こんなことがありました!

日誌

✿「正月事始め」に学ぶ

 今日は、

「正月事始め(しょうがつことはじめ)」

の日(毎年12月13日)です。

 古くから掃除や門松の準備、年越

し行事の計画などが行われる日とし

て知られており、陰陽道での「鬼宿

(きしゅくにち)」と呼ばれる縁起の

良い日だからとのこと。

 今日は、物事を始めるのによい日

でもあるそうです。

 そんなことを考えながら教室を見

ると、気づき、考え、うなずき、新

しい発見から新たな学びを始めよう

とするお子さん達の姿がありました。

 2学期も、月曜日から6日間を残す

のみ。寒風の中、元気に登校しまと

めの学習をがんばるお子さん達の様

子をお伝えします。

【1年生 60円を5人で分けると?】

【2年生 国語 物語のまとめ】

【3年生 書写 墨汁を拭き協力する姿】

【4年生 理科 ヘチマ新聞とたわし作り】

【5年生 理科 塩の結晶をつくる】

【6年生 社会 日ロ戦争・反戦の女流詩人

【平成26年度卒業生 卒業制作の階段】

【掲示物より「まんがの神様」の言葉】

 

 

 

 

✿えがおタイム&ボール寄贈

 昨日の出来事についてお伝えします。

 えがおタイム(全校交流朝会)では

いつも通りの「あいさつ劇場」、長縄

跳び練習、そして最後に表彰がありま

した。

 また、昼休みには明治安田生命の方

が来校し、「未来世代応援アクション

withカズ」によるサッカーボール贈呈

式がありました。

 「キング・カズ」こと三浦知良選手

が、若くして海外にチャレンジしたり、

情熱を絶やさず目標に向けて努力し

「プロ」であり続けたりしている話と

ともに、お子さん達にお披露目したい

と思います。 

【みんな楽しみ!6年生あいさつ劇場】

 

【サッカーボール贈呈式の様子】

 学校代表 

  6年 弓田 快さん

      原田玲欧さん

【図書委員会 「読書名人」を表彰】

  11月は読書月間でした。各学年

 読んだ本の数、No.1を表彰しました。

《各学年の読書名人》 

 1年 土屋 蒼さん     80冊

    2年 山崎結人さん     14冊

 3年 君島唯華さん     29冊

    4年 滝沢陽真さん   192冊

 5年 弓田千遥さん     15冊

    6年 湯田雅愛羅さん   9冊 

【祝✿おめでとう。栄えある表彰!】

 ◎JA共催福島県書道コンクール

  《半紙の部》

   銀賞 3年 君島 唯華さん

   銅賞 5年 室井 陽音さん

 ◎南会津町納税貯蓄組合連合会

  納税標語コンクール

 最優秀賞 5年 赤羽陽一郎さん

  優秀賞 6年 湯田雅愛羅さん

 ◎県スポーツ少年団

  南会津支部バレーボール大会

   優勝 荒海スポーツ少年団

 

【キング・カズのことばより】

 

✿午後の授業~昨日から~ 

 まずは、昨日の午後、5校時目の授業

の様子をご覧ください。

【1年生 国語 読書&手紙を書く】

【2年生 生活  栄養士の小川Tより】

【3年生 書写 「元」を丁寧に書く】

【4年生 音楽「もみじ」をパート別で】

【5年生 外国語 ラクダは何て言う】

【6年生 音楽 「カノン」を演奏】

 

【サンテ・グジュペリの言葉より】

 

✿学び、遊び、育つ

 午前中のお子さん達の様子をお伝えします。

 元気いっぱい、笑顔いっぱいで遊び、勉強も

頑張っていました。

【1年生 読み聞かせ、図工:お楽しみ会準備】

《「花さき山」に心かがやく》

【2・3年生 読み聞かせ、生活:みんなと遊ぼう】

  《「干支のはじまり」って》

 《3年生が、1年生役になり2年生にアドバイス》

【4年生 理科のテスト後のタブレットタイム】

【5年生 家庭科でよりよい生活「整理整頓」を学ぶ】

【6年生 社会 殖産興業と労働について&廊下の習字「感謝」】

【休み時間の風景より】

 《体育館 2校時目の休み時間は4~6年生タイム》

 《1~3年生は、卓球や縄跳び、クラスで九九練習カードなど》

 

 

✿雪に包まれ学ぶ子ら

 週末の雪が、真っ白な絨毯とな

り、校庭に広がっています。

 そのような中、寒さに負けず、

元気に登校して学ぶ、お子さん達

の授業の様子をお伝えします。

 

