こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
赤い羽根共同募金
2学期に運営委員会の児童が募金活動を行いましたが、町の社会福祉協議会の方へ贈呈しました。募金していただいた中から1000円を贈呈しました。皆様のご協力ありがとうございました。
クロカン教室に向けて
12日(金)に3年生以上がクロカン教室を行います。写真はクロカンのブーツとスキーを合わせているところです。準備物などについては、各学級のおたよりをご覧ください。
第3学期始業式
1校時に3学期の始業式を行いました。校長先生からは、3学期も自分から動くようにしましょうというお話がありました。また学級代表児童が冬休みの反省と3学期のめあてを発表しました。
クロカンブーツ購入
クロカンブーツを育成会の会計で8足購入しました。3学期のクロカン教室で使用する予定です。
雪山ができました
チーム伊南の方がクロカンコースの整備を行っています。今日は校庭に雪山を作っていただきました。子どもたちも喜ぶと思います。ありがとうございました。
南会津中の生徒さんは毎日練習に励んでいます。がんばれ!南会津中
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も学校の様子を随時発信していきたいと思います。伊南小学校HPをぜひご覧ください。
写真は職員室脇の掲示板です。今日は大きなつららや雪庇を落としました。年末年始の休みの間にずいぶん雪が増えました!
御用納め
昨日からの雪で、積雪は約1メートルとなりました。鉄棒がすっかり見えなくなりました。
校庭では南会津中、田島中の生徒さんがクロカンの練習に励んでいました。雪と寒さの中がんばっていました。チーム伊南の方が降り続く雪の中、圧雪車でコース作りをしてくださっていました。
7月からホームページがスタートしましたが、カウンターは8000を超えました。ご覧いただきありがとうございました。良いお年をお迎えください。
誕生給食(セレクト給食)
今日は2学期最後の給食でした。献立は「キャロットライス、牛乳、もやしのスープ、タンドリーチキン、海藻サラダ、セレクトケーキ」でした。ケーキは3種類から事前に選んでおきました。12月生まれのみなさん、おめでとうございます。
第2学期終業式
4校時に終業式を行いました。校長先生からは「自分から動く」ようにしましょうというお話がありました。また学級代表児童が2学期の反省と冬休みのめあてを発表しました。「事故なく、けがなく、過ちなく」楽しい冬休みをお過ごしください。1月9日に元気に登校しましょう!
冬至献立
今日の献立は「麦ごはん、牛乳、田舎汁、焼き魚(ほっけ)、小松菜のおかか和え、かぼちゃの小倉煮」でした。一日早いですが、給食では今日が冬至献立でした。冬至といえばかぼちゃですね。かぼちゃは収穫してから、日持ちがする野菜です。かぜを予防するカロテンなどが多いので、全国的に冬至に食べられます。明日22日が冬至です。ご家庭でも冬至かぼちゃを食べて、かぜを吹き飛ばしてください!
歳末助け合い募金
運営委員会の児童を中心に募金活動を行いました。1,156円を民友新聞社の方に届けました。運営委員会の児童のみなさん、ありがとうございました。
服務倫理委員会
伊南駐在所の方を講師にお迎えして、服務倫理委員会を行いました。冬期間の交通事故防止について、講話をいただきました。急ハンドル、急ブレーキ、急発進をしない、冬期間事故の多い危険ポイントなどを伺いました。交通事故を起こさないよう、十分気をつけたいと思います。
おやつの食べ方の授業(4年)
4年生の学級活動の授業の様子です。おやつの食べ方を考えました。おやつの食べ方SOSを学習しました。SOSとは何のことでしょうか?お子さんに聞いてみてください・・・。
冬休み中、おいしいごちそうを食べる機会があると思います。おやつの取り方にも気をつけて、健康に過ごせるようによろしくお願いいたします。
ばんでいもち作り(5年)
5年生がばんでいもちを作りました。かえるの学校で育てたお米を使って作りました。郷土料理を作ることで、南会津の良さを感じることにつながると思います。
給食サンプル用ケース
