舘岩小ブログ「こんなことがありました!」

日誌

デンタルスローガン

今日の舘岩っ子タイムでは、保健体育委員会による舘岩小学校デンタルスローガンの発表と表彰式がありました。児童や先生方から38作品の応募があり、全員の投票で最優秀賞1点、優秀賞2点が決まりました。
最優秀賞「歯も命 二つの命 大切に!」
優秀賞 「モグモグよくかみ ピカピカ歯みがき キラキラ白い歯」
優秀賞 「歯をみがく すると自然に 笑顔さく」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新体力テスト

今日は2、3校時目に全校生で新体力テストを行いました。雨のため外の種目はできませんでしたが、4つのファミリー班に分かれて室内種目を行いました。6年生が下級生の面倒をよく見てくれていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、かみなり汁、鰯の梅煮、豚しゃぶサラダ、フルーツ白玉でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別非常勤講師による書写指導

今日は3~6年生が第67回福島県たなばた展に向けて、特別非常勤講師の赤松茂子先生から書写指導をしていただいました。子ども達が集中して書写に取り組んでいる姿が素敵でした。お陰様で昨年度は優秀学校賞、個人でもたなばた大賞をはじめ多くの児童が入賞しております。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、わかめスープ、鶏肉のねぎソース、切り干し大根のナムル、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校評議員会・舘岩っ子タイム

今日は学校評議員会でした。5名の評議委員の方から学校運営や学校行事などについての意見をいただき、授業参観で児童の様子を見てもらいました。

舘岩っ子タイムでは、来週月曜日に行う新体力テストに向けて練習を行いました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、夏野菜スープ、スパニッシュオムレツ、ひじきのマリネでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年遠足

今日は1・2年生が遠足でした。体験活動を通して、地域社会の特色について理解を深めることなどを目的として田島方面に行ってきました。会津リバティに乗ったり、図書館で本を借りたりして、びわの影公園でお弁当を食べました。写真は出発とびわの影公園での様子です。

※今日の給食は、発芽玄米ごはん・牛乳、みぞ味中華スープ、ささかまの磯辺揚げ、ポテトサラダでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は音楽で、「リズムとなかよし」という題材で、タンとうんでリズムをつくり、全員でリレーあそびを行っていました。
3・4年生は学活で、インターネット利用のアンケートを行っていました。
5・6年生は家庭で、「すずしくさわやかな住まい方や着方をしよう」という内容で、夏を快適に過ごすための住まい方や着方、手入れ、洗濯のポイントを学習していました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、具だくさん肉団子汁、鰆のみそネーズ焼き、いろどりあえ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は4校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は生活で、「にんじんとポップコーンの種をまこう」という内容でした。秋の収穫が楽しみですね。
3・4年生は図工で、「立ち上がれ!ねん土」という内容でした。手や用具を工夫して使い立体に表していました。
5・6年生は甲状腺検査と重なったため、教室には数名しかいませんでした。
5年生は、社会の教科書を読んでいました。
6年生は、修学旅行の調べ学習をしていました。

※今日の給食は、ツナご飯、牛乳、トマトビーンズ、フレンチサラダ、メロンでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
2年生は算数で、「長さをはかってあらわそう」という単元のまとめでした。ペアになり学校内にあるものの長さを予想し、ものさしを使って確認していました。
3年生は理科で、「アリのからだのつくりはどのようになっているのかな」という問題でした。アリの絵を黒板にかいてタブレットを使って確認していました。
4年生は社会で、「福島県の主な産業」という内容で、資料を使って調べていました。
5年生は国語で、「和語・漢語・外来語」という内容で、三つの語の使い分けについて学習していました。
6年生は算数で、分数×分数の学習していました。約分について2通りの方法を学び自分のやりやすい方法で計算ができていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、さつま汁、ピザ風オムレツ、ミックスサラダでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町探検

今日は3・4校時目に2年生が町探検に行きました。
学校の周りの施設や自然、人に関心を持ち、自ら関わろうとする態度やさらに調べようとする意欲を高めるのが目的です。学校を出発し、舘岩幼稚園、駐在所、分遣所、お店屋さん、郵便局、舘岩会館まで歩いて探検しました。お店屋さんでは生活の授業で使うニンジンの種を買いました。舘岩郵便局からはノートをプレゼントしていただきました。

