日誌
明日から3学期がスタートです!
冬休みも今日で最後となりました。伊南っ子のみなさん、宿題は終わりましたか???
学校では、子どもたちを迎える準備を進めました。
上の写真は職員玄関わきの掲示です。いのしし年のお正月らしい、かわいらしい飾りです。教室には、担任からのメッセージが書かれています。
伊南っ子の皆さん、明日元気に登校してくださいね!!!
新年のご挨拶
1月4日。仕事始めです。
旧年中は、保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援、ご協力のおかげで、伊南っ子52名は元気に学校生活を送ることができました。ありがとうございました。
平成31年、2019年も、「豊かな心を持ち、自分の良さを発揮できる伊南の子ども~自立する伊南っ子~」を目指し、教育活動を進めて参ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
積雪は約50センチです。くもっていますが、尾白山がはっきり見えました。
仕事納め
12月28日、朝から雪が降り続いています。14時現在の校庭の積雪は約30センチです。ブランコを囲む柵が見えなくなりそうです。
雪の中、保護者の方がミニ門松を届けてくださいました。かわいらしいですね。ありがとうございました。
今年も保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
良いお年をお迎えください
第2学期終業式
4校時目に第2学期終業式を行いました。校長先生からは、「一人一人、素晴らしいこと、がんばったことがたくさんあった2学期でした」というお話がありました。各学級の代表児童が、2学期がんばったことと冬休みのめあてを発表しました。また冬休みの生活の注意は、6年生が一人1つずつ発表しました。(除雪車に近づかないようにしよう。朝は道路が滑るので注意しようなど)
児童会運営委員会では、2学期の「あいさつマン賞」の表彰がありました。各学級であいさつが上手だったお友達が表彰されました。元気に気持ちの良いあいさつができる人が増えてきたと思います。休み中も続けてくださいね!!!
明日からは、冬休みです。「事故なく、けがなく、過ちなく」楽しい冬休みをお過ごしください。
2学期大変お世話になりました。ありがとうございました。
食育授業(1年、3年)
箸の正しい持ち方と使い方を実践中。すごい集中力!
1年生は、食事のマナーについて学習しました。姿勢や食器の持ち方、箸の持ち方、交互食べなど、友だちや自分の食べ方を振り返り、正しい食事のマナーを確認することができました。次の日の給食から、姿勢、箸の持ち方食べる時間などを意識している姿がみられています。
班で話し合った内容を発表しています。
3年生は、「食べ物の栄養を知り、おいしく食べよう。」について学習しました。おいしく食べる方法を班で考え、発表した後、食べ物の栄養について知ることで、「家でも苦手な野菜を感謝しながら『おいしい!』と思って食べる」「苦手なものを無理に食べていたけれど、今度からは進んで食べたい。」など、自分の食べ方を振り返り、努力するめあてを決めることができました。
お誕生日給食・セレクト給食
今日の献立は、「エビピラフ、牛乳、たまごスープ、ローストチキン、フレンチサラダ、お楽しみケーキ」でした。今日は、あらかじめケーキを選ぶセレクト給食にもなっていました。子どもたちは3種類のケーキから1つ選びます。写真はチョコケーキです。
12月生まれのみなさんに、バースデーカードを贈り、お祝いしました。
服務倫理委員会
今年度5回目の服務倫理委員会を開催しました。今日は、地元の駐在さんを講師にお招きして、冬期間の交通事故防止についてお話を伺いました。冬期間は特に、車間距離をとること、スピードを落とすこと、橋の上、カーブなどは凍結していると思って運転することなどのお話を頂きました。また、飲酒運転防止について、あおり運転をされたときの対処などについてもお話があり、職員全員で再確認しました。
伊南小からは、「不祥事を絶対に出さない!交通事故0」を目指します。気を引き締めて、毎日運転します。
5年生 米作り体験の発表
5年生は、春の田植えから秋の稲刈りまで、地域の方々にご指導いただき、米の収穫、販売を体験しました。(南会津農林事務所の田んぼの学校の指定)また、お世話になった方々を招待して、おにぎりとみそ汁を作り食べていただきました。この体験を給食の時間に発表しました。お世話になった方々や米(食べ物)への「感謝の気持ち」を、全員で共有することができました。
