こんなことがありました!

日誌

鼓笛練習

運動会に向けて鼓笛練習が始まりました。写真は4月27日のパート練習の様子です。上級生が下級生に教え、全校生でつくりあげます。5月26日の運動会に立派な演奏ができるように頑張ります!

校庭整地作業

27日午後から、PTA奉仕作業で校庭整地作業をしていただきました。重機を使っての作業で短時間で整備されました。連休明けから、よい環境の中で学習できます。お忙しい中ありがとうございました。

新入生を迎える会

27日(金)2校時目に新入生を迎える会を行いました。しっぽとり鬼など3つのゲームをして楽しみました。伊南小学校は縦割り班の活動がたくさんあります。5月7日からは縦割り班の給食、清掃が始まります。1年生のみなさん、上級生の顔と名前は覚えたかな?6年生や運営委員会のみなさんが企画と準備を行いました。とても楽しい会になりました。ありがとうございました。

お誕生給食

今日の献立は「みそラーメン、牛乳、わかめサラダ、フルーツ白玉」でした。伊南小は米飯が中心でめんの回数は少なくなっています。フルーツ白玉はイチゴが入って彩りが鮮やかでした。4月生まれのみなさん、おめでとうございます。

伊南っ子ふれあい交流会の相談

25日(木)伊南っ子ふれあい交流会の相談を行いました。ふれあい交流会は縦割り班で、じゃがいもとにんじんを育てます。それを収穫して、9月にカレーを作って食べます。今日は、じゃがいも植えとにんじんの種まきの作業分担の相談と看板作りを行いました。作業は5月の連休明けを予定しています。

6年生学習の様子から

写真は、図工の「動きをとらえて形を見つけて」の学習の様子です。ビニールやテープを使って、風の動きをとらえた作品です。今日は暖かく気持ちのよい天気でしたが、楽しく学習できました。

桜が開花!

今日は暖かく校庭西側の桜も開花しました。校庭で体育の授業も始まりました。1・2年生は運動会に向けてスタートの練習をしていました。2校時の休み時間にも、校庭で元気よく遊ぶ姿が見られました。

カミカミ献立

 

今日の献立は、「ツナピラフ、牛乳、洋風かき玉スープ、切り干しとさきいかのカミカミサラダ、清美オレンジ」でした。カミカミサラダをよくかんで食べましょうというお話がありました。よくかんで食べると体にいいことがたくさんあります。ご家庭でもよくかんで味わって食べていただきたいと思います。

外遊びが始まりました!

昼休み時間に、体育委員会の子どもたちが1年生に遊具の使い方を教えました。「~すると危ないよ」など、1年生にわかってもらおうと一生懸命説明していました。その後、ブランコやシーソーに乗って遊ぶ姿が見られました。雪どけが昨年より10日ぐらい早いようです。

緑の少年団結団式

4月12日に緑の少年団結団式が行われました。県緑の少年団育成協議会様、イオン環境財団様、南会津農林事務所様のご臨席をいただきました。団長児童への制服の贈与、副団長児童へのバンダナの贈与がありました。大変ありがとうございました。これから活動を進めていくわけですが、校内の緑化活動などに、取り組んでいきます。

交通教室

2校時に交通教室を行いました。1年生は道路の歩き方(横断の仕方)、2年生以上は安全な自転車の乗り方を練習しました。交通事故0が7600日を超えました。伊南地域の皆様の子どもたちの安全を守るための諸活動に、心から感謝申し上げます。ご家庭におかれましても、引き続き交通事故防止の指導をお願いいたします。

1年生初めての給食

今日から1年生の給食が始まりました。今日の献立は、「牛乳、チキンカレーライス、コーンサラダ、フルーツヨーグルト」でした。カレーライスは、多くの子どもが好きなメニューです。1年生も喜んで食べていたようでした。