食堂の入り口に給食のサンプルを置いていますが、ケースを地域の方に作っていただきました。さっそく使っています。ケースがあると衛生的にもまた見た目にもいいですね。大切に使いたいと思います。
会津伝統野菜(赤かぶ)献立
今日の献立は、「豚キムチ丼、牛乳、じゃがいものみそ汁、おじら煮、みかん、赤かぶ漬け」でした。赤かぶは舘岩地区の一部でしか赤くならないというものです。会津伝統野菜について調べてみましょうという話を、給食の時間にしたところ、4年生が自主学習で調べてきました。今日は4年生2名が調べたことを発表しました。進んで調べてみようという意欲が大変素晴らしいですね。
アイディア貯金箱表彰式
昼休み時間に、アイディア貯金箱の表彰式を行いました。アイディア貯金箱は、夏休みの課題で全校生で取り組みました。伊南郵便局長さんから、賞状と記念品を一人一人いただきました。子どもたちは、表彰をとても楽しみにしていました。ありがとうございました。
お正月の遊び集会
伊南っ子タイムの時間に児童会運営委員会の企画で、「お正月の遊び集会」を行いました。羽子板、こま回し、カルタ、百人一首、福笑い、すごろくのコーナーがあり、縦割り班のメンバーで仲良くあそびました。今は一人で楽しむゲーム(スマホ等)が多いですが、家族みんなで楽しめるお正月の遊びもいいものですね・・・。
リフト券を配布しました
昨日(12月13日)町内4つのスキー場のリフトシーズン券を配布いたしました。配布が遅れまして申し訳ありませんでした。ピンク色のミニ封筒に入っています。ご確認よろしくお願いします。
元気キッズサポーター派遣事業
ひのきスポーツクラブの方が来校し、低学年、中学年の体育の授業を指導していただきました。どちらもサッカーの授業でした。専門的な助言を受け、子どもたちは少しずつ上達しています。ご指導ありがとうございました。
はし名人をめざそう献立
今日の献立は「ごはん、牛乳、ポトフ、ぎせい豆腐、つぼ漬け和え、味付けのり」でした。味付けのりでごはんを巻いて食べます。はしが上手に使えないと、ごはんを上手に巻いて食べることができません。12月の給食の目標はマナーを考えて食事をしようです。はしの持ち方だけでなく、料理をかき回さないなどはしの使い方のマナーも覚えてほしいと思います。
大豆の調理(4年)
4年生が自分たちで育てた大豆を使って調理を行いました。フライビーンズ、煮豆、寄せ豆腐、納豆を作りました。地域の方に豆腐づくりを教えていただきました。職員室にも届きました。4年生のみなさんありがとうございました。
備品贈呈式
伊南地域振興券組合様から、ワンタッチテント、竹馬整理台、一輪車整理台を寄贈していただきました。ありがとうございます。全校集会時に、伊南商工振興会長様から児童代表へ目録を贈呈していただきました。子どもたちのために大切に使わせていただきます。
アニメからの料理献立
今日の献立は「麦ごはん、牛乳、中華スープ、兵助の肉豆腐、ナムル、みかん」でした。兵助の肉豆腐は、アニメ「忍たま乱太郎」の中で、久々知兵助が友達のために作る自慢の豆腐料理です。おいしくいただきました。ご家庭でもお子さんと作ってみてはどうでしょうか・・・
調理実習(6年)
6年生が調理実習を行いました。1食分の献立を自分たちで考え、調理しました。主食、主菜、副菜と品数が多く大変でしたが、班のメンバーで協力して時間内に手際よく作ることができました。
なわとび練習
寒くなってきて校庭で遊べなくなってきました。体育館で、なわとびの練習をする児童が増えています。体育館の一部をなわとび専用のスペースにしました。また、担任と一緒に2階の多目的スペースでも練習して良いことにしました。2月のなわとび集会が楽しみです。
5年生調理実習
5年生が調理実習を行いました。ご飯(おにぎり)とみそ汁を作りました。みそ汁のみそは4年生の時に育てた大豆を使って、自分たちで作った物です。4年生の総合学習と5年生の家庭科の学習をつなげています。
職員室にも届きました。おいしくいただきました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
体育専門アドバイザー来校
