こんなことがありました!

日誌

伊南小オムニバス四作品 世にも奇妙な物語

本日、こまきタイム発表会を行いました。

全校合唱や劇、和太鼓など練習してきた成果を一人一人が発揮し、楽しい会になりました。

小道具や役柄など各学年工夫をしていて、学級のカラーが現れていたのではないでしょうか。

会終了後の片付けには、保護者の皆様のご協力も有り、太鼓の運搬も含めて短時間で片付けることができました。

ありがとうございました。

こまきタイム発表会まで、あと2日です。

昨日、こまきタイム発表会の第2次準備会を行いました。

6校時に、5・6年生が意欲的に活動をし、あっという間に整えることができました。

いよいよあさってが発表会です。保護者や地域のみなさんのご来校お待ちしております。

まいたけと米の販売があります。数に限りがありますのでご了承ください。なお、小銭の用意をしていただけると幸いです。

ピーナッツ 収穫しました

昨日、2年生が落花生の収穫をしました。茎を引っ張って、大量の落花生を収穫することができました。

どうやって食べるのかな?

ピーナッツの「ピー」って「えんどうまめ」のことなんですって。でも、えんどうまめではありません。

紅葉は「もみじ」?「こうよう」?  土井は「どい」?「つちい」?

きょうの給食は、自分で弁当箱に詰める「もみじ弁当」でした。各学年ごとに、中庭や校庭などに出て弁当を食べました。山々が色づいてきた中、おいしくいただきました。

今日は、伊南小学校の校歌の作詞者土井晩翠の命日です。ちなみに唱歌もみじの作詞者は、高野辰之です。「偶然にもみじの作詞者が土井晩翠であった」とならなかった一日でした。

小さな恋のうた

今度の日曜日に、こまきタイム発表会が行われます。各学年の演目練習が進んでいるところであります。

今日は、全員合唱の練習を行いました。全員での合唱をお楽しみに。

マイナス18度は、華氏0度

今日の給食のおかずは、「さんまの南蛮だれ」「ひじきと大豆の煮もの」「肉じゃが汁」「梨」でした。

今日10月18日は「冷凍食品の日」ということで、給食の時に栄養教諭から話がありました。

冷凍(とう=10)から10月になり、冷凍食品はマイナス18度以下に保つと一年間は最初の品質が保証されるということから18日になったといういうことでした。今日の給食の食品の中で冷凍されていたのは「さんま」です。海から離れているので安全上冷凍したものを使っているそうです。

給食は、より安全安心のためにマイナス25度で冷凍しているそうです。心遣いに感謝です。

こまきタイム発表会の準備始まる。

こまきタイム発表会に向けて、体育館の準備をしました。

今回は、ステージ側の半分のセッティングを進めました。後ろ半分は後日に行います。

5・6年生が意欲的に作業を行ったため、短時間での作業となりました。5・6年生の働きには、いつも感謝です。練習も進んでいるようですので、楽しみにしていてください。

 

うマイ弁当をこさえたよ!

昨日は、マイ弁当の日。5・6年生は、自分で調理し、ランチボックスにつめて持参しました。早起きをして頑張ったそうです。5年生は、先日の学級活動での学習を思い出し、量や栄養バランスを考えたようです。6年生は、昨年に続いて2度目となります。キャラ弁にしたり、彩を工夫したりするなどボリューム感のある弁当をこさえたようです。

どれもおいしそうですね。おなか一杯になりそうです。