南会津町立舘岩小学校
今年度も、子どもたちの姿を中心に、学校の近況を配信いたします。
南会津町立舘岩小学校長 伊藤 武徳
南会津町立舘岩小学校
今日は2、3時間目に水泳記録会を行いました。
7月1日からプール学習が始まり、2ヶ月間、自分の目標に向かって一生懸命に練習してきました。記録会では、練習以上にできて笑顔の子もいれば、うまくできなくて悔しがっている子もいました。今回の結果を振り返り、来年の目標を立ててほしいと思います。また、多くの保護者・家族の方にも見学していただき、ありがとうございました。
※今日の給食は、ポークカレー、牛乳、ごまあえ、北海道産とうもろこし、プリンでした。
今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は算数で、1年生は「3つのかずのけいさん」、2年生は「たしざんのきまり」を学習していました。
3年生は外国語で、「曜日を言えるようにしよう」というめあてで、ALTの先生に発音のポイントを教えてもらいながら発音していました。
5年生は国語で、「説得力のある討論をしよう」というめあてで、移り住むなら都会か田舎か?という内容で都会派と田舎派に分かれて討論していました。
6年生は算数で、「比」の単元テストに取り組んでいました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、豆腐団子のスープ、厚揚げのにんにくみそ焼き、春雨の中華あえ、枝豆でした。
今日は2校時目に3~6年生、3校時目に1・2年生がプールでした。明後日の水泳記録会に向けて、種目練習を行っていました。
※今日の給食は、七穀ごはん、牛乳、夏野菜スープ、ポテトミートグラタン、ひじきのマリネでした。
今日は3・4校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は体育で、来週行う水泳記録会の確認をしていました。1学期より泳げるようになっている子が多くて驚きました。
3年生は社会で、「店で働く人」という単元で、自分たちはとのような店で買い物をしているかを発表していました。
4年生は理科で、「水のしみこみ方」という内容で、校庭の砂と土を使って水のしみこみ方の違いについて学習していました。
5年生は理科で、「花のつくり」という内容で、ヘチマとアサガオの花のつくりをまとめていました。
6年生は外国語で、世界遺産や英語と日本語との違いについて学習していました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、肉じゃが汁、ちくわの2色揚げ、おかかあえ、冷凍みかんでした。
久しぶりに子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。
1時間目に始業式を行いました。各学年の代表者より、夏休みの思い出と2学期の抱負について発表がありました。たていわ夏祭りや祖父の家に泊まりに行ったなど多くの思い出があったようです。2学期の抱負では、苦手教科を頑張ることや各行事に目標を持って取り組むことなどを発表してくれました。始業式終了後には、県たなばた展とソフトボール大会の表彰と生活と保健の全体指導を行いました。
※今日の給食は、スラッピージョーサンド、牛乳、ジュリアンスープ、ツナのさっぱりサラダ、アセロラinヨーグルトでした。