体育専門アドバイザーの先生が来校し、体育の授業を見ていただきました。写真は3・4年生の体育の授業の様子です。鬼ごっこをしています。いつも授業についてのアドバイスをいただいています。ありがとうございます。
読書月間表彰
11月は読書月間でした。図書委員が1ヶ月に読んだ冊数を調べて、表彰しました。1ヶ月に読んだ平均冊数が一番多かったのは1年生でした。個人で一番多かったのは2年児童でした。賞状に描いてある絵は、図書委員みんなで考えた本の神様だそうです。
里芋をいただきました
群馬県前橋市の方から、伊南小の子どもたちにと里芋をいただきました。大きな里芋がたくさんありました。どうもありがとうございました。
PTA奉仕作業
学級懇談会の後、PTA奉仕作業を行いました。校庭のネットの巻き上げ作業、雪囲い作業、桜の枝の伐採作業を行いました。寒い中の作業となりましたが、会員の皆様のご協力で、短時間で終了することができました。ありがとうございました。
授業参観
今日は2学期の授業参観日でした。ご多用のところご来校いただきありがとうございました。親子で歌ったり、クイズに答えたり、発表を聞いたりするなど温かい雰囲気の中で学習していました。
11月生まれ誕生給食
今日は誕生給食でした。献立は「オムライス、牛乳、ポテトスープ、糸寒天のサラダ、ぜりー」でした。11月生まれのラッキーカラーは黄色だそうです。ラッキーカラーに合わせてオムライスにしました。11月生まれのみなさん、おめでとうございます。
期末テスト
今日は期末テスト2日目で各学級算数のテストを行いました。自主学習などで一生懸命勉強したようです。点数ももちろん大事ですが、がんばったこと(努力したこと)をご家庭でも賞賛していただきたいと思います。
招待給食
日頃お世話になっている方を招待しての、招待給食を実施しました。8名の方をお招きしました。児童から感謝状を贈呈しました。ご多用のところご来校いただきありがとうございました。献立は「麦ご飯、牛乳、白菜のみそ汁、チキンカツ、もやしのおかか和え、みかん」でした。
3年生クラブ活動見学
今日のクラブ活動は、3年生が見学をしました。来年度、どのクラブに入るのか参考にするための見学です。理科クラブはスライムづくりをしました。3年生も上級生に教えてもらいながら作りました。運動クラブでは、体育館で「戦争」というゲームを一緒に楽しみました。創作クラブは牛乳かんを作ってごちそうしました。
クリスマスリースづくり
写真は1年生がつくったクリスマスリースです。ALTの先生と一緒につくりました。12月1日の授業参観の時にぜひご覧ください。
和食の日献立
11月24日は(いいにほんしょく)で和食の日になっています。今日の献立は「ご飯、牛乳、キノコ汁、鮭のもみじ焼き、ジャコサラダ、リンゴ」でした。和食には多種多様な食材を利用すること、健康に良いことなどがあげられます。和食の良さを伝えていくことが大事だなと感じながら、いただきました。
6年生社会科授業
地域の方を講師にお招きして、太平洋戦争についてのお話を伺いました。零戦の模型や当時の服なども手に取って見ることができました。実際に体験した方の話は、心に響きます。戦争の大変さなど当時の様子を一人一人想像することができました。ありがとうございました。
チューリップ球根植え
チューリップの球根を植えました。寒さに負けずに植えました。がんばりましたね。
賛助金ありがとうございました
伊南婦人会様より学而遊育成会に賛助金をいただきました。子どものために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
もみの木が届きました!
もみの木を購入しました。早速クリスマスの飾り付けもしました。とても立派で驚きました。来校した際には、ぜひご覧ください。
保育所交流学習
伊南保育所の年長児童が来校し、1年生と交流学習を行いました。1年生が自分たちで計画を立てました。「うたってあそぼう」「がっこうをたんけんしよう」「つくってあそぼう(かざぐるまつくり)」などの活動を行いました。年長児を一生懸命楽しませよう、喜ばせようという姿が見られ、1年生の成長を感じました。
4月の入学式が楽しみですね。伊南小学校児童、職員、みんなで待っているよ!