児童会委員会

6校時目に児童会委員会活動(前期の組織作り)がありました。3年生以上の児童が各委員会に所属します。それぞれの委員会でどんな活動をこれから行うか相談しました。児童会総会は4月12日に行われます。

入学式

7名の新入生を迎えました。たいへんお行儀がよく、「はい」という返事も上手でした。7名の新入生を迎えて、52名で平成30年度の伊南小学校がいよいよスタートとなりました。「自立する伊南っ子」を目指して、職員一同力を合わせて指導にあたります。

離任式

7名の職員が異動となりました。児童代表のお別れの言葉、花束贈呈などを行いました。最後に職員室前の廊下でお見送りをしました。7名の先生方とお別れするのは寂しいですが、伊南っ子は新年度も元気に頑張ります!

ユニセフ募金

児童会運営委員会で募金活動に取り組みました。写真の通り6,690円募金しました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。ユニセフから感謝状をいただきました。

排雪作業

今日から校庭の排雪作業が始まりました。校庭には場所によっては50センチ近く雪があります。雪を掘り返すことで雪どけが早くなります。町教育委員会のご配慮、ありがとうございます。

明日は卒業式

今日の放課後、4・5年生に協力してもらい会場作成(準備)を行いました。準備万端整いました。明日はきっと感動の卒業式になることでしょう。今日は、早く休んで体調を整えてください!

卒業お祝い献立

今日は29年度最後の給食でした。献立は「赤飯、牛乳、里芋汁、鶏肉のはちみつ焼き、もやしサラダ、イチゴ」でした。明日は卒業式です。和食では、お祝い事があると赤飯を炊き祝います。ご卒業おめでとうございます。

学級活動の授業(6年)

写真は6年生の学級活動の様子です。「性情報と私たちの生活」をテーマに「インターネットを通して情報を得るとき、どんなことに気をつければいいか」を考えました。あやしいと感じたら、ボタンを押さない、もし押してしまったら親にいう、事前に家族で約束を話し合っておく、インターネットの知識を身につけるなどの意見が出ました。スマホなしの生活は考えられないですね。便利なものだからこそ、使い方に十分気をつける必要がありますね。

図書購入

福島議定書の目標達成、環境美化教育表彰のお金を活用して、児童たちが希望した図書を購入しました。図書委員会児童が中心に希望をまとめました。さっそく図書室におきました。ぜひ、読んでみてください!

シイタケ収穫

地域の方にご指導いただきシイタケのこま打ちを行っています。冬の間は室内において管理しています。最近の暖かさでぐんと大きくなりました。写真は4年生が朝とったしいたけです。

春の陽気です 卒業式近し!

今日は気温が上がり暖かな一日となりました。地域の方に切っていただいた桜が見頃となりました。体育館入り口に飾っています。⒉,3校時には卒業式の予行練習を行いました。卒業生、在校生とも真剣な態度で臨むことができました。
職員玄関脇の掲示板には、6年生の作品(将来の夢をテーマに作りました)を飾りました。もうすぐ卒業式です・・・。

6年生感謝の会

6年生が職員への感謝の会を開きました。最初に風船バレーをして楽しみました。次はティータイム。どら焼きとフルーツサイダーゼリーをいただきました。クイズタイムでは「6年生の楽しかった思い出ベスト10」をして楽しみました。最後に6年生から職員一人一人にメッセージをいただきました。6年生のみなさんありがとうございました。職員からも一人一人に色紙のプレゼントしました。この色紙は、卒業式に掲示させていただきます。(お楽しみに・・・!)