※今日の給食は、カレーうどん、牛乳、鶏肉の梅サラダ、ラッシーゼリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・歯科検診・クラブ活動

今日は1校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は国語で、1年生は「くちばし」という内容で、「問い」と「答え」について学習していました。その間に2年生は、同じ部分を持つ漢字のドリルに取り組んでいました。
3年生も国語で、「もっと知りたい、友達のこと」という単元の漢字練習にとりくんでいました。
5年生は算数で、整数×小数の計算の仕方について学習していました。
6年生は書写で、筆順とい点画のつながりを意識して「快晴」を書いていました。

午後は歯科検診で、学校歯科医の羽染直樹先生においでいただきました。むし歯や歯周病など特定の症状を早期発見することを目的としています。「デンタルカルテ」は本日、「受診のおすすめ」は後日配付しますので、ご確認のほどよろしくお願いします。

6校時目はクラブ活動でした。3~6年生が所属して年間10回活動します。今日は1回目で6年生が中心となって、めあてや年間計画を決めました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、実だくさんおみそ汁、鰹のしょうがみそ焼き、五色和え、おかかふりかけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は道徳で、「およげないりすさん」という教材で、自分の好みや利害にとらわれないで行動しようとする心情を育む学習でした。
3年生は理科で、「春のしぜんにとび出そう」の単元テストに取り組んでいました。
4年生は算数で、「折れ線グラフ」の問題の復習を行っていました。
5年生は運動会の作文をみんなで読みあいをしていました。
6年生は社会で、「子育て支援の願いを実現する政治」という単元で、タブレットを使い南会津町の子育て支援について調べていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ごまけんちん汁、鶏肉の唐揚げ、切干大根のサラダ、アセロラゼリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舘岩っ子運動会(小学校)

今日は舘岩っ子運動会でした。
開会式では1年生と幼稚園の年長さんの元気な「開式の言葉」で一気に気持ちが高まり、応援合戦では、子ども達の運動会の意気込みを感じることができました。全力でゴールをめざす姿や応援し合う姿、係として一生懸命に活動する5・6年生の姿など、全員で造りあげた素晴らしい運動会でした。
保護者の皆様には、温かい声援や後片付けのお手伝いなどをしていただき、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は1校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は国語で、1年生は「ぶんをつくろう」という内容で、主語と述語の関係について学習していました。2年生は「かんさつ名人になろう」という内容で、観察して記録した文を一人一人発表していました。感想も書いて渡していました。
3・4年生は算数で、3年生は「わり算」の計算ドリルに取り組んでいました。4年生は「折れ線グラフ」のまとめのの問題を学習していました。
5年生は算数で、「比例」の単元テストに取り組んでいました。
6年生は国語で、「段落の要旨を読み取ろう」というめあてで、事実と感想、意見などとの関係を捉えていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、豚汁、きびなごフライ、ほうれん草とわかめのサラダ、フルーツゼリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は1・2年生が下校した後の6校時目の授業の様子を紹介します。
3年生は社会で、地図帳を使って南会津町を探していました。
4年生は理科で、乾電池のつなぎ方について学習していました。
5年生は、運動会の種目で使う浴衣帯の結び方について確認していました。
6年生は、校庭でグランド整備を行ってくれました。

※今日の給食は、麻婆どんぶり・牛乳、中華スープ、春雨の中華和え、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ・授業の様子

今日は2回目の読み聞かせでした。読み聞かせボランティアの「おとぎのへや」の方々においでいただき、1・2年生は「給食番長」3・4年生は「ぼくのジィちゃん」5年生は「会いたくて会いたくて」6年生は「小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」を読んでいただきました。

2校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は算数で、担任の先生が1年生を教えている間に2年生はタブレットを使ってドリル学習に取り組んでいました。使い方も慣れてきているようです。
3・4年生は外国語活動で、ALTの先生から「r」の発音について教えてもらい、練習をしていました。
5年生は書写で、「筆順と字形」という内容で、自分の立てためあてを友達に伝えてから書いていました。
6年生は算数で、分数と整数のかけ算でした。3通りの考え方の発表があり、学習内容を深めていました。