舘岩小との交流学習
舘岩小の3・4年生が来校して交流学習を行いました。体育館で、自己紹介ゲーム、リレー、ドッジボールをして楽しみました。体を動かすことを通して仲良くなれたようです。舘岩小のみなさん、雪の降る中ありがとうございました。
切り絵ワークショップ
11月15日切り絵画家の久保修さんを講師にお迎えして、切り絵ワークショップを行いました。4,5年生が参加しました。最初は全員で「もみじ」を作りました。その後、富士山やてんとう虫の図柄を切りました。2時間で素敵な作品ができました。
4年大豆とり
4年生が乾燥させた大豆をとる作業をしました。さやから一粒ずつ出すのは、やってみると大変手間がかかります。この大豆を使って調理をする予定です。楽しみですね。
南郷小との交流学習
伊南小と南郷小の2年生の交流学習が行われました。学校探検をしたり、アメリカンドッジボールやひっこしおにをしたりして交流しました。楽しい交流学習になりました。南郷小2年生の皆さん、ありがとうございました。
授業研究会
写真は1年生の授業研究会の様子です。算数の「かたちあそび」の学習でした。家庭から持ってきた箱を仲間に分けてみるという内容でした。1年生なりに一生懸命考えて話をしている姿が見られました。1年生の成長を感じた授業でした。
カミカミ献立
今日の給食はカミカミ献立(牛乳、肉じゃが、麦ご飯、焼き魚(ししゃも)、五目きんぴら)でした。食べる前に、「五目きんぴらを一口食べてみましょう」という話がありました。30回かんで飲み込みました。よくかむといいことがたくさんあります。ご家庭でも話題にしてみてください。
食育授業2年
2年生の「朝ごはんで元気」の学習の様子です。元気パワーを上げる朝ごはんにするためには・・・?ということを学習しました。そのためには、4つの皿(主菜、副菜、主食、汁物)をそろえることが大切です。野菜も食べてバランスをとることも大切なことを確認しました。11月10日から朝食を見直そう週間になります。ご協力をよろしくお願いいたします。
昼休みの様子
11月は読書月間になっています。図書室では低学年の子どもたちが本を借りに来ていました。図書委員も貸し出し、返却の仕事をしっかりやっていました。
校庭では、サッカーをやっていました。2年、4年、6年生がチームに分かれて仲良くやっていました。学年を超えてゲームをしている姿、伊南小の良さだと思います。天気が良くて気持ちよさそうでした。
一輪車を練習しているのは女子です。低学年の子どもたちもだんだん乗れるようになってきました。すいすい乗っているのは高学年の児童です。さすが、上手ですね。
スイートポテト作り
1・2年生が畑で収穫したサツマイモでスイートポテトを作りました。皮をむくのが大変でしたが、がんばって作りました。おいしくいただきました。
3年生国語の作品
3年生が国語の学習でお話を紹介するポップを作りました。物語の面白いところ、おすすめのところを紹介しています。
みんなで歩こう会
伊南文化の祭典で行われたみんなで歩こう会の様子です。5キロコースは伊南クロカンコースを歩きました。急な登りもありましたが、眺めを楽しみながら、歩くことができました。伊南っ子もたくさん参加しました。伊南の素晴らしさを感じました!
旧伊南小の大いちょうも見頃になりました!
旧伊南小の大いちょうも見頃になりました!
伊南文化の祭典
伊南文化の祭典のオープ二ングセレモニーの中で、よさこいを発表しました。雲ひとつない秋晴れの空の下元気いっぱいの演技でした。
よさこいの練習
伊南っ子タイムの時間によさこいの練習を行いました。11月3日の伊南文化の祭典で披露します。オープニングセレモニーの中で発表します。温かいご声援をよろしくお願いいたします。
研究授業(5年)
11月1日、5年生の授業研究会がありました。「単位量あたりの大きさ」の学習でした。共同学習(グループで話し合ったり、問題を解決したりする学習)を取り入れた授業でした。子どもたち同士でわからないと尋ねたり、教え合ったりすることを大切にした授業を進めています。
PTAレク大会(バレーボール)
こまきタイム発表会終了後、13時15分よりPTAレク大会(バレーボール大会)を行いました。優勝は第6学年チームでした。おめでとうございます。けがなくできて楽しかったですね!
こまきタイム発表会大成功!
雨の中ご来校いただきありがとうございました。各学年自分たちで考えた、作り上げた発表になったと思います。緊張の中でも、一人一人精一杯頑張りました。ご来場いただいたご家族の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
こまきタイム発表会にお越しください!