陸上用ユニホーム購入

学而遊育成会の会計から、陸上用ユニホームを10着購入しました。緑は南会津(伊南)の大自然を、黄色のラインは伊南の大銀杏をイメージしています。来年度このユニホームを着て躍動する伊南っ子たちが楽しみです。

震災献立(救給カレー)

今日は震災献立(救給カレー、牛乳、豚汁、干しいも、オレンジ)でした。東日本大震災から7年がたちました。震災のことを忘れないために、救給カレーを食べました。校長先生からは、震災の時の話を聞きました。

ひな祭り献立


今日は1日早いひな祭り献立(「ちらしずし、牛乳、わかめのみそ汁、オーロラサラダ、ピーチタルト」)でした。ピーチタルトにはクリームソースがかかっておいしかったです。明日は、ご家庭でもひな祭りのお祝いをされますか・・・?給食センターのみなさん、ありがとうございました。

体育専門アドバイザー来校


体育専門アドバイザーの先生が来校しました。今年度最後の来校になりました。低、中、高学年の授業それぞれアドバイスをいただきました。写真は高学年のソフトバレーボールの授業の様子です。専門的な助言をいただき、大変ありがとうございました。体を動かすこと、体育が好きな子どもたちです。これからも体力の向上、運動意欲の向上を目指して指導をしていきたいと思います。

3月になりました!


今日から3月。雪ではなく雨の朝となりました。気温も上がり少しずつ春の気配を感じます。
写真は、職員玄関に飾ったチューリップです。1、2月は比較的暖かいトイレに置いて成長させました。
伊南っ子の木は雪だるまから、桜の花びらに変わりました。今日6年生が各学級に用紙を配ると、第1号が飾られました。今まで飾った雪だるまは中央廊下に掲示しました。3月7日の授業参観の際にぜひご覧ください。
3月は一年間のまとめ月です。自分の成長に気づき、自信を持って進学、進級できるように指導をしていきます。

⒉月生まれお誕生給食


今日は⒉月生まれのお誕生給食でした。「カレーピラフ、牛乳、卵スープ、大根とわかめのサラダ、フルーツゼリー」でした。⒉月生まれのラッキーカラーは紫とのことです。⒉月生まれのみなさん、おめでとうございます。

わたしの誕生(3年)


3年生の学級活動の学習の様子です。「赤ちゃんはどのように育ち、どのようにして生まれてくるのか」を学習しました。生まれるまでの日数や、胎児の大きさ・重さがどれくらいか、お母さんの大変さについて、養護教諭から話を聞いたり、写真のような疑似体験をしたりして学びました。

給食委員会イベント


伊南っ子タイムの時間に給食委員会のイベントが行われました。はし検定、クイズ、豆つかみ競争の3つのコーナーがあり、それぞれ体験しました。給食委員会のみなさん、準備から運営どうもありがとうございました。結果発表は後日ということで、楽しみです。

伊南っ子の木

6年生の提案で伊南っ子の木を始めましたが、写真のようにずいぶんたくさんの雪だるまがかけられました。内容を紹介します。
「いつも雪かきをしてくれてありがとう。とても助かっています。これからも学校のためにがんばってね。」
「えんぴつを拾ってくれてありがとう」
「自分から班の仕事を進んでやってすごいですね。」
子どもたちの優しさ、思いやりが伝わってきます。

町民クロスカントリースキー大会


⒉月24日(土)に伊南クロカンコースで町民クロスカントリースキー大会が開催されました。伊南小学校からは8名の児童が参加しました。男子、女子のリレーではどちらも3位に入賞しました。また、個人の部でも5名(5年生1名、4年生3名、2年生1名)が入賞しました。おめでとうございました。地元伊南のクロカンコースで開催される大会ですので、次年度もたくさんの子どもたちが挑戦できるように、していきたいと思います。

2/26インフルエンザ情報

⒉月26日(月)インフルエンザ罹患者が0となりました。給食と清掃は縦割り班に戻しました。元気に登校できることは、何よりうれしいことです。保護者の皆様、ご家族の皆様、ありがとうございます。

2/23インフルエンザ情報

⒉月23日、インフルエンザB型が1名となっています。新たな罹患者はおりません。週明けの26日にはインフルエンザが0となればいいなと思います。体調がすぐれないときには、休養と睡眠を十分にとってください。