 今年の学校生活も、あと11日。

 教職員、保護者、地域の皆様と

連携し一人一人が、元気いっぱい、

笑顔いっぱいで冬休みに入ること

ができるようにしていきたいです。

【1年生 国語 文章を見直す】

《休み時間は、外で雪玉遊び》

【2年生 国語 ロボット犬とは】

《休み時間も、教室で楽しく》

【3年生 国語 「三年とうげ」】

《休み時間は、2年生と一緒に》

【4年生 国語 漢字テスト】

《休み時間は、卓球三昧だ!!》

【5年生 国語「やなせたかし」】

《休み時間は、カードゲームで過ごす》

【6年生 算数 反比例を学ぶ】

《休み時間も、1年生を見守る》

【あおば  国語  テスト直し&切替タイム】

【廊下の掲示物等】

 本日から、HPを見て下さって

いる方からのリクエストで画像サ

イズを大きくしてみました。

 今後ともアドバイスをお願いい

たします。基本、会社等の昼休み

にお子さんの様子をご覧いただく

ことを目標に作成させていただい

ております。

 本日もこのサイトにご訪問いた

だき、感謝申し上げます。

✿ちゃん・ぽん・麺で1本!

 今日は、先月15日の広東麺以

来の「ソフト麺」の給食です。

 久しぶりの麺。「美味しすぎて

1本!とられた」といった表情が

見られた各教室のお子さん達の様

子を授業と合わせてご覧ください。

 最後に2学期も残すところ、あ

と11日間です。この週末は降雪

もありそうです。お子さん達には

ケガや事故、感染症に気をつけて

楽しく過ごし、月曜日からも元気

に登校してほしいと思います。

《  今日の給食は、こちら ! !  》

①ちゃんぽん麺、②大豆とひじきのサラダ

③カリカリ煮干し、④牛乳 

《各学年の授業&おいしい顔》

【1年生 道徳 当番を考える】

 【2・3年生 道徳 公平とは】

 

【4年生 社会 通潤橋の場所は?】

 

【5年生 社会 新聞から学ぶ】

 

【6年生 図工  木工で自己表現】 

 

✿お昼休みの学校より

 今日は、風は冷たいですが、外は

陽光が差しています。

 お子さん達は、給食を食べて思い

思いの昼休みを過ごしました。

 昼休みの様子をお伝えします。

《室内での様子》

【漢字を学ぶ 5年生と1年生】

【演奏を楽しむ6年生】

【掲示物で言葉遊びをする6年生】

【図工に取り組む6年生】

【図工に取り組む4年生】

【4年生の図工作品】

【九九の練習2年生・応援3年生】

【卓球で熱戦を繰り広げる4年生】

【ドッジボールをする1・2年生】

《校庭の様子》

【ジャングルジムの2年生と6年生】

【コンビネーション遊具であそぶ4年生】

【ドッジビーで遊ぶ5年生】

 

✿四校時のお子さん達

 四校時目の各クラスでのお子さん

達の様子と掲示物等をご覧ください。

【1年生 生活 朝起きたら?】

【2年生 国語 作家になろう】

【3年生 理科 日光の実験へ】

【4年生 算数 分数のたし算】

【5年生 図工 防火ポスター】

【6年生 理科 溶液にとける】

【あおば 算数 帯分数もOK】

【掲示物① さしすせそ Xmas】

【掲示物② 図書館に行ったよ】

【掲示物③ 荒小ヒストリー2024】

《4月からの写真集 1F 正面玄関》

《4月からの写真集 2F PC室》

《各階 季節の行事とともに掲示》

《映画監督 大林宣彦さんの言葉》

 「他人のように上手くやろうと

 思わないで、自分らしく失敗

 しなさい。」 

 

 

✿大雪を前に学ぶ子ら

 土曜日の朝は、外が一面の雪で驚

きました。きっと雪だるまを作った

お子さんもいたことでしょう。

(私は、作りました....)