29日(日)がこまきタイム発表会です。今日は各学級、最後の練習を行いました。また、放課後5・6年生に手伝ってもらい、会場準備を行い準備万端整いました。29日は皆さんお誘い合わせの上伊南交流センターにお越しください。お待ちしています!プログラム.pdf
誕生給食
今日は10月生まれの誕生給食でした。献立は「チキンライス、牛乳、白菜のミルクコーンスープ、りっちゃんサラダ、ぶどうゼリー」でした。りっちゃんサラダは1年生の国語の教科書に出てきます。1年生が10月17日におうちの人と一緒に作ったことを発表しました。1年生は29日こまきタイム発表会でもりっちゃんサラダのことを発表します。お楽しみに!
南会津中1年生からプレゼント
放課後南会津中の1年生2名が来校しました。文化祭で作ったしおりを、小学校全児童と職員にプレゼントしてくれました。南会津町をPRするためにオリジナルキャラクター(ひめさゆりファミリー)を作ったそうです。ありがとうございました。大切に使います。
南会津町図書館の本貸し出し
南会津町図書館から学校で104冊借りました。各学級へ5冊ずつ貸し出し教室で読むように、図書委員会が準備しました。(途中で本の入れ替えをする予定です)本は心の栄養と言われます。たくさん読んでくださいね。また、みんなが読む本です。大切に取り扱いましょう。
こまきタイム発表会の練習(5年)
5年生の練習の様子です。5年生は米作りについて発表します。どんな発表になるのでしょうか・・・本番をお楽しみに!
もみじ弁当給食
今日はもみじ弁当給食「さつまいもご飯、牛乳、鶏肉の照焼き、厚焼き卵、カボチャの含め煮、切り干し大根のカレー炒め、きゅうり漬け、ミニトマト、みかん」でした。台風一過で秋晴れのもと、学級ごとに外に出ていただきました。秋を感じるおいしいお弁当でした。
こまきタイム発表会練習
こまきタイム発表会の練習に熱が入ってきました。写真は6年生のステージ練習の様子です。1年生はみんなで小道具を作っていました。また、放送機器や照明を設置していただきました。地域の皆様のご支援に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
臨時休業
台風21号接近のため、10月23日(月)は臨時休業となりました。校舎内外に大きな被害がなく、一安心です。子どもたちが登校しない校舎はしんとしています。29日(日)はこまきタイム発表会です。明日からは練習が最後の追い込みです。がんばります!!!
セレクト給食
今日の献立は、「牛乳、親子丼、もやしのみそ汁、キムチ和え、秋の果物のセレクト」でした。柿、リンゴ、みかんの中から2つ選びます。(柿を2つでもOKです)秋を感じたセレクト給食でした。
個別懇談のお知らせ
個別懇談のお知らせを10月17日に配布いたしました。お忙しいとは思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。日程変更の場合には、早めに担任へお知らせください。
こまきタイム案内.pdf
こまきタイム案内.pdf
こまきタイム発表会にお越しください!
各学級でこまきタイム発表会に向けて練習に励んでいます。ご家族の皆様、地域の皆様、お誘い合わせのうえ、ぜひ子どもたちの発表をご覧ください。
なお、10月29日(日)の下校方法について確認しております。20日(金)が締め切りとなっていますので、提出をよろしくお願いいたします。詳しくは、案内文書をご覧ください。
こまきタイム案内.pdf
なお、10月29日(日)の下校方法について確認しております。20日(金)が締め切りとなっていますので、提出をよろしくお願いいたします。詳しくは、案内文書をご覧ください。
こまきタイム案内.pdf
郡合奏祭
郡合奏祭が御蔵入交流館で行われました。3・4年生が「久川城合戦太鼓2017」を発表しました。「感動した。涙が出てきた。」など大変うれしい言葉をいただきました。
10月29日(日)のこまきタイム発表会でも発表します。ぜひ演奏を聴きにお越しください。
10月29日(日)のこまきタイム発表会でも発表します。ぜひ演奏を聴きにお越しください。
マイ弁当の日
今日は郡の合奏祭があり給食がありませんでした。1・2年生はおにぎりを自分で握ってくる「おにぎり弁当」、5・6年年生は手作り弁当でした。みんな早起きして?頑張って作ってきたことが分かります!ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。何かとお忙しいとは思いますが、ご飯作りのお手伝いをする、一緒に料理をすることは、家族のコミュニケーションにもなります。ぜひ、機会があれば弁当作りにチャレンジしてみてください。
りっちゃんサラダ、いもったらし作り(1年)
1年生が生活科の学習で調理を行いました。国語の教科書に出てきたりっちゃんサラダと檜枝岐の郷土料理いもったらしを作りました。いもったらしは、前に給食にも登場しました。今日はお母さん、おばあちゃんたちがお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。職員室にも届きました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
弘済会研究助成金交付式
研究助成金交付式が行われました。弘済会の方がおいでになりました。子どもたちのために有効に使わせていただきます。
久川城太鼓発表
15日(日)に伊南川あゆまつりが開催されました。3・4年生が久川城太鼓の発表をしました。あいにくの雨でガレージの中での演奏となりましたが、来場されたお客様からたくさんの拍手をいただきました。太鼓の運搬にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。17日は郡合奏祭です。がんばります!!!