なわとび集会


なわとび集会を行いました。前半は前跳びやあや跳び等の個人の種目、後半は長縄跳び(8の字回旋跳び)を行いました。4年生が自己ベストを更新する226回を跳ぶなど、各学年がんばりました。

鼓笛全体練習


昼休みの鼓笛全体練習の様子です。1~5年生の新鼓笛隊で、初めて全員で合わせました。パート練習を続けてきましたが、指揮に合わせてしっかり演奏することができました。鼓笛移杖式(3月7日)が楽しみです。

期末テスト


期末テストの算数の様子です。昨日は国語でした。さて、家庭での学習の様子はどうだったでしょうか?テストで間違えたところ、わからなかったところをもう一度復習することが大事ですね。

2/21インフルエンザ情報

⒉月21日(水)インフルエンザB型が1名、発熱による欠席が1名となっています。インフルエンザは終息に向かっているようです。明日はなわとび記録会です。体調を整えて明日の記録会に臨んでほしいです!

全校集会


全校集会では、本日着任した特別支援教育支援員の紹介、書き初め展の表彰伝達を行いました。また、お楽しみDVDを見ました。内容は・・・,お子さんに聞いてみてください。

なわとび練習


昼休みに1年生が長縄(8の字回旋跳び)の練習をしていました。上級生のように続けて跳ぶことは難しいようですが、目標を決めて「やったー、できたー」と張り切って練習していました。なわとび集会は22日(木)です。がんばれ!!!

2/19インフルエンザ情報

2月19日(月)。インフルエンザB型が4名、その他の欠席が2名となっています。インフルエンザは終息に向かっているようですが、まだまだ油断はできません。ご家庭でも引き続き手洗い・うがい、十分な休養をお願いいたします。

インフルエンザ対策


インフルエンザ対策として、今日は2年生が家庭科室で給食を食べました。席もできるだけ離すようにしています。食堂では、向かい合った座席ではなく、全員が同じ方向を向いて食べるようにしています。ご家庭でも引き続き予防に努めていただきたいと思います。

2/16インフルエンザ情報

2月16日(金)インフルエンザB型が9名、アデノウイルス感染症1名、計10名が出席停止となっています。登校できるようになった児童もおりますが、2名が新たにB型に感染しています。週末は十分に休養し、月曜日に元気に登校できるようにお願いします。

2/15インフルエンザ情報

2月15日(木)、インフルエンザB型が7名、アデノウイルス感染症が1名となっています。今日から登校した児童もおりますが、新たにインフルエンザと診断された児童もおり、流行が続いています。咳、のどの痛みが初期症状としてあるようです。ご家庭でも十分お気をつけください。

2/14インフルエンザ情報

2月14日(水)インフルエンザB型7名、A型1名、アデノウイルス感染症1名となっています。インフルエンザが治り4名が今日登校しました。新たなインフルエンザ罹患者はおりません。2年生は14日、15日の2日間学級閉鎖となります。ご家庭でも引き続き予防に努めてください。

初午(はつうま)献立


今日は初午献立(こぎつねごはん、牛乳、つむづかり、こんにゃくの白和え、おからくだんご)でした。初午には、油揚げやだんごをお供えし、五穀豊穣を願います。つむつかりとおかくらだんごは、舘岩地区の郷土料理です。こういった郷土の伝統(料理)を大事にしたいですね。

インフルエンザ情報

2月13日(月)、インフルエンザA型1名、インフルエンザB型16名、アデノウイルス感染症が1名となっています。第2学年を14日、15日の2日間学級閉鎖とします。インフルエンザ罹患者が急増しました。ご家庭でも手洗い・うがいを励行し、十分な休養と睡眠を心がけてください。また、急な発熱などの場合には無理に登校させず、医師の診察を受けるようにお願いいたします。

