日誌
7/3 南会津町青少年の主張大会
7月3日(日)御蔵入交流館文化ホールで、南会津町青少年主張大会が開催されました。
本校からは、星このかさんが「祖父の味を守るために」、杉原夢乃さんが「集団とストレスの関係」という題名で主張を展開しました。
結果は星さんが最優秀賞、杉原さんが優秀賞を受賞しました。
審査員の先生方からも、大変素晴らしい発表であったと感想を頂きました。
6/29 吹奏楽部壮行会・演奏披露
7月9日に喜多方プラザ文化センターで開催されます「福島県吹奏楽コンクール会津支部大会」に本校吹奏楽部が出場します。
大会参加のための吹奏楽部激励と演奏披露をかねて、本日体育館で集会を開催しました。
大変暑い状況であったのでですが、吹奏楽部の生徒たち立派な演奏を行ってくれました。
6/28 教育委員会生涯学習課との連携
本校では「連携活動の重視」による取組を行っていますが、今回は本校の総合文化部が教育委員会生涯学習課・中央公民館との連携で、田島体育館前の花壇整備を行いました。
講師は、伊南地域で農業を行い、地元小学校の総合学習での講師を務めていらっしゃる馬場先生です。
講師先生のご指導の下、コスモスの苗を花壇に植えました。
6/28 薬物乱用防止教室(1年)
南会津警察署刑事生活安全課の深谷様をお招きして、第1学年の薬部乱用防止教室を開催しました。
近年、若者の間に広がりつつある不正薬物の危険性についてのご講話や啓発のためのDVD鑑賞を行いました。
「ちょっとだけなら、一回だけなら」と思う気持ちがすべてを失う危険な考えであることを学びました。
6/26 地域の方々をお招きして(部活動の充実)
田島中学校では、さまざまな教育活動の充実のために、「連携活動の重視」による取組を行っています。
授業や学校行事はもちろんですが、部活動でも地域の方々や団体のご協力を得て活動の充実を図っています。
今回は吹奏楽部の練習に、地域で活躍している「田島吹奏楽団」の団員さんをお招きし、ご指導頂きました。
来校くださった4名の先生の中には、本校の卒業生で、本校吹奏楽部OBの方もおり、専門的な立場からご指導を頂きました。
ありがとうございました。
6/20 校内教職員研修会
校内の教職員研修会として、福島県教育センター研究・研修部情報教育チームのの今野先生をお招きし、ICT研修会を開催しました。
生徒に一人一台のPC端末が配当され、それをどのように教育活動で活用していくか、アプリの紹介を受けながら研修を深めました。
6/20 体力テスト
全校生で体力テストに取り組みました。
体育館内、校庭とテスト種目に取り組む姿は、元気が良く楽しそうです。
今年の夏は、例年にも増して暑いと聞きますが、暑さに負けず頑張れる姿勢は立派です。
6/17 救急救命講座(2年)
南会津広域消防の職員の方をお招きし、第2学年では救急救命講座を開催しました。
AEDの操作方法やとっさの対応についてのお話しは、とても勉強になる研修会でした。
6/15 全会津中体連総合大会結果報告(その2)
6/9、6/14、6/15の3日間、会津全域を会場に全会津中体連総合大会が開催されました。
団体戦、個人戦の結果が確認できましたので、お知らせします。
<卓球>
□男子団体□
(予選ブロック3位、決勝トーナメント進出ならず)
対会北中 1-3 惜敗
対本郷中 2-3 惜敗
対高郷中 3-1 勝利
□女子団体□
(予選ブロック2位通過)
対三島中 1-3 惜敗
対若松四中3-1 勝利
(決勝トーナメント)
1回戦 対磐梯中 惜敗
□個人□
(男子シングルス)
岩月健悟くん 第1位
<柔道>
□男子団体□
(リーグ戦)
第1試合 対坂下中 1-4 惜敗
第2試合 対若松四中 0-5 惜敗
第3試合 対若松一中 3-2 勝利
第4試合 対猪苗代中 3-1 勝利
□個人□
(男子)
50㎏級 力丸大毅くん 第2位
73㎏級 渡部達瑛くん 第3位
(女子)
52㎏級 一野谷優麻さん 第1位
<剣道>
