こんなことがありました!

日誌

短歌を詠む6年生

6年生が国語の学習で短歌を詠みました。

テーマは、『6年生の「楽しみ」』です。

6年生が作った作品を紹介します。

「たのしみは 気分に合わせキーボード 練習をして曲弾けたとき」

「たのしみは 家族みんなで川遊び 魚と一緒に 泳ぐとき」

「たのしみは 夏の暑い日に家族らと 大小ちがう すいか食べるとき」

なかなかいい感じて短歌を詠んでいますね。

避難訓練実施

今日9月1日は防災の日。

本校では、今年度2回目の避難訓練を行いました。

今日は伊南っ子一人一人の避難する判断力と実践力を高めるために、予告なし・休み時間の設定で行いました。

非常ベルに対して過剰に反応することなく、落ち着いた態度で2分間で避難完了しました。

これからも実践力を高める防災教育を進めてまいります。

ICTを使って楽しい授業を

2学期に入って1週間。子どもたちはだいぶ学校の生活のリズムも取り戻し、集中して学習に取り組んでいる姿がみられます。

今日の2時間目の授業を参観すると

3年生は、電子黒板を使って、かけ算の筆算を学習していました。

 4年生は、授業の最後にタブレット端末を使って補充問題に取り組んでいました。

6年生は、算数の授業の中で自分の考えを写真で鶏、友達の考えと比べていました。

担任の先生がICTの活用方法を工夫して伊南っ子の学力向上につなげています。

より速く、より長く! 水泳記録会

好天の中、水泳記録会を実施しました。

新型コロナウイルス感染対策のため、低中高ブロックに分けて実施しました。

一人一人が真剣に自分の記録に挑戦しました。

自己記録を更新した児童がたくさん!これまでの水泳学習の成果が表れました。

また、多くの保護者の参観ありがとうございました。

これで今年度の水泳学習は終了になります。ご支援ありがとうございました。

また来年がんばりましょう!

除草作業ありがとうございました

8月28日(土)に上町おもいやりネットワークの皆様に校舎周りの除草をしていただきました。

夏休み中に生い茂った雑草をきれいに除草していただき、環境整備が整いました。

上町おもいやりネットワークの皆様、暑い中ありがとうございました。

水泳記録会に向けて

8/31に水泳記録会を実施します。新型コロナウイルス感染対策のため、学年ブロック毎の開催となります。

子どもたちは、自己記録更新のため、一生懸命練習に取り組んでいます。

家庭でもぜひ応援をお願いします。

ふれあい訓 優秀賞受賞

郡PTA連合会主催「ふれあい訓」において、本校児童が優秀賞を受賞いたしました。

受賞された作品は、「コロナでも 心の密は大切に なんでも話して 聞かせてね」

心温まる作品ですね。おめでとうございました。

音楽祭に向けて準備が進んでいます!

3,4年生が10月の町音楽祭で久川城太鼓を披露する予定です。

それに向けて、8月24日に久川城太鼓保存会、3.4学年保護者の皆様が大きな太鼓を体育館に準備していただきました。

体育館ステージにセットされた太鼓をみて子どもたちは、さらにやる気が増してきました。