※今日の給食は、キャロットライス・牛乳、トマトと卵のスープ、ポテトグラタン、レンコンサラダでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会予行練習

今日は2・3校時目に運動会の予行練習を行いました。
土曜日の運動会に向けて、種目や係の動き等を確認しました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ジュリアンスープ、ハンバーグ・きのこソース、ポテトサラダ、パインコンポートでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は4校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は生活で、「種まきの準備をしよう」というめあてで、1年生は「アサガオ」2年生は「ミニトマト」の準備をしていました。
3・4年生は体育で、外が小雨のため体育館で運動会の行進の練習をしていました。
5年生は理科で、「種子が発芽する条件」という内容で、班ごとに調べる実験の役割分担を決めていました。
6年生は国語で、「筆者の主張や意図をとらえ、自分の考えを発表しよう」というめあてで、音読をして文章全体の構成を捉えていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、わかめスープ、厚揚げのにんにくみそ焼き、焼き肉サラダ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は体育で、運動会の練習でした。行進や開会式、リレーの練習を行っていました。
3年生は社会で、舘岩の郷土資料を使って土地の様子を調べていました。
4年生は理科で、電流の働きについて学習をしていました。
5年生は外国語で、自分の欲しいものを英語で伝えていました。
6年生は総合で、修学旅行の調べ学習をしていました。

※今日の給食は、ミートボールカレー、牛乳、グリーンサラダ、甘夏柑の寒天ジュレでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・運動会リレー練習

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は算数で、1年生は「0という数」について学習していました。2年生は「ひき算の筆算」のテストに取り組んでいました。
3・4年生は書写で、3年生は「横画」、4年生は「点画の種類」について学習をしていました。
5年生は国語で、「インタビューで学んだことをまとめよう」という内容で、積極的に手を挙げて発表していました。
6年生は算数で、「文字と式」のテストに取り組んでいました。

舘岩っ子タイムは運動会で行う「全校リレー」の練習でした。4チームに分かれてバトンの受け渡しの確認などを行いました。

※今日の給食は、コッペパン・牛乳、ミネストローネ、チリコンカン、フルーツヨーグルトでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・児童会活動

今日は1校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は国語で、担任の先生が1年生を指導している時は2年生は漢字練習に取り組んでいました。
3・4年生はロッカーの使い方について担任の先生と確認をしていました。
5年生は社会の単元テストの振り返りを行っていました。
6年生は学校生活アンケートを行っていました。

6校時目は3~6年生が児童会活動でした。3つの委員会に分かれて、今までの振り返りや今後の計画や分担などを決めていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、肉じゃが汁、鰯のかば焼き風、ごまあえ、すりおろしりんごゼリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会練習

今日は3校時目に舘岩幼稚園児と一緒に運動会の練習を行いました。スローガンの確認や行進の仕方、運動会の歌、ラジオ体操など担当の先生に指導していただきました。上級生が園児や下級生のサポートしている姿が素敵でした。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、春雨スープ、花しゅうまい、小松菜ナムル、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森林環境学習・ダンス練習・舘岩美化クラブ

今日は2校時目に3~6年生が森林環境学習を行いました。南会津森林組合舘岩支所の方を講師として、きのこ植菌や杉の苗おこしなどを指導していただきました。

4校時目は運動会で披露するダンスの練習を全校生で行いました。担当の先生からポイントを指導していただき、上手になってきました。

17時30分からは「舘岩美化クラブ」を行い、雪囲いの撤去と校庭周辺の草刈りなどを行いました。協力いただいた保護者と児童の皆さん、ありがとうございました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、春キャベツのおみそ汁、豚肉の生姜焼き、ひじきのマリネ、プリンでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・鼓笛練習

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は図工で、「ぺったんコロコロ」という内容で、手や身近な材料を使って、いろいろな形を写して作品を作っていました。
3年生は社会で、学校の周りの自然や交通、建物について思いついたことを発表していました。
4年生は理科で、単元テストに取り組んでいました。
5年生は英語で、「友達の誕生日を聞き合おう」という内容で、誕生日の表現について学習していました。
6年生は総合で、修学旅行の調べ学習を行っていました。

