄贈いただき、ありがとうございました。

 

 

2学期になってかわりました。

 2学期になり、かわったところを2カ所紹介します。

 

 校舎玄関の階段をきれいにしました。田島小学校の顔です。気持ちよくなりました。

  

 1・2年生の児童用机が新しくなりました。机の上が少し広くなりました。

 夏休み明けの元気な顔と合わせてご覧ください。

2学期始まりました。

 大きな事故やけがの連絡もなく、夏休みが終わりました。

 元気に登校し、大きな声で挨拶する声が校舎に響きました。

 

 始業式では、2学期に頑張りたいことの発表がありました。

 児童のみなさんにがんばってほしいことを校長より話しました。 

 詳細は、学校だよりをお読みください。※HPにも掲載しました。

1学期終業式と消防クラブから

 1学期終業式を行いました。72日間、子供たちは大きく成長しました。

 3匹のぞうさん+魔法のランプをもとに、子供たちの活動を振り返りました。

 その一部を学校だよりにまとめましたので、ご覧ください。通信7月②-1:R5.pdf 

 代表児童から、1学期を振り返った作文の発表もありました。

  

 夏休みを有意義なものとするために、生徒指導から話がありました。

 加えて少年消防クラブが「夏休みに気をつけてほしい 5つ」として

花火の楽しみ方など、全校生に呼びかけました。

  

 花火だけではなく、交通事故等にも気をつけ、楽しい夏休みにしてください。

 保護者の皆様、1学期大変お世話になりました。2学期もまたよろしくお願いします。

 

子供歌舞伎のスタート!

 岡山県の小学校と交流し、12月には皆様のまで発表する子供歌舞伎の

学習がスタートしました。

 まずは、演じる歌舞伎のあらすじ、そして歌舞伎を演じる心構えを保存会の

方々から教えていただきました。

 これからの約半年、よろしくお願いします。

 

 

伝統を他校と共有するぞ!

 祇園祭でも催される「子供歌舞伎」。本校の3年生はその子供歌舞伎を

総合の学習で取り組んでいます。

 今年は、練習から本番、そしてその後まで岡山県の

小学校と交流学習を行います。その学校は伝統芸能として

「能」に取り組んでいます。同じ伝統を引き継ぐ仲間として

その楽しさ、大変さ、そして引き継ぐ者としての心構えを

共有していきたいと思います。

 まずは、それぞれの学校・県・市町の紹介からスタートです。

(オンラインで行いました。)

 

 

花壇に

 1年生が、コメリの方と一緒に花の苗を植えました。

 自分のアサガオに一生懸命水をやる姿を毎朝見ます。

 花壇の花にも水をあげて、きれいな花をたくさん

咲かせてください。

 ご協力いただいたコメリの方大変お世話になりました。