家庭教育学級
12日(木)就学時健診とあわせて家庭教育学級を行いました。家庭教育学級は教育委員会分室の主催です。南会津家庭教育支援の会の皆様に講師をお願いしました。「子どもとの接し方」をテーマに、パネルディスカッション形式で行いました。途中、親子の会話を演じる場面もあり、盛り上がりました。
サツマイモ掘り(1・2年)
写真はサツマイモ掘りの様子です。数えると181個収穫できました。おうちに2,3個持ち帰りました。後日、1・2年生でサツマイモ料理をする予定です。
目の愛護デー献立
10月10日は目の愛護デーです。今日の献立は「ビーンズカレーライス、牛乳、大根とわかめのサラダ、フルーツヨーグルト」でした。フルーツヨーグルトに目にいい食べ物ブルーベリージャムが入っています。
学校では視力検査を行っています。テレビを見るとき近づきすぎていませんか?ゲームをやりすぎていませんか?目の健康について考えてみましょう!
学校では視力検査を行っています。テレビを見るとき近づきすぎていませんか?ゲームをやりすぎていませんか?目の健康について考えてみましょう!
学校訪問コンサート(ドラムカフェ)
10月10日5校時に東北電力学校訪問コンサート(ドラムカフェ)がありました。アフリカの音楽でしたが、子どもたちも太鼓をたたき楽しい時間を過ごしました。
教育委員訪問
教育委員の皆さんの訪問がありました。給食も子どもたちと一緒に食堂で食べていただきました。教師と子どもの信頼関係が感じられ素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。「自立する伊南っ子」を目指して、保護者や地域の皆様と連携して教育活動を展開していきたいと思います。
音楽祭壮行会
5日(木)の伊南っ子タイムの時間に音楽祭壮行会を行いました。3・4年生が音楽祭に参加します。久川城太鼓の演奏を披露しました。5年生からお守りのプレゼントもありました。がんばれ3・4年生!
持久走記録会
10月5日、秋晴れのもと延期された校内持久走記録会を行いました。大会新記録もでました。一人一人のがんばりが見られた記録会になりました。
後期児童会総会
6校時に後期児童会総会が行われました。子どもたちのアイディアを生かした活動ができるよう、指導していきたいと思います。明日5日から後期の新しい委員会での活動がスタートします。
十五夜献立
今日の給食は十五夜献立(紫黒ごはん、牛乳、里芋汁、目玉焼き、もやしのごま酢和え、ずんだ団子)でした。目玉焼きの黄身を月に見立てています。お月見団子(ずんだ団子)もおいしかったです。今日の夜はお月様が見えるでしょうか?