舘岩っ子タイムでは、2週間後の運動会での発表に向けて、鼓笛の練習を行いました。今日は楽器は使用せず、行進の練習や自分の場所など動きの確認を行いました。

※今日の給食は、わかめご飯、牛乳、若竹汁、豚ひき肉入り厚焼き卵、野菜とじゃこのサラダ、かしわもちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・新職員紹介

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は体育で、かけっこ・リレーを行っていました。僅差の勝負で盛り上がっていました。
3年生は国語で、漢字ミニテストを行っていました。しっかり書けている子が多かったです。
5年生は社会で、「日本の地形にはどんな特色があるか考えよう」というめあてで、山や海、川などついて考えていました。
6年生も社会で、「国会の働きについて調べよう」というめあてで、タブレットを使って調べていました。

今日から事務職員が配置され、給食前に子ども達に紹介しました。

※今日の給食は、中華どんぶり、牛乳、寒天とトマトのサラダ、おさつチップスチップでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日も3校時目の授業の様子を紹介します。

1・2年生は書写で、「点と画の名前」という内容でした。よこ画やたて画、右はらいなどの練習をしていました。担任の先生から姿勢がよいと褒められていました。

3・4年生は道徳で、「あめ玉」という教材で、社会でのきまりを守ることを理解し、公共物や公共の場を大切にしようとする実践意欲を高める内容でした。

5・6年生は体育で、運動会に向けて赤白に分かれてリレーのバトン練習を行っていました。

※今日の給食は、ホットドック・付け合わせ、牛乳、ポークビーンズ、マスカットゼリー入りフルーツ和えでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。

1・2年生は生活で、先日「春を探そう」で学校の周りで見つけたものをカードに書いて発表の準備をしていました。

3・4年生は国語で、3年生は「国語辞典を使おう」という内容で、五十音の並びを確かめながら言葉を調べていました。4年生は「漢字の組み立て」という内容で、漢字のへん、つくりなどの構成について学習していました。

5年生は外国語で、「世界の名前について考えよう」というめあてで、世界の名前や英語と日本語の違いについて考えていました。

6年生は理科で、「物の燃え方と空気」という内容で、実験結果を基に物が燃える前と燃えた後の空気の変化について学習していました。

今日は先生方が会議のため、全校生が13:30バス下校になります。時間を大切にお家や学童で過ごしてほしいと思います。

※今日の給食は、カレーピラフ、牛乳、スープ、グラタン、フレンチサラダでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転入生紹介・1年生を迎える会

今日から2年生に転入生が入りました。1校時目に1・2年生は自己紹介をしたりゲームをしたりして交流を深めていました。2校時目の休み時間には外で鬼ごっこをしていました。これからも仲良く過ごしてほしいと思います。

3校時目には「1年生を迎える会」を行いました。会の最初に、全校生に転入生の紹介がありました。自分でしっかりと挨拶をすることができ立派でした。「1年生を迎える会」では。新入生に一日も早く舘岩小学校の学校生活に慣れ親しむことができるよう6年生が企画・運営を進めました。歓迎の言葉やクイズ、ゲームなどをして全校生で楽しく過ごすことができました。最後に1年生からお礼の言葉と音読発表があり、とても心が温かくなる素敵な会でした。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、さつま汁、鯵のレモン煮、おかかあえ、キムチ納豆でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
2年生は算数で、47-15の計算の仕方を図やブロックを使った考え方を発表し、みんなで共有していました。
3年生は理科で、「結果からわかることを自分の言葉で書いてまとめよう」というめあてで、風やゴムの働きについて考えていました。
4年生は社会で、「日本の都道府県の名前と場所などを調べよう」というめあてで、中部地方について学習していました。
5年生は国語で、漢字の成り立ちについて漢字辞典を使って確かめていました。
6年生は算数で、正方形、長方形、ひし形、平行四辺形などの四角形の対称性について学習をしていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、酸辣湯スープ、チンジャオロースー、焼きギョーザでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・よい歯の学校表彰優秀賞受賞