□男子団体資格
(予選ブロック3位、決勝トーナメント進出ならず)
第1試合 対猪苗代中 3-2 勝利
第2試合 対若松五中 1-3 惜敗
第3試合 対下郷中 1-2 惜敗
6/15 全会津中体連総合大会結果報告(その1)
6/9、6/14、6/15の3日間、会津全域を会場に全会津中体連総合大会が開催されました。
団体戦、個人戦の結果が確認できましたので、お知らせします。
大会に際しては、お弁当準備など朝早くからの対応、ありがとうございました。
<野球>
□1日目□
1回戦 対荒海・舘岩中 4-1 勝利
2回戦 対会北・喜多方二中 9×-8 勝利(サヨナラ)
□2日目□
3回戦 対河東学園中 0-5 惜敗
<ソフトボール>
(リーグ戦)
□1日目□
1試合目 対若松四・塩川中 15-1 勝利
2試合目 対湯川中 3-4 惜敗
□2日目□
1試合目 対若松一・北会津中 13-0 勝利
全会津 第2位
<バスケットボール>
1試合目 対磐梯中 38-40 惜敗
<バレーボール>
□1日目□
(予選ブロック1位通過)
1試合目 対河東学園中 2-0 勝利
2試合目 対猪苗代中 2-0 勝利
□2日目□
(決勝トーナメント)
1回戦 対下郷中 0-2 惜敗
<バドミントン>
□男子団体□
(予選ブロック2位通過)
対若松四中 2-1 勝利
対会津学鳳中 0-3 惜敗
(決勝トーナメント)
1回戦 対坂下中 1-2 惜敗(ベスト8)
□女子団体□
(予選ブロック2位通過)
対喜多方三中 2-1 勝利
対若松一中 2-1 勝利
対会津学鳳中 1-2 惜敗
(決勝トーナメント)
1回戦 対坂下中 0-2 惜敗(ベスト8)
□個人□
(男子ダブルス)
舟木・渡部ペア 第3位
(舟木克くん・渡部陸くん)
6/9 全会津中体連総合大会結果速報
本日行われました全会津中体連総合大会の結果速報をお知らせします。
今回は、団体戦の報告です。
<野球>
1試合目 対荒海・舘岩中 4-1 勝利
2試合目 対会北・喜多方二中 9×-8 勝利(サヨナラ)
<ソフトボール>
1試合目 対若松四・塩川中 15-1 勝利
2試合目 対湯川中 3-4 惜敗
<バスケットボール>
1試合目 対磐梯中 38-40 惜敗
<バレーボール>
1試合目 対河東学園中 2-0 勝利
2試合目 対猪苗代中 2-0 勝利(予選一位)
<バドミントン>
男子団体:Cブロック(若松四中・会津学鳳中)
予選2位で決勝トーナメント進出
1回戦 対坂下中 惜敗(ベスト8)
女子団体:Dブロック(喜多方三中、若松一中、会津学鳳中)
予選通過し決勝トーナメント進出
1回戦 対坂下中 惜敗(ベスト8)
<卓球>
予選リーグ 3位 惜敗
6/8 全会津中体連総合大会選手壮行会
6/9(木)、6/14(火)、6/15(水)の3日間にわたって開催される、全会津中体連の選手壮行会を開催しました。
体育館への入退場には吹奏楽部の演奏が行われ、応援団の応援も勇ましく、参加する選手たちへの激励をおくりました。
悔いのない試合をしてくれることを期待しています。
6/2 PTA専門委員会
昨夜、田島中学校PTAの教養委員会、生活指導委員会、環境厚生委員会の3つの委員会が開催されました。夕刻からの開催でしたが、多くの保護者があつまり、今年度の各委員会の活動計画をつくることができました。
PTAの皆様、ありがとうございました。
6/2 教育実習生の紹介
現在、養護教諭をめざし本校の卒業生が1名、教育実習に励んでいます。
5月23日(月)から3週間、保健指導・保健室経営等々の実践内容を本校養護教諭の指導の下で学んでいます。
実習期間の後半に入ったところではありますが、毎朝の元気で丁寧なあいさつからのスタートは疲れを見せないがんばりです。
保健室では、明るく来室者の対応を行い、自然と会話が行われています。対応に優しさが感じられます。
本校の卒業生として、養護教諭になるという目標をぜひとも達成してほしいと思っています。