スキー記録会


絶好の天気のもと、スキー記録会が行われました。保護者の皆様のご協力のおかげで事故なく、楽しい一日を過ごすことができました。係としてご協力いただいた保護者の皆様、応援にかけつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2/9インフルエンザ情報

2月9日(金)インフルエンザB型が9名、A型が1名、発熱による欠席が1名となっています。インフルエンザが急に増えました。三連休となりますが、十分な睡眠と休養をお願いいたします。また、体調が思わしくない場合には無理をせず休み、受診をお願いいたします。

2/8インフルエンザ情報

2月8日(木)、インフルエンザB型が2名となりました。(昨日より1名の増)発熱などによる欠席、早退者もおります。ご家庭でも休養・睡眠を十分にとり明日のスキー教室に備えてください。また、マスクの着用と朝の検温も併せてお願いいたします。

鼓笛練習スタート


鼓笛移杖式に向けての練習がスタートしました。パートごとに6年生がそばについて教えています。6年生から教えてもらい、伊南小鼓笛隊の伝統を下級生が受け継いでいってほしいと思います。

食育推進優秀校表彰


県教育委員会の平成29年度の食育推進優秀校表彰が発表され、伊南小学校が優秀校になりました。朝食摂取率の向上や、規則正しい食習慣の形成などですぐれた成果があった学校をたたえています。伊南小学校では朝食摂取率は100%になっています。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。今後も、伊南っ子の健やかな成長のために全職員で食育にあたっていきます。(新聞記事は2月6日付 福島民報新聞)

尾白荘訪問


5年生が尾白荘訪問に行きました。かぜ・インフルエンザの流行などがありここ数年実施できませんでした。おじいちゃん、おばあちゃんたちにとても喜んでいただきました。尾白荘の職員の皆様には、大変お世話になりました。良い経験になりました。ありがとうございました。

スキー教室


今日は2回目のスキー教室でした。天気に恵まれ、けがもなく楽しい一日になりました。お忙しい中ご指導いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

豆まき集会


伊南っ子タイムの時間に豆まき集会を行いました。年男と年女の5年生と6年生が豆をまきました。伊南小伝統(?)の「あたり豆」を拾った児童は「福袋」がもらえます。子どもたちも楽しみにしています。さて、追い出したい鬼が逃げていったかな・・・?

節分献立


今日は一足早い「節分献立」(麦ごはん、牛乳、なめこ汁、いわしのかば焼き、白菜の磯辺和え、大豆のさとうがらめ)でした。ご家庭でも豆まきをしますか?追い出したい鬼を退治できるといいですね・・・。

はし名人を目指そう献立


今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、豚汁、お好み焼き風卵焼き、大根とわかめのサラダ、味付けのり、みかん」でした。はし使いの中で、のりでごはんを包む作業が一番難しいとされています。下のはしを動かさず、上のはしだけ動かすという話がありました。2月は「正しいはし使い強化月間」になっています。ご家庭では、どうでしょうか。食事の際にお子さんのはしの持ち方についてチェックしてみてください。

インフルエンザ情報

1月29日(月)、インフルエンザA型1名、発熱などによる欠席が2名となっています。給食や清掃は縦割り班でなく、学年で行っています。厳しい寒さが続いております。ご家庭でも引き続き予防に努めてください。

環境美化教育表彰


伊南小学校が環境美化教育優良校等表彰事業において、優良校の表彰を受けました。長年にわたる、アルミ缶・プルタブの回収、学校周辺のゴミ拾い(クリーン活動)、花壇や畑の栽培活動、牛乳パックのリサイクル等の活動が評価されました。優良校は県内では1校だけです。
表彰においでになった方が、「伊南小学校は、地域との結びつきが強いですね。素晴らしい学校ですね」とおっしゃっていました。大変うれしい言葉でした。地域の皆様のご支援に感謝申し上げます。これからも伊南っ子の健やかな成長のために、チーム伊南でがんばります。