今日は、2校時目の授業の様子を紹介します。

1・2年生は算数で、1年生は「6はいくつといくつ」という内容でブロックを使って学習していました。2年生は「グラフと表」の単元テストに取り組んでいました。

3年生は理科で、「ゴムのはたらき」という内容で、ゴムで動く車を使って体育館で実験をしていました。

4年生は社会で、「都道府県の名前と場所などを覚えよう」というめあてで、地図帳を使って、いろいろな都道府県の名所や特産品について調べていました。

5・6年生は家庭で、「朝食から健康な1日の生活を」という内容で、朝食は1日の始まりのエネルギーを得るために大切な食事であることを学習していました。

また、本校が「よい歯の学校表彰」で優秀賞を受賞したことが、本日の新聞で報道されました。今後も養護教諭を中心として、歯並びに合わせた歯みがき指導などを継続してまいります。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、大根のそぼろ煮、いかフライ、春のさっぱりあえ、春香でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は、3校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は国語で、ひらがなや漢字をそら書してから練習に取り組んでいました。
3年生は社会で、学校の周りを観察する前と後について地図に表していました。
4年生は理科で、「人のからだと動物のからだのにているところをさがそう」というめあてで、インターネットを使って調べていました。
5・6年生は体育で、担任の先生だけでなく中学校の先生にも指導していただきながら、短距離走を実施していました。

※今日の給食は、みそラーメン、牛乳、切干大根のごまネーズ、杏仁フルーツでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ

今日は、今年度初めての読み聞かせでした。図書ボランティアの「おとぎのへや」より4名の方においでいただき、1・2年生「めっきらもっきら どおん どん」、3・4年生「ハーメルンのふえふき」、5年生「むかしむかし とらとねこは…」、6年生「7年目のランドセル」を読んでいただきました。子どもたちは本の世界を堪能し、豊かな時間を過ごしていました。今年度は15回の読み聞かせを全学年で行う予定です。たくさんのよい本と出会う1年にしてほしいです。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ミネストローネ、鶏肉のマスタード焼き、ひじきのマリネ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・舘岩っ子タイム

今日は1校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は国語で、担任の先生が1年生を指導している間に2年生は漢字ドリルに取り組んでいました。
3・4年生も国語で、担任の先生が3年生を指導している間に4年生は漢字ドリルに取り組んでいました。
ともに複式学級のため、同じようなスタイルで授業が行われていました。
5年生は理科で、「雲と天気」という内容で、タブレットを使って空の写真を撮り、雲の量や形、色について班ごとに確認をしていました。
6年生は全国学力・学習状況調査の国語に取り組んでいました。調査問題は明日の新聞にも掲載されますので、ぜひご覧ください。

舘岩っ子タイムでは全校集会を行いました。校長からは舘岩小学校の教育目標「思いやりのある子」「よく考える子」「たくましい子」についてお話をしました。また、養護教諭からは今年の保健目標である「早寝」「歯みがき」や自分手帳についての説明がありました。

※今日の給食は、たけのこご飯、牛乳、すまし汁、厚揚げの肉そぼろあんかけ、ごまあえでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

 もうすぐ、おいしい給食…ふとそんな事を考えてしまいそうな4時間目ですが、集中力を切らす子どもはいませんでした。教室では、どの子も、表情豊かに学習を行っていました。

 1・2年生は、昨年度転出してしまった友だちに、手紙を書いていました。「喜んでくれるといいな。」ていねいに字を書いたり、カラフルに色を塗ったり、思い思いに手紙を書いており、どの子もうれしそうでした。

 3・4年生は、体ほぐしの運動を通して、友だちと楽しそうにかかわっていました。棒を引っ張り合ってみたり、台の上に友だちと乗ってみたり、道具の使い方を工夫して、いろいろな動きを楽しむことができていました。

 5年生は、地球儀の見方を学習中。「北緯」「東経」と聞き慣れない言葉が出てきましたが、指をさして位置を確認し合うなど、地球儀を見つめる目はみんな真剣でした。

 6年生は、一人一人タブレットを使用して、調べ学習を行っていました。6月の修学旅行で見学する浅草や上野について調べていたのです。調べて分かることが増えると、その分、楽しみな気持ちも大きくなっていきますね。