創作クラブ(絞り染め)
写真は創作クラブの絞り染め制作の様子です。玉ねぎの皮を使って染めています。玉ねぎの皮100%で、黄色に染まります。一人一人違う模様になりましたが、それぞれの良さがありますね。
伊南武道館剣道大会
9月30日(土)、10月1日(日)の2日間にわたり、伊南武道館少年剣道大会が、伊南武道館と伊南地域交流センターで開催されました。伊南小児童も大活躍しました。小学女子団体で3位、小学女子個人でも3位に入賞しました。おめでとうございます。
遠くは栃木県、埼玉県からの参加があったようです。南会津町伊南にお越しいただきありがとうございました。
遠くは栃木県、埼玉県からの参加があったようです。南会津町伊南にお越しいただきありがとうございました。
小体連陸上大会
9月29日延期となった陸上大会が、晴天の下行われました。自己記録の更新を目指してそれぞれ頑張りました。ご声援ありがとうございました。
明日の小体連陸上大会は延期です
明日予定されていた陸上大会ですが、雨天が予想されるため29日に順延になりました。本日5,6年生には文書を配布いたしましたので、ご確認ください。
なお、弁当持参になりますのでよろしくお願いいたします。
なお、弁当持参になりますのでよろしくお願いいたします。
わたしのからだの授業(2年)
体の中のつくりや働きについて理解する授業でした。養護教諭とのTTで授業を進めました。聴診器で心臓の音を聞いたり、モデルで小腸の長さがとても長いことを感じたりしました。
図書委員会・保健委員会読み聞かせ
図書委員会と保健委員会の児童にによる読み聞かせがありました。今日は4から6年生が対象でした。「うんぴ、うんご、うんにょ、うんち」という本を読みました。うんちを通して、自分のからだについて考える絵本です。
太鼓練習(3・4年)
久川城太鼓保存会の方を講師にお招きして、太鼓の練習を行いました。4年生が3年生に教える場面がありました。さすが昨年経験している4年生は違います。とても頼もしく見えました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
陸上大会壮行会
全校集会の時間に「陸上大会壮行会」を行いました。4年生が応援のリードをしました。自己ベスト目指してがんばれ!
俳句教室〈1年〉
特別非常勤講師の先生をお招きして、1年生の俳句教室を行いました。1年生は、俳句を作るのは初めてでした。講師の先生からは、「五,七,五にならなくてもいいんだよ」等の指導を受け、1年生なりに悩みながらも一句つくりました。これからは朝の俳句の時間に、1年生も俳句を作っていきます!
会津まつり献立
今日は会津まつり献立(牛乳、紫黒ごはん、こづゆ、焼き魚(鮭)、かぼちゃのみそ煮、なし)でした。
お祭りの食べ物は土地によって違いますが、会津若松では、こづゆが赤飯とともに作られます。かぼちゃは本来は小菊かぼちゃを使います。(給食一口メモより)
お祭りの食べ物は土地によって違いますが、会津若松では、こづゆが赤飯とともに作られます。かぼちゃは本来は小菊かぼちゃを使います。(給食一口メモより)
マイタケの収穫(1年)
6月に植菌したマイタケの収穫をしました。お店で袋詰めされているマイタケは知っていますが、収穫したことは初めてだったようでした。天気がいいので乾燥させました。
スポーツの秋!体育委員会主催イベント
伊南っ子タイムの時間に、体育委員会主催のイベントが行われました。体育館に平均台やマット、ミニハードルなどを並べてコースを作り、全校生で運動しました。15分ぐらいの時間でしたが、4周、5周とまわり、汗をたくさんかきました。子どもたちがもっとやりたいと話していました。進んで体を動かすことができたイベントになりました。
お彼岸献立(おはぎ)
今日はお彼岸献立(牛乳、けんちんうどん、海藻サラダ、おはぎ)でした。
春は「ぼた餅」、秋は「おはぎ」を食べます。呼び名が違うのは、季節の花の名前から来ています。(給食一口メモより)
春は「ぼた餅」、秋は「おはぎ」を食べます。呼び名が違うのは、季節の花の名前から来ています。(給食一口メモより)
元気キッズサポーター派遣事業
元気キッズサポーター派遣事業で、ひのきスポーツクラブの方が来校され、体育の指導をしていただきました。1・2年生、3・4年生とも持久走の授業でした。走るときは、「呼吸、ペース、姿勢」の3つを気をつけるということを教えていただきました。コースを試走するときに先導をしていただきました。ありがとうございました。
授業研究会
2校時目に算数の授業研究会を行いました。3年生の授業でした。お互いに授業を見合うことで、職員一人一人の指導力の向上を図ることが目的です。3年生は担任の話をしっかり聞いて学習に取り組んでいました。
伊南地域運動会
台風接近で雨が時々降るあいにく天気でした。一部の種目が実施できませんでしたが、子どもたちは地域の皆さんと一緒に楽しい一日を過ごすことができました。改めて地域とのつながりの深さを感じることができました。伊南地域の皆さん、お世話になりました。
学校の連絡先
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487
QRコード
アクセスカウンター
4
3
0
8
7
7