6/1 校内授業研究会
本日5校時、1年生教室で道徳の研究授業を行いました。
田島中学校では、職員の授業力向上のために計画的に授業研究会を開催し、その改善に努めています。
6/1 「南会津町 × SDGs」in 田島中学校
本日第2学年では、SDGsを理解する学習を行いました。
講師先生は、SDGsの理解を進めるために学校や企業を対象に事業を展開していらっしゃる、竹元先生(Synapse)、寺島先生(未来創造サポート)のお二人をお招きしました。
南会津町役場総合政策課の阿久津様、馬場様のご尽力により実施できた授業です。
2校時から4校時までの3時間を利用し、「2030 SDGs GAME」に挑戦しました。
カードゲームをしながらSDGsを学ぶ姿は、大変楽しそうでした。
会場には、福島中央テレビさん、たじまケーブルテレビさんの取材も入り、緊張しながらも学習に打ち込んでいました。
5/28 第1学年PTA環境整備作業
早朝から多くの1学年保護者の皆様のご協力により、第1回の校地内の環境整備作業を行いました。
今回は、校庭周辺の側溝の泥上げ、除草作業、花壇整備です。
短い時間ではありましたが、周辺をきれいにすることができました。
ありがとうございました。
5/27 英語検定
本日、本年度に入ってはじめての英語検定を実施しました。
南会津町では「英語の使える人材育成事業」という英語力向上の事業が行われており、中学生は誰でも1回は公費で英語検定を受けることができるようになっています。
早速、1年生の受検者もおり、試験会場で集中して検定にとりくむ生徒たちの姿が印象的でした。
5/27 心電図・貧血検査
今日は体育館で、心電図・貧血検査を実施しました。
検査会場へ顔を出してみると、1年生が検査をしていました。
様子を見てみると緊張した顔つきで、採血を受けている生徒もいました。
5/25 学友会総会
本日、延期していた学友会(生徒会)前期総会を実施しまた。
感染症対策のため、リモート方式による総会でしたが、各クラス静かに参加していました。
今年の学友会スローガンは「剛毅果断(ごうきかだん)」だそうです。
「意志が強く、思い切って物事を行うこと」という意味があるそうです。
「どの場面でも、自分の意思を持って積極的に活動して欲しい」という願いが込められています。
いいですね。
5/10 郡中体連陸上競技大会 完全制覇!
10日(火)びわの影陸上競技場で開催された第72回大会は、田島中学校の生徒たちの活躍が目立った大会となりました。
生徒ひとり一人の選手として行動はもちろん、応援する姿も大変素晴らしいものとなりました。
お陰さまで昨年に引き続き、男子総合、女子総合、男女総合のすべてにおいて、優勝することができました。来週は、全会津大会があります。田中健児の素晴らしさを全会津大会でも発揮して欲しいと思っています。
5/9 郡中体連陸上競技大会選手壮行会
明日の郡中体連陸上競技大会に参加する選手たちへの激励壮行会を実施しました。
応援団の元気ある声が、体育館に響き渡りました。
明日の活躍、期待しています。
5/9 幼稚園訪問(3年1組)
家庭科の授業の一環で、3年1組の生徒たちが、幼稚園訪問を行いました。
あいにくの雨空なので、園児たちとのふれあいは、室内となってしましました。
しかしながら、本校生徒に負けないくらいの元気いっぱいの園児とのふれあいは、とても楽しいものとなったようです。
3年2組は、11日の訪問を予定しています。
5/6 郡陸上大会に向けての最終調整
放課後、校庭を見てみると特設陸上部が10日の郡中体連陸上競技大会に向けての最終調整を行っていました。
特設陸上部は、限られた時間の中で練習を行ってきました。
本番での活躍を期待しています。
5/6 ゴールデンウイークも頑張っています 田島中
この連休中、部活動では、さまざまな大会が行われました。
ソフトボール部は、東北中学校選抜大会が行われ、湯川中と合同チームで参加し、第3位となりました。