 今は、その雪も溶け、山々にうっ

すらと残るだけです。

 

 しかし、今朝の冷え込みは厳しく、

防寒着に身を包み登校するお子さん達

は、白い息をはきながら「おはようご

ざいます」と元気に挨拶していました。

  今週の土曜日(12月7日)は二十

四節気の「大雪(たいせつ)」となり

ます。いよいよ南会津らしい雪景色が

平地にも広がることでしょう。

 冬休みを前に学習で頑張るお子さん

達の今日の様子と素敵な掲示物等をご

覧ください。

【1年生 算数 マス目で計算】

【2年生 算数 かけ算 九九】

【3年生 算数 全部の重さは?】

【4年生 社会 特色のある地域】

【5年生 国語 漢字テストに挑戦】

【6年生 算数 300枚の画用紙は?】

【あおば 算数「分数」に挑戦!】

【自主学・チャンプ・ノート掲示】

《祝❀No.1 自主学習ノート賞》

  1年 湯田 桃矢さん

  2年 渡部 椛香さん

  3年 齊藤  菖さん

  4年 湯田 絢美さん

  5年 山田 美織さん

  6年 湯田穂乃花さん

      芳賀 志帆さん

 各学年の最高賞の皆さん、おめ

でとうございます。

【あおば クリスマス・ツリー】

【素敵な折り紙オーナメント】

【2,3年生 紙皿アートでのXmasツリー】

【あおば 折り紙「蛙」200番】

【廊下の絵本 ~ Xmas特集 ~ 】

✿金曜日の授業参観&講演会

 先週金曜日、授業参観とPTA講演

会が行われました。

 お子さん達は、朝から一人一人が

授業で頑張ろうという意欲満々の様

子でした。

 各クラスの授業参観、そして町の

健康福祉課保健技師 佐藤円さんに

よる講演会の様子をお伝えします。

 【1年生 道徳 規則正しい生活】

【2,3年生 国語 冬について】

【4年生 保健 体の成長と私】

【5年生 学活 バランスよい食事】

【6年生 社会 明治の国づくり】

【あおば 国語 物語を書こう】

【保健技師 佐藤さんのご講演】

 佐藤保健技師さんからは、レジ

リエンス(立ち直る力)について

理解を深めながら、お子さん達の

自己肯定感を高めるポイントにつ

いてさまざまな視点から教えてい

ただきました。

 お忙しい中、本当にありがとう

ございました。

✿28枚目の肖像画 贈呈式

 日本全国の校長室には、多くは

歴代校長の写真が掲示されている

ことがあります。

 しかし、本校は、大正14年に

務められた校長からはじまる27

枚の油絵の肖像画が飾られていま

す。

 共に本校出身の増田渓堂先生が

11枚、その遺志を受け継がれた

甥の室井秀光(しゅうこう)先生

が16枚を描いて寄贈していただ

いているものです。

 昨日、秀光先生、前任の相沢校

長先生、廣野PTA会長が参加して

28枚目の肖像画の贈呈式が行わ

れました。

 その前日のえがおタイムで、

お子さん達には、お披露目をしま

した。低学年は毎年、校外学習で

秀光先生のアトリエ訪問をしてお

り、完成したことを喜んでいまし

た。全児童が、そっくりな絵に感

動と驚き、そしてうれしい表情を

していました。

 それでは、昨日の贈呈式の様子

をご覧下さい。

✿えがおタイム&表彰

 昨日の朝のえがおタイムでは、

6年生があいさつ劇場、レク担

当で「3時のおやつ」ゲームを

しました。

 また、表彰がありました。受賞

されたみなさん、おめでとうござ

います。

 【あいさつ劇場の様子】

【ゲーム説明する6年生】

【最後まで残れるようがんばる】

【栄えある表彰の様子】

《第56回県児童作文コンクール》

 佳作 2年 渡部 椛香さん

    5年 渡邉 環奈さん

    6年 湯田雅愛羅さん

 

《第70回読書感想文コンクール》

 入選 4年 滝沢 陽真さん

 佳作 1年 土屋 蒼 さん

    2年 渡部 朝陽さん

    5年 渡部 優芽さん

 

《JAあいづよつば組合長杯

 チビッコバレーボール大会》

 優勝 荒海スポーツ少年団

 

 みなさん、おめでとうござい

ます。

 

 

✿ケンタロ・オノさんと語る

 今日は、福島県のゼロカーボン

宣言に係る講師等派遣事業で、

日本キリバス協会 代表理事の

ケンタロ・オノさんにご講演と

演習をしていただきました。

 参加した4~6年生のお子さん

達は、ケンタロさんの故郷である

キリバスの生活や文化について知

るとともに、地球温暖化による海

面上昇で陸地が減少していること

も学びました。

 その後、縦割り班で「地球温暖

化を防ぐために、もしあなたが南

会津町長ならどんなことをします

か?」というテーマで、アイディ

アを出し合いました。ゴミを拾っ

たらポイント獲得、リサイクルス

テーションの設置、すべての食材

地産地消の給食、森林環境の整備

などさまざまな意見が出て、有意

義な時間となりました。

 お忙しい中、ご来校いただき子

どもたちの未来へのアクションを

耕していただいたケンタロさん、

ありがとうございました。

 愛の反対とは

  憎しみや恨みではなく

   無知と無関心である。

     (ケンタロ・オノ氏)

