2021年11月の記事一覧
バス・タクシーの利用確認
明日から12月となります。バス・タクシーで登下校する児童にその利用の仕方の確認を行いました。
降雪量も多くなる冬期間は、多くの児童がバス等を利用することになります。今日は、出発の時刻や待ち方、乗り降りの仕方、座席などについてみんなで確認をしました。
バス・タクシーの利用の決まりをよく守り、冬期間も安全に登下校してほしいと思います。
1年国語「せつめいする文しょうをよもう」
1年生は、国語科「せつめいする文しょうをよもう」単元で、教科書の「じどう車くらべ」の学習を行いました。
今日はクレーン車について書かれた文章を読む学習でしたが、子どもたちは車の動きを動作化したり、友達と考えを話し合ったりする中で、内容をしっかりと読み取ることができました!
本日の授業は校内の教員研修としても実施しました。子どもたちの学びの姿をもとに、教員同士でよりよい授業について話し合い、日々の改善につなげています。
よい歯の教室
今週は全学年で、各学年ごとに歯科衛生士の方を講師にお迎えして「よい歯の教室」を行いました。
今日は5・6年生での実施でしたが、歯周病の予防を中心にブラッシングの仕方も含めながら専門的な指導をいただくことができました。
どの学年も今週の学びを生かして、これからも自分の歯と口の健康を守っていってほしいと思います。
ふれあい教室
地域の田島寿学園七峰学級の方々、1・2年生のご家族の方々の参加をいただき「ふれあい教室」を実施しました。
全校生が、縄ないや万華鏡づくり、皿まわしなどのたくさんのブースに分かれて、地域の方々と触れ合いながらとても楽しく活動しました!
子どもたちが地域の方々と触れ合う大変貴重で有意義な活動となりました。ご協力、ご参加くださった皆様本当にありがとうございました。
4年道徳「ヘレン・ケラー物語」
4年生は、道徳科で「ヘレン・ケラー物語」を読んで、幸せな社会を目指すということについて考えました。
子どもたちは、グループやクラスの友達と考えを交流する中で、誰に対しても分け隔てなく接しようとする思いをもつことができました。
本日の授業は本校の教員の授業力を高めるため、互いに授業を見合う研修の機会としても実施しました。授業での工夫を教員内でも共有し、日々の実践につなげていきます。
1年国語「むかしばなしをよもう」
1年生は国語科「むかしばなしをよもう」単元の学習に取り組みました。
今日は、読みたい昔話を選んで読み、感じたことや考えたことを書いたカードを互いに読み合いました。
友達とカードを読み合い、付箋を使ってその感想を伝え合うことでお互いの思いを共有し、読書に親しむことができました。
5年学活「学級お楽しみ会をしよう」
5年生は、学級活動で学級お楽しみ会に向けての話合いを行いました。
子どもたちは提案理由に基づいて、よりよい方法を見つけるために、賛成意見や反対意見などを述べながらみんなでしっかりと話し合うことができました。
本日の授業は、本校の教員の授業力を高めるため、互いに授業を見合う研修の機会としても実施しました。教員研修を着実に重ね、さらに子どもたちの学びを充実させることができるよう取り組んでいます。
2年生活科「みんなでつかうまちのしせつ」
2年生は生活科「みんなでつかうまちのしせつ」で、南会津町図書館の見学に行きました。
見学では、図書館の方々に仕事の内容についてインタビューしたり、利用の仕方を丁寧に教えていただいたりしました。最後には自分で本を2冊選んで借りる体験も行いました。
学校に戻った子どもたちからは「こんな本借りたよ!」「早く読みたーい!」の声が。読書への意欲をもつこともでき、読書の秋としても充実した見学学習となりました。
荒海小中合同ボランティア活動
11月16日に荒海小中学校合同でのボランティア活動を実施しました。
地域のために自分たちでできるボランティアとして各地区の集会所等の清掃活動に、中学生と一緒に全校生で取り組みました。
今年も各地区の区長様をはじめとして、地域やPTAの方々も多数ご協力をいただき、児童生徒と一緒に活動していただきました。
荒海の小中学生ともに、今後も地域の一員としての自覚とボランティアの精神をもって行動していってほしいと思います。
5年算数「比べ方を考えよう」
5年生は算数科で「比べ方を考えよう」単元で速さの学習に取り組んでいます。
今日は、走った距離と時間が異なる人の速さの比べ方を考える学習でした。
子どもたちは、これまで習った単位量当たりの大きさの考え方をもとにしながら、とても意欲的に課題解決に取り組むことができました!
南会津町立荒海小学校
〒967-0013
福島県南会津郡南会津町関本字大道上495
TEL 0241-66-2109
FAX 0241-66-2608