野球部は、バンダイスポーツ杯会津地区交流大会で優勝しました。
バドミントン部は、全会津中学校大会で男子団体優勝、女子団体第3位となりました。また、ジュニアチャレンジ大会シングルスB組で3年渡部くんが優勝しました。
卓球部は、学年別卓球大会で2年岩月くん優勝、湯田さん、大山さんが第3位となりました。
バレー部は、南会津郡春季大会で、第4位となりました。
その他にも、各部とも練習試合や練習に励み、充実した連休とすることができたようです。
今年の活躍が楽しみです。
4/27 校内陸上記録会
早朝の雨で開催が心配されましたが、無事に校内陸上記録会を実施することができました。
生徒たちの頑張りは、とても頼もしく、素晴らしいものでした。
競技の姿も応援の姿も、一生懸命さが感じられ、大変盛り上がった行事になりました。
4/25 避難訓練
南会津広域消防の署員の方々をお招きし、第1回の避難訓練を実施しました。
校舎内での出火を想定し、校庭への避難を速やかに行う姿は大変良いです。
署員の皆さんからもおほめの言葉を頂きました。
避難訓練の後は、水消化器を用いての消火訓練を行いました。
来校頂いた署員の方の中には、本校の卒業生もおり、和やかな雰囲気で消火訓練を行いました。
4/22 桜の花と一緒に走る
5月10日に予定されている郡中体連陸上大会に向け、特設陸上部の生徒たちが練習に励んでいます。
校庭から聞こえてくる生徒たちの声援は、とても頼もしく聞こえます。
限られた時間を、有効に使い向上に努めて欲しいと思います。
4/16 PTA総会・学年保護者会
4月16日(土)PTA総会・学年保護者会を開催しました。
例年ですと授業参観を行ってからの保護者会となるのですが、新型感染症の予防のため参観は実施しませんでした。
総会や保護者会だけでは来校者が少ないのではと心配しておりましたが、多くの保護者の皆様の参加を頂き、無事に開催できましたこと感謝申し上げます。
PTA総会では、活動報告から始まり、令和4年度の計画、新組織の選出などが行われました。
校長あいさつでは昨年に引き続き「保護者と教職員のパートナー宣言」による活動推進の提案がありました。
また、午後には田島中学校のPTA表彰として、3年間にわたり本校ソフトボール部の外部コーチを務めて頂いた、渡部裕一郎様への表彰式を挙行しました。渡部先生ありがとうございました。
4/13 校歌・応援歌練習集会
学友会(生徒会)の進行により、全校生で校歌・応援歌練習と全校集会の進め方について確認を行いました。
1年生にとっては、全校生で歌う校歌や応援歌など新鮮だったと思います。
特に、応援団員のリードによる応援練習は、皆で協力しようという思いが感じられとても良かったです。、
また、校歌練習では皆で大きな声を出して歌うことが出来ました。
田島中学校の校歌は、ふるさとの情景と生徒たちがめざす理念が語られており、とても素晴らしいと思います。
田島中生としてのプライドを表しているように思います。
※田島中学校校歌の歌詞は、ホームページの「学校案内」からご覧ください。
4/11 交通安全教室
本日 校庭を会場に「交通安全教室」を実施しました。
今回の目的は、〝自転車の乗り方を再確認する〟ということで、自転車走行におけるルールとマナーについて、南会津警察者の池端交通係長を講師としてお招きして、実技訓練とご講話をいただきました。
講師先生のお話を聞いている時の姿、今年の田島中生は一味違うと感じられ、とても好感が持てました。
4/7 新入生オリエンテーション
入学式会場を撤去する前に、学友会主催による新入生オリエンテーションを開催しました。
田島中学校の生徒会は「学友会」という名称がついています。
学友会役員から、生徒会活動や学友会規則、各部活動の紹介などがあり、ようやく生徒にとっての新スタートが切れたと思います。
4/6 第76回入学式
本日、春らしい陽気の中、第76回の入学式を挙行しました。
本年度の新入生は57名です。