2年生音読発表・避難訓練

1校時目に2年生が職員室にやってきました。国語で学習している「ふきのとう」を役に分かれて音読発表をしてくれました。読み方の強弱など工夫されており、職員室にいた先生方からたくさん褒められました。

3校時目は避難訓練でした。南会津地方広域市町村圏組合消防署より3名の方においでいただき、学校の安全点検や避難訓練の様子を見ていただきました。児童たちは放送の指示通りに安全に避難することができました。担当の先生からは「押さない、かけない、しゃべらない、戻らない、近づかない、泣かない」(おかしもちな)について、お話がありました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、ポテトスープ、豚肉のみぞれステーキ、ほうれん草とわかめのサラダ、ジューシーオレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観・PTA総会・学級懇談会

今日は5校時目に授業参観がありました。

1・2年生は道徳で「あかるい あいさつ」という教材で、日々の生活場面における挨拶に目を向け、気持ちのよい言葉遣いが明るい気持ちにつながることを学習しました。

3・4年生も道徳で「貝がら」という教材で、相手の身になって考え、困っているときにはお互い助け合うことが大切であることを学習しました。

5年生は算数で「整数と小数のしくみをまとめよう」という単元で、10倍や100倍したときの小数点の位置について学習しました。

6年生は理科で「物の燃え方と空気」という単元で、物を燃やし続けるにはどうすればよいか考えていました。

PTA総会では、新役員選出や今年度の事業計画について協議をしていただきました。今年度のPTA活動が無事にスタートすることができました。

学級懇談会では、担任より学級経営方針や学校行事等の説明がありました。今年度もご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、中華スープ、豆腐とえびのチリソース、野菜春巻き、小松菜ナムルでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・外遊び開始

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は図工で、「楽しい形や色の世界」という内容で、教科書を使って造形的な見方や考え方について学んでいました。
3年生は算数で、分配法則の考えを使って、九九の答えを求めていました。
4年生~6年生は「ふくしま学力調査」の算数に取り組んでいました。

校庭の遊具周辺の雪がなくなったことからブランコや鉄棒を設置し、今日から外遊びを開始しました。2校時目の休み時間には、1~3年生が元気よく遊んでいました。

※今日の給食は、そぼろ丼、牛乳、みそ汁、春のさっぱり和え、アセロラinヨーグルトでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通教室

今日の5校時目に南会津警察署舘岩駐在所の菅野様を講師として交通教室を行いました。
本来は自転車を使って校庭や学校周辺で自転車の実地練習の予定でしたが、校庭に雪が残っているため室内でDVDを使い、安全な歩行や自転車ヘルメットの着用の仕方、自転車点検のポイント等について指導をしていただきました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、豚汁、鯖のみそ煮、ちくわとキャベツのみそネーズ、味のりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・児童会

今日は4校時目の授業の様子を紹介します。

1・2年生は学活で、学校生活のやくそくについて確認をしていました。

3・4年生は図工で、「赤・青・黄のうち2色をまぜていろいろな色をつくろう」というめあてで、水彩絵の具で思いのままにかきながら自分の色や形を絵に表していました。

5年生は社会で、「世界の中の日本」という内容で、地図などで世界の主な大陸を確認し、ノートにかいていました。

6年生も社会で、「わたしたちのくらしと日本国憲法」という内容で、法やきまりは、くらしhとどのようなつながりがあるのかを考えていました。

6校時目は児童会でした。3年生以上の児童が3つの委員会に分かれて、組織編成や活動計画を決めていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、みそ汁、とり天、ひじきの炒め煮、じゃこサラダ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身体測定・視力・聴力検査

3校時目に実施しました。6年生が先導となり、ファミリー班ごとに行いました。
近年、子どもの視力低下が増えており、問題視されています。スマホやタブレットの使用が原因なのではと言われることもあるようです。予防策としては、1時間画面を見たら10分休憩をとったり、合間に遠くを見たりすることが良いとされています。来週には検査結果を配付いたしますので、特に視力についてご確認ください。

※今日の給食は、ポークカレー、牛乳、根菜チップ、フレンチサラダ、いちごのお祝いジュレでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登校の様子・地区子ども会・舘岩っ子タイム

