舘岩小ブログ「こんなことがありました!」

2021年10月の記事一覧

持久走記録会

17日(日)に行われる予定であったゴーマン杯マラソン大会が昨年に引き続き中止となってしまったので、代替として3校時目に持久走記録会を行いました。1年生~3年生は3分間、4年生は4分間、5・6年生は5分間で学校のトラックを周回しました。
低中学年は一定の速さでのかけ足、高学年は無理のない速さで持久走をすることを目的として、今までの練習を踏まえ、自分の目標に向かって粘り強く取り組むことができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、肉じゃが汁、ギョーザ、五色和え、りんごでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郡音楽祭

全校生33名+担任の先生4名による素敵な演奏でした。演奏後は力を出し切ったせいか、「お腹がすいた」と言っていた児童がいました。また、他の学校の演奏を聴きながら指揮を振るなど楽しんで音楽祭に参加することができました。
楽器運搬をお手伝いいただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。23日の学習発表会でも演奏いたしますので楽しみにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の授業

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。偶然にも全ての学年が算数の授業でした。
1年生では、8+〇の計算に取り組んでいました。加える数〇を2と△に分解してて10のまとまりをつくることが理解できていました。
2年生では、「三角や四角の形を調べよう」という単元で、辺や頂点の数に着目して分類することができていました。
3年生では、「丸い形を調べよう」という単元で、簡易コンパスを使って円をかく活動を行っていました。
4年生では、「計算の約束を調べよう」という単元で、( )を使って1つの式に表す学習を行っていました。
5年生では、「面積の求め方を考えよう」という単元で、ひし形の面積の求め方について複数の考え方を理解しようとしていました。
6年生では、「比例の関係を詳しく調べよう」という単元で、中学校にもつながる学習に取り組んでいました。
小学校6年間で学ぶ算数の授業は1011時間です。算数は、前に学んだことを一つひとつ積み重ねながら、学習を深めていく教科です。分からないことはそのままにせず、友だちや先生に聞いて繰り返し取り組むことが大切ですね。

今日の給食は、ごはん・牛乳、豆乳汁、白身魚のみそマヨネーズ焼き、ごまあえ、おかかふりかけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郡合奏祭全体練習

先週から1校時目に13日(水)に行われる郡合奏祭の全体練習を行っています。
今日は、入退場も含めた練習を行っていました。思い出に残る発表にしてほしいと思います。

今日の給食は、ごはん・牛乳、きのこ汁、鶏肉のレモン風味、ひじきのマリネ、みかんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書写の授業

今日は特別非常勤講師の赤松茂子先生に、3~6年生の書写の授業を行っていただきました。作品に集中して取り組む姿勢が素敵でした。

今日の給食は、ビビンバ・辛みそ、牛乳、中華スープ、アーモンドカル、ブルーベリーゼリーでした。