こんなことがありました!

日誌

生まれ変わりました。

 図工室の机、写真のように生まれ変わりました。

 写ってはいませんが、椅子も・・・!

 第3校舎3階、一番遠い図工室ですが、きれいになって

制作意欲も高まり、すばらしい作品ができると思います。

6年生との会食 最終日

 6年生との会食も最終日。

 「会いたい人はだれ?」の質問に、韓国の有名人の名前を

言われると、なかなか聞き取れず、聞こえても顔などが浮か

んでこない。

 ジェネレーションギャップでしょうか?

 

地震の時は

 今回の避難訓練は地震を想定して行いました。

 能登半島地震の直後でしたので、大変な思いをしている方々を

思いながら避難した子供もいたようです。

 学校だよりでも紹介しましたが、地震の様子だけではなく

支援について6年生が中心となって行っています。

 避難の様子ですが、とても整然と行うことができました。避難訓練の

担当者そして校長からも「聞こえた声は先生方の指示の声だけで、

避難の様子、素晴らしい。」と話しました。

  

 

イギリスのクリスマスは・・

 イギリスのクリスマスとお正月について、ALTの先生から

教えてもらいました。

 

  写真の右側のクッキーは、親戚の人たちの分まで入れて全部で200個、作るそうです。

  クリスマスのためにデコレーションされた家の写真など見て、外国のクリスマスにあこがれをもった

 2年生もいました。

鬼を追い出すぞ

 豆まき集会を行いました。

 

 運営委員で、節分について説明しました。

   

 5年生(年男・年女)が、各教室を訪問し、各学年の鬼を追い出しました。

 各学年で追い出したい鬼は、体育館通路に掲示してあります。来校の際は、ご覧ください。

  

 節分給食で、豆が出ました。

(6年生との会食の様子から)

校長室で給食

  校長室で6年生との会食を始めました。

  校長室で食べるのは初めてで緊張気味かと思いましたが、

 楽しそうに食べ、話をしています。

  小学校生活の振り返り、また中学校・将来について一人一人から

 聞いています。

  さて、このあとの6年生、自分の番になったとき、どんな話をして

 くれるのかな。楽しみです。

 

つどいの広場

 1年生がおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

楽しい時間を過ごしました。

 今年最後のつどいの広場でした。

 来年もよろしくお願いします。

 

  素敵な演奏を聴きました。          紙風船をおりました。

学校賞

 「ふくしまっ子ごはんコンテスト」で学校賞をいただきました。

 全校生には、放送で紹介しました。表彰は、校長室で6年生代表に

行いました。

 家庭の協力を得ながら進める本校の食育に対する賞です。

 おめでとうございます。