こんなことがありました!
2016年10月の記事一覧
「元気キッズサポーター」の先生と学習〔1・2年生〕
福島県の取組みである「元気キッズサポーター事業」としてひのきスポーツクラブの先生においでいただきました。2校時は2年生、3校時は1年生で担任と一緒に体育の指導をしていただきました。技の見本を見せて頂いたり、上手にできるようポイントを教えていただいたりして、逆上がりができるようになった子や雲梯を最後まで渡りきることができた子など、運動の楽しさを感じながら学習に取り組みました。
人権教室〔2年生〕
2校時に2年生が人権教室の学習を行いました。講師は、人権擁護委員の渡部様にお願いしました。「人権」という言葉を聞いて2年生はすぐにはどんなことなのかわからなかった子が多いようでした。しかし、「人が幸せに生きていくこと」「命を大切にすること」「みんなと仲良くすること」などのお話を聞いて、自分に身近なことであることを知ることができました。エプロンシアターや詩の朗読、DVDの視聴を通して、相手の気持ちを考えること、いつも思いやりの気持ちをもちながら生活することの大切さを学習しました。
校内マラソン記録会
先週の金曜日、さわやかな秋晴れのもと、校内マラソン記録会を行いました。これまで体育の授業や朝の時間、昼休みに練習した成果を発揮しようと、子どもたちは緊張の中にもやる気をみなぎらせていました。去年よりよいタイムで走ること、よい順位でゴールすること、最後まで走りきること、などそれぞれに目標をもって参加し、走り終わった子どもの表情には、たくさんの笑顔が見られました。安全指導にご協力いただきました駐在様、交通安全協会の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。
スパーマーケット見学〔3年生〕
昨日(10/18)の2・3校時に3年生が社会科でリオンドールへ見学学習へ行きました。スーパーマーケットの裏側を見せて頂き、子どもたちは大興奮でした。また、お客さんや店員さんへ積極的に質問し、いろいろな話を聞くことができました。最後には、店長さん自ら質問にこたえて頂きました。素朴な疑問からおもしろい疑問まで丁寧にこたえて頂きました。子どもたちにとってとても充実した時間になりました。
今日は、お弁当給食でした。調理員の皆さんが子どもたちにおいしいお弁当を食べてもらうために朝からがんばってくださいました。メニューは、肉に卵に野菜があり、焼き物に煮物にサラダとバラエティー豊かで、果物と団子のデザートもつきました。子どもたちは体育館に集まり、縦割り班で食べました。年に1度のお弁当給食を、楽しく味わいました。
今日は、お弁当給食でした。調理員の皆さんが子どもたちにおいしいお弁当を食べてもらうために朝からがんばってくださいました。メニューは、肉に卵に野菜があり、焼き物に煮物にサラダとバラエティー豊かで、果物と団子のデザートもつきました。子どもたちは体育館に集まり、縦割り班で食べました。年に1度のお弁当給食を、楽しく味わいました。
山探検〔4年生〕・クラブ見学〔3年生〕
4年生が、3回目の山探検を行いました。今回も、君島様と五十嵐様に講師をお願いし、学校近くの里山の自然を観察しました。冬を前にした植物などの様子について、季節による変化を中心に学習してきました。講師の先生からは、葉の色が変わる理由や落葉する理由についてくわしく教えていただき、熱心にメモをとる子どもの姿が見られました。これまでの観察結果をまとめて、「元気っ子発表会」で発表します。
今日のクラブ活動は、3年生の見学会が行われました。運動クラブでは一緒に運動に参加したり、家庭科クラブではプレゼントをもらったり、活動の様子を見るだけでなく楽しみながらの見学となりました。どのクラブも楽しさいっぱいで、3年生にとっては、4年生になったらどのクラブに入るか、ますます迷ってしまったかもしれません。
今日のクラブ活動は、3年生の見学会が行われました。運動クラブでは一緒に運動に参加したり、家庭科クラブではプレゼントをもらったり、活動の様子を見るだけでなく楽しみながらの見学となりました。どのクラブも楽しさいっぱいで、3年生にとっては、4年生になったらどのクラブに入るか、ますます迷ってしまったかもしれません。
交流学習〔5年生〕
今年も5年生が会津養護学校に通うお友達と交流学習を行いました。どのようにして歓迎するか、どうすれば喜んでもらえるか、5年生がアイディアを出し合って、計画から、準備、運営まで自分たちの力で作り上げてきました。養護学校での学習の様子を紹介してもらったり、一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。体育館に子どもたちの笑顔があふれた交流学習になりました。
郡音楽祭〔3・4年〕
昨日行われた郡音楽祭で、荒海小学校の3・4年生が見事な合奏を発表してきました。演奏前は、緊張を隠しきれない様子でしたが、ステージに並んだ時の表情からは、自信が感じられました。曲目は、「花笛」と「ドラゴンクエスト ロトのテーマ」。34名が心と音を合わせ、迫力のある演奏を披露しました。終わった後には満足感があふれていました。
音楽祭壮行会・町たんけん〔2年生〕
明日行われる音楽祭に出場する3・4年生の壮行会を行いました。はじめに、6年生から「自信を持つ」「指揮者をよく見る」「笑顔でいる」などの激励の言葉があり、子どもたちのには、リラックスしながらも、ぐっと引き締まった表情がみられました。最後に、3・4年生が、発表曲の演奏を行いました。明日の発表に向け、全校生の期待が高まった壮行会になりました。
2年生が、生活科で「町たんけん」を行いました。学校から歩いて行くことができる距離にある施設や商店、神社などを訪問し、自分の目で観察したり、担当の方に質問したりして、学習してきました。学校の近くにあっても、気がつかなかったことや新たに発見したことがたくさんあり、子どもたちはワークシートに熱心に記録していました。身近な所にある地区のよさを確認することができ、地域に対する親しみをさらに深めることができました。
2年生が、生活科で「町たんけん」を行いました。学校から歩いて行くことができる距離にある施設や商店、神社などを訪問し、自分の目で観察したり、担当の方に質問したりして、学習してきました。学校の近くにあっても、気がつかなかったことや新たに発見したことがたくさんあり、子どもたちはワークシートに熱心に記録していました。身近な所にある地区のよさを確認することができ、地域に対する親しみをさらに深めることができました。
ドングリひろい〔1・2年生〕
生活科の時間に1・2年生がドングリひろいを行いました。場所は、御蔵入交流館の近くの広場です。子どもたちは、到着するとさっそくドングリを探し回り、いろいろな種類の木のドングリを見つけて、形や大きさ、色の違いなどを観察しました。拾ってきたドングリは虫がつかないように、冷凍保存しました。この後、ドングリを使った遊び道具などを作る予定です。観察するだけでなく、作る楽しみも味わうことができます。
陸上大会賞状伝達
今日の全校集会で、先週行われた町陸上競技大会の賞状伝達を行いました。全校生の列の前に、入賞者がずらりと並んだ様子を見て、荒海小学校の子どもたちの活躍を改めて実感しました。今回は入賞者が主役でしたが、入賞を逃した子も、一生懸命練習し、全力で競技したということは同じです。それぞれに自信を持って、次の目標に挑んでいってほしいと思います。
学校の連絡先
南会津町立荒海小学校
〒967-0013
福島県南会津郡南会津町関本字大道上495
TEL 0241-66-2109
FAX 0241-66-2608
QRコード
アクセスカウンター
3
9
2
4
0
7