こんなことがありました!

日誌

11/16 3年修学旅行結団式

今年の修学旅行は、当初予定の9月実施から11月へ急遽変更しました。
新型感染症の影響です。9月の変更決定の時には、はたして11月に実施できるのか、不安がありました。
しかしながら、このところの全国的な新型感染症流行の沈静化傾向を見ると、変更して良かったと心から思います。
11月16日(火)、明日から二泊三日で行われる、田島中学校第3学年修学旅行の結団式を行いました。

修学旅行テーマは「修学旅行ができる喜びを胸に、みんなで、後悔のない最高の3日間を過ごそう」です。

栃木県・山梨県方面に向けていよいよ出発です。

11/12 朝の奉仕作業~田島中野球部

朝、出勤すると、職員駐車場に男子生徒が数名集合していました。
元気に朝のあいさつを交わした後、生徒たちはおのおのほうきを持って、敷地周辺の掃除を始めました。
話を聞いてみると、毎年野球部の有志は朝の奉仕作業として、この時期から落ち葉掃除、雪が降ると除雪作業を行っているそうです。
さすが伝統の田島中野球部、行うことが違います。

11/8 連携型中高一貫教育「田島高校訪問(2年)」

田島高等学校と田島中学校・荒海中学校は、令和17年度より田島地区連携型中高一貫教育の指定を受け、「基礎学力の向上」「キャリア教育」「地域理解教育」の三つの連携の柱を掲げ、様々な交流連携事業を行っています。
今日はその一貫として、2年生が、田島高校へ訪問し、施設見学や高校生から講話をいただいてきました。
将来の選択肢の一つとなる田島高校を興味深く見学することができました。

11/8 よい歯の教室(1年)

今週は、8日(月)に1年、10日(水)に2年、12日(金)に3年の予定で、歯科衛生士の桑原先生をお招きし、「よい歯の教室」を実施しています。
今日は1年生の教室に訪問してきました。手鏡をもって自分の歯を確認したり、歯ブラシの毛先チェックを行い、むし歯予防や歯周病予防の理解を深めていました。

11/6 ふくしま駅伝チーム結団式

御蔵入交流館多目的ホールで、ふくしま駅伝の南会津町チームの結団式が行われました。
昨年度は残念ながら南会津町は参加できませんでしたが、今年は体制が整い参加することができました。
結団式に参加してみると、驚いたことに16あるの区間のうち、5つの区間が田島中生徒、1区間が本校職員、1区間が本校卒業生が選手として参加すると発表されたことです。
加えて選手をサポートする補欠として、本校生徒3名が加わっており、まさに今年の南会津町チームは、田島中学校で支えているという感じです。


地域があっての田島中学校です。選手のみなさん、ベストを尽くしてください。

 3区担当 鈴木優太朗くん(3年)、 5区担当 星 力仁先生、 8区担当 鈴木奏汰くん(2年)、

 9区担当 星 彩那さん(3年)、11区担当 町島結実璃さん(1年)、15区担当 岩月菜那さん(3年)

 補欠 渡部璃央くん(1年)、佐藤駿成くん(1年)、渡部 葵さん(2年)

11/6 PTA環境整備活動

本日、多くの保護者の協力を得て、PTA奉仕作業を実施しました。
新型感染症の影響で、今年予定した3回の奉仕作業のうち2回は延期となってしまいましたが、3回目はようやく実施することができました。
今回は全学年の保護者の皆様にご案内を出したしたところ多くの方の参加がありました。
朝7時からの開始、そして気温もマイナスを示しておりましたが、保護者の皆様のご協力により、側溝清掃や冬囲いを行うことができました。
ありがとうございました。

10/29 高等学校入試説明会

本日「高等学校入試説明会」を開催しました。
県の「令和4年度県立高等学校入学者選抜実施要綱説明会」を受けて、昼間は3年生の生徒たちに、夜は保護者対象に説明を行いました。
保護者向け開催は18:30からでしたが、多くの方が来校し説明を聞いてくださいました。

10/27 南会津町チャレンジデー協賛「田島中ストレッチ教室」

今日は南会津町チャレンジデーです。広報南会津の町民へのお知らせにあったように、全町民あげて運動にチャレンジする日です。
田島中では、昼休みの15分間を活用し「椅子を使ったストレッチとトレーニング教室」を開催しました。
南会津町の挑戦に寄与できると、田島中学校は気合いを入れて各教室、職員室で参加しました。

10/23 校内文化祭“すずかけ祭”第2日目

すずかけ祭の第2日目は、田島中学校体育館を会場に、無観客で行われました。実施内容は総合学習の発表、有志一般発表、吹奏楽部の発表、閉祭式です。

はじめに各学年からの総合学習の成果発表がありました。1年生は尾瀬学習・藍染め体験の報告、2年生は職業講話の報告、3年生は11月に実施する修学旅行の訪問先の紹介を行いました。


一般発表では、「生徒の個性や創造力をいかしたもの」テーマに9組の発表がありました。動画やダンス、歌や寸劇など様々な表現方法での発表がありました。


吹奏楽部の発表は、3年生の引退コンサートの意味もあり、思いを込めた発表に皆で聞き入りました。

最後の閉祭式では、合唱コンクールでの結果発表、学友会役員新旧引き継ぎ式を行いました。最後は3年生が全員ステージに降壇し、盛り上がったフィナーレで終えることができました。

10/22 校内文化祭“すずかけ祭”第1日目

10/22(金)午後から、御蔵入交流館文化ホールを会場に、すずかけ祭の第1日目が始まりました。
1日目の内容は、開祭式、秀作発表・合唱コンクールです。

開祭式では、実行委員長の佐藤優羽さんのあいさつから始まり、学友会役員たちのダンスの後のテーマ発表・開祭宣言、テーマ曲披露、ビックアートの披露などが行われました。

秀作発表では、青少年主張発表に参加した2名と英語弁論大会に参加した4名の発表がありました。

伝統の校内合唱コンクールでは、各学年真剣な態度で、思いのこもった歌声がホール内に響き渡りました。また特設合唱部や職員合唱団の発表もあり、とても盛り上がった1日目とないました。