本校の児童は、2名が徒歩で29名がバスで通学しています。
最初に徒歩通学の児童が登校してきます。毎朝さわやかなあいさつをしてくれ、とても元気になります。その後、バス通学の児童が3台のバスに分かれて登校してきます。新入生も元気に登校しました。

2校時目には地区子ども会を行いました。2ヶ所に分かれて組織づくりや重点目標などを話し合って決めました。

舘岩っ子タイムでは、養護教諭から「正しいそうじの仕方」について指導をしていただき6年生が手本を示してくれました。

※今年度最初の給食は、チキンライス、牛乳、クラムチャウダー、春キャベツのおかかマヨサラダ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度の教育活動がスタート

今日は、朝から着任式と始業式を行い、学活後に入学式がありました。

着任式では、転入された3名の先生方が、代表児童から心のこもった歓迎の言葉や、全校児童の元気な校歌に迎えられました。

始業式では、この1年で一人一人が自分のよさをさらに伸ばし、それを自信を持って言えるようになってほしいということを伝えました。

入学式では、1名の新入生を迎えました。一日も早く学校生活に慣れ、楽しく充実した毎日が過ごせるよう、学校全体で支援してまいります。

どの学年も、新しい雰囲気の教室で、新しい担任の先生からお話しをしっかりきいていました。
今年度も地域に根ざした学校として、子ども達の健やかな成長のために、学校・家庭・地域の連携による教育活動を推進してまいりますので、ご理解とご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式

今年度末の人事異動により、3名の先生が転出することになりました。本日、離任式を行い、先生方とのお別れをしました。3名の先生方、本当にありがとうございました。また、保護者や地域の方も見送りに来てくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式・教室の様子・卒業証書授与式

今日は、朝から2~5年生の修了式でした。5年生の代表児童に修了証書を渡しました。
学年ごとの返事がとても立派でした。

その後、学級で過ごしました。
1年生は、担任の先生にサプライズで読み聞かせのプレゼントをしていました。
2年生は、担任の先生と仲良く写真を撮りました。
3・4年生は、担任の先生が春休みの過ごし方について指導をしていました。
5年生は、卒業生のお迎えをしました。

卒業証書授与式では、3名が学び舎を巣立っていきました。在校生、教職員全員で心を込めて送り出すことができました。今後は中学校で、さらに活躍してくれることを祈っています。保護者の皆様には心からお祝い申し上げるとともに、これまでの本校教育活動へのご理解ご協力に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・卒業式式場準備

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は、お楽しみ会でカルタや以心伝心ゲームなどを楽しそうに行っていました。
2年生は、春休みの過ごし方について、本日配付したプリントをもとに子ども達と確認をしていました。
3・4年生は、お楽しみ会でクイズや宝さがしゲームなどをオープンスペースや学習室を使って楽しんでいました。
5・6年生は国語で、1年間の学習のまとめを教科書を使って行っていました。

5校時目は、明日の卒業証書授与式に向け、3~5年生が会場の準備をしてくれました。
明日はみんなで心を込めて6年生を送り出しましょう。

今日の卒業カウントダウンは、6年生を送る会の思い出が書かれてありました。

※今年度最後の給食は、麻婆どんぶり、牛乳、春雨スープ、ピリ辛あえ、おさつチップ、ティラミスでした。伊南学教給食センターの皆様、1年間おいしい給食ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・賞状披露

今日は4校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は、来週行うお楽しみ会の準備に取り組んでいました。
2年生は、「2年生がんばったねパーティー」でカードゲームを楽しそうに行っていました。
3・4年生は体育で、プレルボール(ネット型球技)を行っていました。
5年生は国語で、「大造じいさんとガン」という内容で、印象に残った場面を考えていました。
6年生は学習室で、秘密の会議をしていました。

また、5校時目の卒業式練習の前に「会津・野岩鉄道利用促進ポスターコンクール」で優秀賞に輝いた児童の賞状披露を行いました。

今日の卒業カウントダウンは、運動会の思い出が書かれてありました。

※今日の給食は、コーンライス、牛乳、ジュリアンスープ、ポテトミートグラタン、ツナのさっぱりサラダでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難確認・授業の様子

