日誌
皆様に支えられ200000件
伊南小学校ホームページ閲覧ありがとうございます。
先ほど昼過ぎに閲覧数が「200000件」に達したという報告がありました。
これからも子どもたちの様子を中心に出来事等をお伝えしていきますので、今後も閲覧よろしくお願いします。
持久走記録会に向けて
来週の持久走記録会に向けて練習に取り組んでいます。
今年は新コロナ対策で、大きな声で応援ができないので音の鳴る応援グッズを使います。
6年生が、応援グッズの作り方を紹介してくれました。
今朝は、低・中学年がグッズで高学年を応援してくれました。
EYE 燦々
3年生が理科の学習で、かげの向きを調べました。太陽との関係を調べるのに遮光めがねを使って太陽を見ました。
初めて見る「太陽」に子どもたちは大喜び。燦々と目を輝かせていました。
帰りのバスはぐったり。スヤスヤ
今日は、5年生が南郷小学校との合同の見学学習でした。
行きのバスの中で、川を見ながら理科の学習の復習。石の様子や浸食・堆積の様子を見ることができました。
さいたま市少年自然の家に着いたとき、子どもの一人が「先生、前に教わったようにさいたまの「さ」がつながっているやつです」と言いました。みんなで「ホントだ」と確認しました。以前の社会科の学習が定着していたようです。
主な活動は3つ。「イワナキャッチ・イワナさばき」「源流探検」「焼き板体験」
どれもとても一生懸命に活動していましたが、特にイワナさばきが印象に残ったようです。この体験を明日からの学習につなげていきます。南郷小学校との交流も楽しかったようです。南郷の皆さんお世話になりました。
THE EARTH 地球規模を体感する
5年生が、理科「流れる水のはたらき」の学習をしました。今日は、流れる水の速さを調べたり、水量によっての浸食作用と運搬作用の違いを観察しました。
めあてを踏まえた学習をしつつ、他のことに気付く子どももいました。
「ナイアガラの滝は、浸食作用によって削られ、年々上流に落下点が移動している」という話を思い出し、その様子をみんなに伝えている場面がありました。
明日は見学旅行で、舘岩までバスで向かいます。伊南川と舘岩川を見て、これまでの学習のおさらいをするようです。
「もう一周!」
青空の下で、「サクランボ」の曲を耳にしながら持久走練習に取り組んでいます。
練習の前には、運動委員のみなさんが、走りやすいように落ち葉掃きをしてくれました。ありがとうございます。
ぼくらは交通少年団
今日で子どもたちの交通安全街頭指導は終了となります。ありがとうございました。
今日で、交通事故ゼロ連続8568日となります。永久に続いてほしいものです。
シコク米は、四国ではなさそう。
今日の給食はコレ!
紫黒米です。青森県や山梨県、兵庫県などで栽培されているそうです。
ごちそうさまでした。
ラン・ラン・RUN
今日から、朝のマラソン練習が始まりました。
伊南小ミニマラソンコースを2つ作成。
一つは、校庭1周の平坦小回りコース。もう一つは、クロカンコースを使った坂路外回りコース。
子どもたちが、コースを選択して走ります。今日は、外回りコースが人気でした。
密を避けるために、5・6年生グループと1~4年生グループで時間差をつけて実施しました。
これっくらいのおべんと箱に
今日は、マイ弁当の日。自分で調理したり、家族の手伝いをしたりした弁当を持参します。
高学年は、全て自分で作った子どもも多くいました。おいしそうにできましたね。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487