入学者呼名で、ひとり一人が大きな返事とともに起立した姿は、今日から始まる中学校生活への決意を表しているようで、大変頼もしく思いました。
4/5 入学式準備
今日は、明日行われる第76回の入学式の会場づくりを部活動に来ていた生徒たちと行いました。
明日は朝から、着任式、第1学期始業式、入学式と続きます。
本格的な新年度のスタートです。
全校生徒196名で、伝統ある田島中学校の新たな歴史が刻まれます。
4/1 令和4年度がスタート
令和4年度がいよいよスタートです。
新しい教職員が田島中学校に着任しました。
着任した職員の中には、本年度福島県に正式採用された職員もいます。
6日には、生徒の皆さんの前で着任式を行います。
3/31 令和3年度学校評価評価アンケート(概要)
令和3年度の「学校評価アンケート(概要)」をホームページにアップしました。
左の「学校評価」のページでご覧ください。
3/31 令和4年度学校経営・運営ビジョン
令和4年度の「学校経営・運営ビジョン」をホームページにアップしました。
左の「学校経営・運営ビジョン」のページでご覧ください。
3/31 令和4年度田島中学校年間行事予定
令和4年度田島中学校年間行事予定をお知らせします。
PDFで作成してありますので、ダウンロードして確認いただけます。
なお、この行事予定は令和4年3月31日現在の予定ですので、事情により年度途中に予告なく変更になることもあります。
正しい予定の確認は、毎週発行されます「週運営計画表」で確認願います。
3/23 令和3年度修了式
令和3年度の授業日数は204日間でした。
コロナと共に歩んだ1年間が無事終了しました。
修了式では、それぞれの学年の出席番号一番の生徒、1年一野谷さん、2年の阿久津さんが、代表して修了証書を受け取りました。
校長からは、式辞で「四月からの目標をこの休み中にしっかりと考え、有意義なものにして欲しい」との話がありました。
3/18 第1学年集会
本日5校時に、本年度の締めくくりとして、1年間を振り返る「学年集会」を第1学年が開催しました。
私(校長)もご招待を受けて顔を出してきました。
入学当初はまだあどけなかった生徒たちの顔つきもたくましくなりました。
もうすぐ春休み、4月からは先輩と呼ばれる立場になります。一層の成長を期待しています。
3/17 愛校作業~1年間の感謝を込めて~
令和3年度の第3学期も、来週23日〔水〕の修了式で終わりとなります。
間に三連休が入るので、学校に来る日は今日を入れて残り4日間です。
今日は1年間の感謝を込めて、愛校作業を1・2年で行いました。
日頃なかなかできない窓ふきやロッカーの中などの大掃除を実施しました。
3/16 会津・野岩鉄道利用促進ポスターコンクール表彰式
本日、南会津地方振興局長様にご来校いただき、標記コンクールの表彰式を開催しました。
表彰を受けたのは、2年生の阿久津ゆらさんです。
阿久津さんの作品は、多くの応募作品の中で見事「最優秀賞」を受賞しました。
おめでとうございます。
この作品は、ポスターに印刷され、駅や役所に掲示されるそうです。
3/15 2学年レク大会
3年生が卒業し、今週は学校全体が寂しいような感じを受ける毎日です。
本日の5・6校時に、第2学年では学年レク大会を企画し、ドッジボール大会を開催しました。
運営は後期学年役員の生徒たちです。
急きょ、教職員のチームも結成され、エキシビジョンマッチととしてゲームが行われました。
私(校長)も、生徒たちに誘われたのですが、、、、、応援だけで勘弁してもらいました。
3/11 第75回卒業証書授与式
卒業生の門出を祝うかのような春の日差しの中、第75回の卒業証書授与式を3月11日に挙行しました。
新型感染症の流行拡大を抑えるため、昨年度と同じく来賓の方々をお招きしての開催とはなりませんでした。
しかしながら、在校生や保護者の祝福を受け、涙する卒業生の姿を見ることができ、たいへんうれしく思える卒業式とすることができました。