昨夜は福島県で震度6強を観測する強い地震がありました。今後も同じような地震が発生する可能性がありますので、安全担当の先生から注意喚起及び避難確認の指導を行いました。ご家庭でも十分お気を付けください。

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は算数で、タイマーを使って30ますたし算ひき算にチャレンジしていました。速くて正確な計算力を身につけてほしいと思います。
2年生は国語で、「すてきなところをつたえよう」という単元で、手紙の例を読み、まねしたい書き方を見つけていました。
3~6年生は算数で、1年間のまとめの問題に取り組んでいました。自分ができている所と不安な所を把握して、春休みの学習に生かしてほしいと思います。

今日の卒業カウントダウンは、学習発表会の思い出が書かれてありました。

※今日の給食は、タンメン、牛乳、源氏豆、小松菜ナムル、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ・卒業式予行

今日は今年度最後の読み聞かせでした。読み聞かせボランティア「おとぎのへや」より4名の方においでいただきました。1年生は「しゅくだい」2年生は「ふたりはともだち」3・4年生は「てぶくろ」5・6年生は「チコちゃんに叱られる」を読んでもらいました。2年生は国語の教科書にもあるお話しで、なつかしそうに聞いていました。

2・3校時目は卒業式予行を行いました。1週間後の卒業式に向けて、本番と同じように実施しました。みんなで心を込めて、お世話になった6年生を送り出したいと思います。

今日の卒業カウントダウンは、運動会の思い出が書かれてありました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、さつま汁、鶏ひき肉入り厚焼き卵、ブロッコリーサラダ、味のりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は図工で、「つないでつるして」という内容で、教室の中を新聞紙や色紙を使い、思いつくままにつないで楽しみながら創作活動を行っていました。
2年生は学活で、「2年生がんばったねパーティーの準備を完成させよう」というめあてで、おみくじやプレゼントの折り紙などを作っていました。
3・4ねんせいは国語で、3年生は「モチモチの木」4年生は「初雪のふる日」の単元テストでした。
5・6年生も国語で、5年生は「日本語の表記」という内容で、ペアで校内の表記を探していました。6年生は「海の命」という内容で、登場人物の生き方について自分の考えをまとめていました。

今日の卒業カウントダウンは、6年生にやさしく接してもらった思い出が書かれてありました。

※今日の給食は、菜の花ご飯、牛乳、のっぺい汁、鶏肉のカレー竜田焼き、小松菜のアーモンドみそあえ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・卒業文集

今日は4校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は国語で、「いいこといっぱい一年生」の単元テストでした。
2年生も国語で、「スーホの白い馬」という内容で、文章中に出てくるモンゴルの場所を地球儀で確認していました。
3・4年生は国語や算数のテキストを進めていました。早く終わった児童は読書をしていました。
5・6年生は国語で、授業の最初に川柳の音読をしていました。読む力がついていると感じました。

休み時間に6年生が卒業文集を届けてくれました。素敵な文集に仕上がっていました。

今日の卒業カウントダウンは、宿泊体験の時に行ったキャンプファイヤーの思い出が書かれてありました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、大根のそぼろ煮、鰯のかば焼き風、焼肉サラダ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼓笛引き継ぎ・6年生を送る会・賞状披露

鼓笛引き継ぎ・6年生を送る会・賞状披露

今日の2校時目に鼓笛引き継ぎと6年生を送る会を行いました。

鼓笛引き継ぎでは、全校生で演奏した後に令和3年度主指揮者から令和4年度主指揮者へ移杖が行われました。その後、6年生に新しい編制で演奏を披露しました。

6年生を送る会では、5年生が中心となって会が行われました。全校生での思い出タイムや6年生からのスピーチなど素敵な会となりました。

舘岩っ子タイムでは、復興を誓う会を行い校長から講話がありました。その後、南会津町教育委員会表彰を受賞した2名の賞状披露を行いました。

今日の卒業カウントダウンは、宿泊学習の思い出が書かれてありました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、キャベツスープ、鮭のみそホイル焼き、青菜のじゃこ煮、オレンジでした。