4年炒り豆作り
4年生が総合学習の時間に育てて収穫した大豆(小まめ種)を使って、炒り豆を作りました。職員室にも届きました。おいしく頂きました。用務員さんが、写真入りのかわいい袋を作り、職員に配布してくださいました。
6年調理実習
今日の実習で作ったメニューは、「ピラフ、みそ汁、豆腐の野菜あんかけ、大根ステーキ」です。2つのグループ(ピラフと大根ステーキを作るグループ、みそ汁と豆腐の野菜あんかけを作るグループ)に分かれて調理しました。さすが6年生です。仕事を分担して手早く調理することができました。職員室にも届きました。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
アイディア貯金箱コンクール表彰式
伊南郵便局長様、会津大川郵便局長様に、ご来校いただき、アイディア貯金箱の表彰式を行いました。毎年、賞状と賞品をいただいております。本当にありがとうございます。子どもたちの励みになっています。26名の子どもたちが表彰を受けました。子どもたちは大喜びでした。
体育委員会イベント
伊南っ子タイムの時間に、体育委員会の企画で障害物リレーを行いました。障害物の内容は体育委員会児童が考えました。全校児童が紅白に分かれリレーしました。白熱した戦いになりました。走り終わっても、みんなで応援する姿も素晴らしかったです。
3年生(お楽しみ会)
写真は3年生のお楽しみ会の的当てゲームの様子です。班ごとに出し物(ゲーム)を発表しました。その後、体育館で全員で鬼ごっこなどを行い、楽しい時間を過ごしました。
6年生授業研究会
5校時目に6年生の授業研究会がありました。算数の学習でした。正三角形を敷き詰めて、正三角形を作るとき、1段目、2段目・・・と増えていくと、三角形は何枚必要かを考えました。6年生は自分なりに答えを出して、友達と話し合い学習を進めました。納得いくまで友達と話し合う姿が立派でした。
元気キッズサポーター派遣事業
元気キッズサポーター派遣事業があり、ひのきスポーツクラブの方が来校されました。写真は、高跳びの授業の様子です。助走の仕方や踏切のポイントをご指導していただきました。ありがとうございました。
すくすく会議ミニ
伊南っ子タイムに保健委員会児童の企画で「すくすく会議ミニ」を行いました。最初に、水で洗ったとき、石けんをつけて洗ったときの汚れの落ち方の違いについて写真の提示がありました。光って見えるところが落ちていないところです。
次に縦割り班に分かれて、手を洗うときにどんなことに気をつけるか話し合いました。子どもたちが考えた意見をいくつか紹介します。
◯爪ブラシを使って洗う。◯時間をかけて丁寧に洗う。(1分ぐらい)◯きれいなハンカチでふく。
これからかぜ・インフルエンザが流行する季節になります。ご家庭でも、手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
学校訪問コンサート
桐朋学園芸術短期大学の皆さんが来校し、学校訪問コンサートが行われました。第1部は和楽器の演奏、第2部はフルート、クラリネット、オーボエの演奏でした。楽しいクイズを交えての楽器の紹介、クリスマスソングメドレーなど楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちは真剣に聞き入っていました。
体育専門アドバイザー来校
体育専門アドバイザーの先生が来校されました。写真は1・2年生の授業の様子です。アドバイザーの先生からは、「2年生が1年生にボールを投げていいよと譲ることができたこと、チームで作戦を一生懸命考えていることがすばらしいです。」とほめていただきました。ご指導ありがとうございました。
クリスマスツリーとありがとうの木
12月になり中央廊下にクリスマスツリーを飾りました。子どもたちも季節を感じて、うれしそうです。その隣には、「ありがとうの木」があります。子どもたちのコメントを紹介します。
「算数の時、わからない問題を教えてくれてありがとう」「えんぴつを拾ってくれありがとう」「いつもクラスを明るく元気にしてくれてありがとう」
伊南っ子の優しい気持ちが伝わってきます。「ありがとう」と素直に感謝できることは素晴らしいですね・・・。
シイタケ栽培
降雪の時期を迎え、植菌した木を室内に移動させました。見ると大きな、おいしそうなシイタケがいくつもありました。冬の間も霧吹きで水をかけると収穫できます。4年生が朝の時間と昼休みに作業しました。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487