日誌
とっておきの仲間
今日の給食献立に「春菊のかき揚げ」が出ました。かき揚げには,「ふきのとう」が入っています。
2月10日は,「ふ(2)きのとう(10)の日」雪解けとともに顔を出すふきのとうを早春の味としてPRするために制定されたそうです。
春菊の花言葉は「とっておき」。ふきのとうの花言葉は「仲間」。
とっておきの仲間とともに,午後も元気にがんばりましょう。
わたしたちの伊南小学校じまん
3年生が,国語の授業で新聞を作りました。
「わたしたちの学校じまん」という学習内容です。
「全校生での花の水やり」と「伊南小農園」の2つについて報告してくれました。
もう1問の解答時間を削り出せ
昨日,今日と2日間に渡って,標準学力検査を実施しました。
昨日は国語,今日は算数でした。各教科ともワークテストよりも問題数が多いので,いつも以上に速く解答しなくてはなりません。速く正確にと真剣に取り組んでいました。結果は3月上旬頃に分かると思います。
結果が届き次第,検査実施後に検査業者から提供される「弱点の補充のための問題集(アシストシート)」で,個別に指導をしていきます。
チャチャ マンボ ウッ!
5校時の1・2年生は、音楽でした。
合奏「チャチャ マンボ」の木琴のリズムを学んでいました。
バチを同時に叩いたときの和音にビックリする子どもたち。木琴のリズムに合わせて、拍打ちをしました。教室に戻って頭の中でリズムを確認しました。合奏楽しみです。
5年生は、毛筆に取り組んでいました。
5校時の5年生は書写の学習。
「飛行」という字を書いていました。「飛」の字の書き順をおさらいして、四画目に気を付けながら練習しました。
6年生は、クロスワードパズルに挑戦中
5校時、6年生は外国語の授業。
英単語を使ってのクロスワードパズルを行っていました。友達と相談したり、ALTに英語で質問し、ヒントをもらったりしていました。
ニクが3?
今日の給食は、「ごはん、牛乳、中華スープ、花しゅうまい、磯辺和え、ねぎみそ」
2月9日は「ニクの日」ですが、かきたま汁にトリニクが入っていました。
花しゅうまいには、2つのニクが・・・
ブタニクとニンニクです。
午後は、疲れが取れてパワーもみなぎりそうです。
鼓笛練習進行中
今日の伊南っ子の時間は、鼓笛練習。
それぞれのパート練習もあと少し。月末には、体育館で全員合わせて練習を行います。
6年生が下級生に上手に教えていて、スムーズに隊が移行できそうです。
遊具は、春を待ちわびています。
校庭に、止まぬこと無く雪が降っています。
鉄棒の支柱は、もう見えません。
雲梯は、あの場所だろうと認識はできます。
ブランコは、梁が長いすのようになっています。
おいしくタイらげました
今日の給食は、「鯛」が出ました。
ある時間のことです。
「タイが出た」から「大河見た」につながり話の輪が広がりました。
「足利義昭がタイを釣っていた」とか「家康はタイの天ぷらで亡くなった説がある」とか
番組とタイとのつながりが見られました。
愛媛県のタイだそうです。おいしくいただきました。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487