1/26インフルエンザ情報

1月26日(金)、インフルエンザA型1名、B型が1名となっています。週末の外出の際にもマスクの着用をお願いします。また、体調がすぐれない場合には休養をとり、月曜日に元気に登校できるようにご配慮ください。

牛乳屋さんに感謝の手紙


写真は牛乳屋さんに、1年生が感謝の手紙を渡しているところです。牛乳屋さんは吹雪の日も、牛乳を届けてくださっています。1年生に聞くと、牛乳が大好き!という子が多かったです。
質問もしました。「1頭の牛からどれくらい牛乳ができますか?」「冬の間のえさは何ですか?」「牛が病気になってしまったらどうするんですか?」などです。学校給食週間に関連して、良い学習ができたと思います。

給食はいくら・・・?


今日は主査から給食費について話がありました。給食は補助(税金)があること、そのため1食260円をおうちの方から集めていること、本当は900円ぐらいになるというお話でした。具体的にイメージすることは難しいですが、毎日食べている給食には、たくさんの人の税金(支え、協力)があることを感じてほしいです。

1月生まれ誕生給食


今日は1月生まれの誕生給食でした。献立は「キムチチャーハン、牛乳、もやしのスープ、切り干し大根のナムル、手作りスイートポテト」でした。1月のラッキーカラーは赤だそうです。赤にちなんでキムチを使った料理にしました。また、手作りスイートポテトもとてもおいしかったです。給食委員会から誕生日カードのプレゼントもありました。

ありがとうの木


6年生から素敵な提案がありました。「ありがとうの木」という取り組みです。友達の行動に対して「ありがとう」という感謝の気持ちをカードに書きます。カードは中央玄関にあるもみの木につけることになりました。旧校舎の時に全校で取り組んでいたそうです。新校舎に引っ越してから途絶えていた活動を復活させるとの話がありました。どんな「ありがとう」が書かれるのか楽しみです。さっそく、何枚かの雪だるまカードがつけられました。

1/24インフルエンザ情報

1月24日、インフルエンザB型で1名出席停止となりました。学校では、マスクの着用を呼びかけています。登校するときからマスクをつけるようにお願いします。また、できるだけ児童同士の接触を避けるため、給食のグループや清掃は学年単位に変更しています。

招待給食


日頃お世話になっている給食センター職員の皆様、食材納入業者の皆様、授業でお世話になった地域の方々をお招きしての、招待給食を行いました。招待者の方に各班のテーブルに入っていただき給食を一緒に食べました。また、児童からのお礼の手紙や感謝状を贈呈いたしました。学校給食週間の行事の1つとして実施していますが、子どもたちが感謝の気持ちを持つ良い機会となりました。
献立は、「しらすごはん、牛乳、わかめのみそ汁、厚焼き卵、ブロッコリーのサラダ、フルーツヨーグルト」でした。この献立は、伊南小6年生のグループが考えた献立です。ごはんコンテストに応募した、カルシウムたっぷり朝ごはんがもとになっています。

学校給食の始まり・・・


明日24日から学校給食週間です。今日は給食委員会の児童が、学校給食の始まりについて発表しました。学校給食の始まりは◯◯県です。さて、何県でしょうか?
明日からの給食週間中の献立や発表なども随時紹介していきたいと思います。お楽しみに!

スキー教室


天候にも恵まれ、楽しい、充実した一日となりました。ご指導いただいた保護者の皆様ありがとうございました。2回目のスキー教室、スキー記録会と続きますが、よろしくお願いいたします。

1/16インフルエンザ情報

1月16日(火)インフルエンザB型が2名、発熱やかぜによる欠席1名となっています。マスクの着用、手洗い・うがいの励行などよろしくお願いいたします。
本日「インフルエンザ等の罹患状況について」のお知らせを配布いたしましたので、ご覧ください。

