日誌
「鶏つくね」の「つくね」って、漢字で「捏ね」だそう!!!
今日は、祖父母ふれあい参観のあとは、ふれあい給食。多くの祖父母の方に残っていただき、子どもたちと一緒に給食を召し上がっていただきました。おかずは、大豆入り鶏つくねやのっぺい汁などでした。「つくね」とは「こねる」と同じ漢字を使うということに驚きです。
給食がおいしいというご意見も多くいただきました。他に、家庭の食事の時と異なり、たくさんの量を食べていたり、苦手なおかずも食べたりしている姿に驚いたという意見が多く聞かれました。
いつもの子どもの様子をお見せできました。
いつでも 学校にきてけやれ。
本日、祖父母ふれあい参観がありました。大勢のおばあさんやおじいさんに来校いただき、子どもたちも大喜びでした。はごいた、竹とんぼ、剣玉、お手玉、おはじき、あやとりをして遊びましたが、あっというまに楽しい時間が過ぎました。
いつでも、学校に来てけやれ。
その木 何の木 気になる木
壁画づくりの作業が進んでいます。
学習活動の合間に、時間をつくって取り組んでいますので、少しずつの進捗になっています。
伊南小では、みんなの宝である「木」をモチーフにしています。完成まであと少し。できあがりが楽しみです。
明日は、祖父母ふれあい給食です。今時の給食はこんな感じですよ!
今日の給食は、魚と野菜が中心でしたので、家庭では、肉類を補ってほしいとのことでした。
今日は、「カイワレダイコンの日」でしたが、出ませんでした。ちなみにカイワレダイコン生産量1位は埼玉県だそうです。
伊南小生 君がいれば みんなが えがおになる
地域運動会と交通安全教室に向けての鼓笛練習を行いました。
曲は、「伊南小校歌」「夢をかなえてドラえもん」「伊南行進曲」の3曲です。
久しぶりに演奏だったのですが、上手に演奏できました。
行進の歩様がきれいで校長先生に褒められる児童もいました。
今週末を楽しみにしてください。
太鼓はどんどんタカタカ 技術はどんどん鼻たかだか
郡音楽祭に向けての中学年の太鼓練習ですが、曲も半分くらいまで進みました。
子どもたちは、教えてもらった新しいリズムをすぐに覚えてしまいます。
すごい才能です。
探検隊、北北西に進路をとれ
1・2年生が校外学習で、旧伊南小や善導寺、郵便局など北北西エリアを中心に町探検をしました。地域の方々にいろいろ教わり見聞を広めました。
わかっちゃいるけどやめられない。それではダメだそうです。
6年生が体育保健領域で生活習慣病の学習をしました。
「偏りの無い食事・十分な睡眠・適度な運動」を続けることが大切。
さもないと、脳卒中や心臓病、がんのリスクが高まります。
でも、続けるのは難しいですね。
あんな大きなものを つつんじゃったよ。
3・4年生が図工を校庭で行いました。
「つつんでアート」という学習単元です。
グループごとに協力して楽しい作品ができました。
かき氷いかがですか?
えがお学級の学習でかき氷をつくりました。ここ数日暑いので盛況です。図工や理科でいっしょに勉強している友達につくってあげました。ブルーハワイが人気だったようです。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487