こんなことがありました!

日誌

6年生、読んでくれたかな。

今日から臨時休業になります。昨日まで賑わっていた校舎もひっそりとしています。

昨日、在校生が6年生に向けてのメッセージを「おはよう黒板」に書きました。

ぜひ、また学校で全員が集う日が有ってほしいものです。

うれしい ひなまつり

今日、3月3日は、桃の節句。給食もひな祭献立でした。

献立は、ビビンバ、からみそ、牛乳、えのきのすまし汁、おさつチップ、桂木ゆずゼリーでした。

一見、ひな祭り献立???となりますが、さすが、栄養教諭の先生のアイデア満載!

たぶん家庭の夕食でも、ちらしずしが出そうということで、何となく似ている「ビビンバ」に!

(歌)「お内裏様(ダイリサマ)と おひな様  二人ならんで すまし顔」ということで「すまし汁」に!

これが今年度最後の給食ではなく、19日の給食も食べたいです。

送る方も送られる方も、いい思い出づくりができました。

6年生を送る会を、規模を縮小し、無観客で実施しました。

急な日程や規模変更でしたが、実行委員を中心に6年生のためにと在校生一同がんばりました。

みんなから慕われている6年生との生活もあと数日あるかどうかです。いい思いで作りができたと思います。

実行委員の皆さんご苦労様でした。

6年生の皆さんありがとうございました。

 

先生方もてんやわんや

今年度の残りの学校生活も限られています。

6年生の思い出作りの場を作らせたいという思いは、在校生も先生方も同じです。

児童会担当の先生や音楽部の先生のご尽力で、鼓笛移杖式と6年生を送る会を期日前倒しで行うことになりました。

6年生を送る会の規模や内容を縮小し、場所を体育館に変更することでの実施となります。

以前の学校からの通知では、保護者の方々にも見ていただけることになっていました。しかし、このような世相になりましたので児童のみの実施となります。ご了承ください。

今、児童会担当が、やる気まんまんとなり実施案を作っています。よかったね。6年生!

アイデア満載、楽しい遊び

 低学年が生活科で、「おもちゃ教室」を行いました。輪ゴムなどを使った簡単な動くおもちゃを2年生が1年生に教えながら作りました。ミニ先生、頑張りました。

 また、1年生が考えた「じゃんけんやさん」。三すくみの勝ち負けを子どもが考えてじゃんけんをします。いろいろなアイデアが出るところが子どもらしいです。

 

やる気、元気、スキー

今日は、今年度最初で最後となるスキー教室がありました。

雪質は良くなかったものの事故やけがが無く、無事に実施することができました。児童は、とても楽しそうに活動に取り組んでいました。

雪の少ないシーズンでしたので1回しか実施できませんでしたが、各関係様のご配慮により、実施できましたことお礼申し上げます。

延期や変更など多々ありましたが、バスの手配をしてくださった伊南分室様。町バスの運転手様。会津バス会社様。高畑スキー場様。PTA厚生委員の皆様。保護者の皆様。給食調理員の皆様。食材納入会社の皆様。等のおかげで実施にこぎつけることができました。ありがとうございました。

写真は、今季初のスキー学習でやる気満々の6年生たち。

回して跳んで、跳んで回して

なわとび集会がありました。

前半は、学年ごとに大縄跳び。3分間で何回跳べたかにチャレンジです。学級新記録を出した学年もあります。

後半は、各自がエントリーした種目にチャレンジ。持久跳びやはやぶさ跳びなどに挑戦する友達には、特に大きな声援がありました。応援を受けて自己ベスト記録を更新する児童がたくさんいました。