昔語り


伊南っ子タイムの時間に「昔語り」を行いました。地域の方お二人に「目ん玉落としたお医者様」「たのきゅう」の2つのお話を語っていただきました。優しい語り口で子どもたちの心に残るお話でした。最後に、2年生からメダルのプレゼントがありました。

小正月献立


1月15日は小正月です。今日の献立は、「ごもくふかし、牛乳、ざくざく、豆腐のジュウネンみそ焼き、煮豆(黒豆)、みかん」でした。献立の一口メモには「黒豆の甘煮は、お正月に欠かせない物です。まめに暮らせるようにという願いが込められています。」と書かれています。季節の行事や料理は大事にしたいですね。

1/15 インフルエンザ情報

1月15日(月)11時現在、インフルエンザB型2名となっています。学校ではマスクの着用、手洗い、うがいの励行を指導しています。特にスクールバスの中での感染が心配されます。マスクの着用をよろしくお願いいたします。

だんごさし


1・2年生がだんごさしを行いました。地域の方からミズキの木、だんごの粉をいただきました。ありがとうございました。職員室にもだんごが届きました。おいしいだんごでした。

クロカン教室


地域の方を特別非常勤講師にお迎えして、5・6年生が1~2校時に、3・4年生が3~4校時にクロカン教室を行いました。晴天のもと気持ちよく滑ることができました。ご指導ありがとうございました。

今日の給食(鏡開き)


今日の献立は、ちらしずし、牛乳、すまし汁、赤かぶ漬け、ぜんざいでした。1月11日は鏡開きです。献立の一口メモには以下のように書かれています。
「お正月にお供えしたもちを下げ飾りを外す行事を鏡開きといいます。昔の人は、最後まで食べ物を大事にしたことがわかりますね。」
給食ではぜんざいが出ました。ご家庭ではどのようにして食べますか?「~のようにして昔は食べたものだな・・・」など話題にしてみてください。

赤い羽根共同募金


2学期に運営委員会の児童が募金活動を行いましたが、町の社会福祉協議会の方へ贈呈しました。募金していただいた中から1000円を贈呈しました。皆様のご協力ありがとうございました。

第3学期始業式


1校時に3学期の始業式を行いました。校長先生からは、3学期も自分から動くようにしましょうというお話がありました。また学級代表児童が冬休みの反省と3学期のめあてを発表しました。

雪山ができました


チーム伊南の方がクロカンコースの整備を行っています。今日は校庭に雪山を作っていただきました。子どもたちも喜ぶと思います。ありがとうございました。
南会津中の生徒さんは毎日練習に励んでいます。がんばれ!南会津中

あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も学校の様子を随時発信していきたいと思います。伊南小学校HPをぜひご覧ください。
写真は職員室脇の掲示板です。今日は大きなつららや雪庇を落としました。年末年始の休みの間にずいぶん雪が増えました!

御用納め



昨日からの雪で、積雪は約1メートルとなりました。鉄棒がすっかり見えなくなりました。
校庭では南会津中、田島中の生徒さんがクロカンの練習に励んでいました。雪と寒さの中がんばっていました。チーム伊南の方が降り続く雪の中、圧雪車でコース作りをしてくださっていました。
7月からホームページがスタートしましたが、カウンターは8000を超えました。ご覧いただきありがとうございました。良いお年をお迎えください。

誕生給食(セレクト給食)


今日は2学期最後の給食でした。献立は「キャロットライス、牛乳、もやしのスープ、タンドリーチキン、海藻サラダ、セレクトケーキ」でした。ケーキは3種類から事前に選んでおきました。12月生まれのみなさん、おめでとうございます。

第2学期終業式


4校時に終業式を行いました。校長先生からは「自分から動く」ようにしましょうというお話がありました。また学級代表児童が2学期の反省と冬休みのめあてを発表しました。「事故なく、けがなく、過ちなく」楽しい冬休みをお過ごしください。1月9日に元気に登校しましょう!