こんなことがありました!

日誌

読み聞かせ〔図書委員会〕・調理実習〔6年生〕

水曜日以外の毎朝、読書タイムとして一人一人が読書を行っていますが、今日は、図書委員会による読み聞かせを行いました。読む本は、図書委員会の児童が、担当になった学年に合う内容を自分たちで選びました。登場人物になりきって、気持ちを込めて読んでいる子もおり、各学年とも読み聞かせの楽しさを味わうことができたようです。
 
6年生が2回目の調理実習を行いました。メニューは「野菜炒め」です。にんじんがかたかったり、油が多すぎたりと、ハプニングもありましたが、自分たちが作った料理なので、野菜が好きな子も、苦手な子も、みんな喜んで食べていました。
  

砂の芸術〔1年生〕・植物の苗植え〔3年生〕

1年生が図工の時間に砂場を使って、砂の町づくりを行いました。砂で山を作ったり、家からもってきた様々な型(プリンの容器やコップなど)で建物を作ったり、水を流して川や池を作ったり、思う存分、砂と泥の感触を楽しみました。手が汚れることも気にする様子もなく、自然にできた形や水の流れを楽しみながら、全員で砂の芸術作品を完成させました。
 
3年生は、理科の時間に観察用の植物の苗を植えました。今回植えたのは、ピーマン、ホウセンカ、ひまわり、わたです。5月に種を植え、その成長を観察しながら育ててきて、花壇に植え替えることができるまで大きくなりました。これからも理科の時間に観察を続ける大切な植物です。成長と収穫が楽しみです。
 

コアティーチャー授業研究会

今年度の算数・数学科コアティーチャー(算数・数学科の指導的な教員)の塩生文子先生が、4年生で授業研究会を行いました。本校教員だけでなく、南会津郡内の小・中学校から多数の先生方に参観いただきました。図形の学習でしたが、子どもたちは、図形の操作活動を熱心に行い、積極的に自分の考えを発表しました。このような貴重な機会を活かし、授業の充実に努めていきます。
  

ふれあい教室

5・6校時にふれあい教室を行いました。子どもたちは、6種目の中から自分で体験したいことを選んで、縦割りのグループで活動しました。与えられたものや買ったもので遊ぶのがあたり前の時代ですので、今日のように、自分で作って、自分で楽しむということは、大変貴重な経験になりました。七峰学級の方をはじめ、公民館の方、保護者の皆様、ご家族の皆様に、ご指導、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
     

プール清掃

昨日は、プール清掃を行いました。1~3年生は、午前中に小プールの清掃とプール周辺の助走など、4~6年生は、午後に大プールやプールサイドの清掃を行いました。プールの床や壁についた汚れをきれいに落とし、プール開始までの準備が整いました。今年は、プールサイドをきれいに補修していただき、気持ちよい環境で水泳学習ができそうです。
  

花の苗植え〔5・6年生〕・ありがとう裕貴先生〔1年生〕

荒海小学校は、昨年度に引き続き学校緑化に取り組んでいきます。今日は、5・6年生がマリーゴールドの苗の植え付けを行いました。5年生は、プランターに土を入れ、咲いたときの花のバランスに気をつけながら、苗を植えていきました。6年生は、昨年度保護者の皆様の協力をいただいて作った体育館前の花壇に苗を植えました。2つの学年合わせて、千本近くの苗を植えることができました。花が咲くのが楽しみです。
 
5/30から教育実習を行っていた渡部裕樹先生が、最終日を迎えました。1年生を中心に、全学年の授業参観をして、子どもたちともすっかりうちとけていたので、どことなく寂しさ漂う1日となりました。4校時には、1年生とのお別れ会で、一緒にダンスやゲームをして、1年生からのびっくり!なプレゼントもあり、最後の楽しい時間を過ごしました。
  

スポーツテスト

2・3校時に、2・3・6年生が体力テストを行いました。校庭で、ソフトボール投げ・50メートル走・立ち幅跳び、体育館で、上体起こし・長座体前屈・反復横跳びを行いました。6年生は、2・3年生の面倒を見ながら、自分の種目も行うという頑張りで、最上級生としての役割をしっかり果たしました。明日は、1・34・5年生が実施します。
  

全校朝の会学年発表〔5年生〕・安全マップ〔4年生〕

今日の全校朝会では、はじめに6/5(日)に行われた小学生陸上大会会津大会で入賞した2名の児童の賞状披露を行いました。短い練習期間で、一生懸命頑張ってきた成果です。全校生から大きな拍手が送られました。
次に、5年生が、先日千本松牧場に行った学年行事の様子を発表しました。今年度の最初の学年発表でしたので、ちょっと緊張気味でしたが、1人1セリフをしっかり伝えることができました。今後の学年発表にも期待したいと思います。
  

4年生は、社会科の「事故や事件からくらしを守る」で学習した地域の安全についてのまとめとして、「安全マップ」を作成しました。自分たちで知っていることをもとに、グループごとに関本・古今地区の安全に関する施設や設備、気をつけることなどを地図に描き込みました。今日は、その地図の発表会です。自分たちでつくった地図だけに、みんな自信をもって発表することができました。
  

通学路探検〔1年生〕

昨日(6/6)、1年生が学校を出て、学校周辺の通学路探検を行いました。目的は、安全を守るための施設や仕事を学習してくることでした。駐在所では、おまわりさんにお話しを聞いて、パトカーの見学までさせていただきました。その他、歩きながら通学路にあるガードレールや歩道橋、信号機などを調べました。最後には、学校近くの公園の遊具で遊んで、楽しく探検学習を終えました。
  

修学旅行 帰ってきました〔6年生〕

2日間、東京方面の活動を十分に楽しんで、満喫して、帰ってきました。2日目は、スカイツリーで東京の景色を眺め、国会議事堂で食事と見学をして、1日目同様、充実した1日となりました。帰りのバスでは、さすがに疲れた様子も見られましたが、帰校式には、みな満足そうな表情で参加することができました。この2日間の思い出を大切にしてほしいと思います。
 
  ディズニーランドで自由行動