田島中学校は、令和3年度の第75回卒業生をずっと、いつまでも応援しています。
3/9 令和3年度南会津町教育委員会表彰受賞者授与式
本来ならば3月5日(土)に御蔵入交流館で式が挙行され、表彰状を授与される予定であった受賞者へ、賞状と記念品の授与を行いました。
田島中学校では、県中体連大会で優勝した女子ソフトボール部のメンバーと、県書きぞめ展で書きぞめ大賞を受賞した生徒の賞状の授与を行いました。
その他にも本校の生徒には、南会津町スポーツ少年団に所属して県スポ少大会スキー競技で優勝した生徒や、南会津町体育協会に所属して県Jr空手道選手権大会で団体形で優勝した生徒、東北太鼓Jrコンクールに出場し準優勝に輝いた会津田島太鼓のメンバーがおり、それぞれその所属団体で授与が行われる予定です。
さらに、本校にてPTA会長を務めて頂いた稲本様には「南会津町教育委員会功労表彰」が授与されました。
おめでとうございます。
3/7 春が待ち遠しい
今年の冬は、今まで経験したことがないような大雪となりました。
校舎周辺施設も、どこもかしこも雪だらけです。
駐車場の除雪は、業者さんが驚くほど、とてもきれいに除雪してくださいます。
敷地内の生徒が歩く通路や給食運搬車の連結口は、雪が降るたびに、職員とボランティア生徒で除雪を行います。
今日は、いつもは手が届かない、駐輪場の屋根の雪下ろしを、職員みんなで行いました。
春が待ち遠しです。
3/7 3年生を送る会
午前中は卒業式予行、午後は「3年生を送る会」を開催しました。
3年生への感謝を込めて、学校全体で楽しむ行事です。
今回は、生徒会役員が各教室を順に訪問していく中で、伝言ゲームのように絵を伝えて行くゲームです。
最初に出された「お題の絵」を1年生、2年生、3年生の各教室を訪問し、クラスの代表者に書いてもらい最終的に、回答者に「何の絵であるか」答えてもらいました。
その様子を校内無線LANで結び、テレビの中継のように各教室へ実況中継を行いました。校舎内で移動中継のようなことができたことに大変驚きました。
3/7 卒業式予行
学校にとって卒業式は、一番重要視する儀式的行事です。
今年も新型感染症流行の予防のため、従来とは異なる形式になってしまい、多くの来賓をお招きしての卒業式は実施できません。
それでも、心を込めた卒業式、凜とした卒業式、門出にふさわしい卒業式をめざし、予行を行いました。
この予行練習で確認されたことを最終的に調整し、3月11日(金)本番は、卒業生の保護者の皆さんと町教育委員会の立ち会いのもと、感動的な卒業式にしたいと思っています。
3/4 歌声を届けるために
田島中学校の伝統は、合唱に力を入れて、素敵なハーモニーを作り上げることです。
卒業式では、式歌といわれるセレモニーがあり、卒業生、在校生がそれぞれの思いを込めて歌声を響かせます。
しかしながら感染症の拡大のため、大人数での合唱は心配なところがあります。
そこで、緊急事態で合唱が行えない場合を想定し、田島ケーブルテレビを運営している阿部電機さんにお願いし、式歌の事前撮影を行いました。3月2日には3年生の撮影を、本日3月4日は1.2年生の撮影を行いました。
卒業式本番、3年生は実際に歌うことを予定していますが、感染予防のため1.2年生は本日撮影した内容の上映を中心に行うことを予定しています。
3/3 お世話になった教室に
今日は、県立高等学校の前期試験日です。
本校の3年生も多くが試験会場に出向きましたが、既に私立高校等の進路が決まっている生徒たちは学校に登校し、お世話になった教室のワックスがけを行いました。
教室をきれいにしながら、級友たちの健闘を思いやる3年生、さすがです。
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3437番地
福島県南会津郡南会津町立田島中学校
TEL 0241-62-1283
FAX 0241-62-0149