✿木枯らしと走る

 2時間目が終わると、お子さん

達も先生方もみんなが、木枯らし

が吹く校庭に集まってきました。 

 今年度から取り組んでいる体力

づくりのための「5分間ランラン

タイム」の時間です。 

 うれしそうな人もいれば、ちょ

っぴり憂鬱な表情の人もいます。 

 でも、みんなで体操をして体を

温め、音楽と共に走り始めると、

自分のペースで頑張っています。 

 そして、学年関係なく笑顔をか

わしたり、励まし合ったりする姿

が、南会津の澄んだ空気と美しい

山々に囲まれ、落ち葉が舞い降り

るキャンバスの上で躍動していま

した。 雪が降り積もるまで、あと

わずかな時間。児童諸君にはみん

なと景色も楽しみながら、地面を

蹴っていっぱい体を動かしてほし

いと思います。

 それでは、今日のお子さん達の

素敵な「RunRunタイム」の様子を

ご覧下さい。

 

✿5年生 しんごろう作り

 今日は、5年生が郷土料理の

「しんごろう」と「くじら汁」

作りに挑戦しました。

 炊きあがったごはんを半分につ

ぶしたり、すり鉢でじゅうねん味

噌を作ったりするなど伝統食の作

り方を学びました。

 お子さん達は、料理の方法を学

びながら、調理に真剣に取り組み、

最後は、炭火でじっくりと焼き上

げたしんごろうと体の芯から温た

まるくじら汁に舌鼓を打っていま

した。

 講師をしていただいた中荒井

地区の仲川勢子さんをはじめ7名

の皆様、貴重な郷土料理の体験学

習をさせていただき、ありがとう

ございました。

✿校外学習と防災出前講座

 昨日は、4,5年生で校外学習が行わ

れました。

 4年生は関根木材工業さんで南会津の

森林や木材の特性などについて学び、

その後、きとねで木工体験をしました。

 5年生は、トヨタカローラ福島 田島

店さんで、自動車が作られ流通するまで

のことやメンテナンスなどについて学び

ました。

 また、今日は県危機管理部の羽田さん、

高橋さんを講師に、6年生が「そなえる

ふくしま防災出前講座」を受講しました。

防災VR体験や避難の仕方についてなど自

分や家族を守るためにどうすべきかを考

えました。

【4年生 校外学習の様子】

 《関根さんから説明を受ける》

《「きとね」で木工体験》

【5年生 校外学習の様子】

 《店長さん直々に講義》

【6年生 防災出前講座】

 

✿自学ノート・コンテスト

 昨日の昼休みにお子さん達は、

自分以外の全員の自主学習ノート

を見て周りました。

 一人5枚の丸シールをもち、各

学年で一番すばらしいと思うノー

トに貼りました。

 各クラスで「すごい」、「きれ

い」、「分かりやすい」などの声

が聞かれ、文字が細かく丁寧に書

かれていたり、イラストや図を上

手に活用していたり、色ペンが効

果的に使われたりしているなど素

敵なノートから学んでいました。

 それぞれの学年でチャンピオン

ノートが選ばれ、これから廊下に

掲示される予定です。

 今回、短い時間でしたが、お子さ

ん達は自分以外の自主学習ノート参

観から、「もっと頑張ろう」、「ま

ねしてみよう」など家庭での自主学

習を改善しようという気持ちが高ま

ったようです。

 ぜひ、ご家庭でも自主学習ノート

を、ご家族で見ていただき、コンテ

ストでの感想などを聞きながら、日

頃のお子さんの取組をほめていただ

きたいと思います。

【自主学習コンテストの様子】

 「すごい。字が一杯」(1年生)

「字がきれいすぎる」(2年生)

「こんな方法もあるんだ」(3年生)

「2年生なのにすごい!」(4年生)

「さすがね、6年生だね」(5年生)

「どれにしようかな」(6年生)

「すごい、真似しようね」(1年生)

 シールを一杯もらった1年生

 シール同数! 笑顔の6年生

 

✿木工教室&えがおタイム

 今日は、林野庁 会津森林管理署

の髙鷲さんをはじめ5名の皆さんが

来校され、1,2年に木工教室を開

いてくださいました。

 はじめに様々な木の実の興味深い

お話を聞いて、実物に触れることが

できました。

 その後、木の枝や実、葉っぱなど

を使って、思い思いに独創的な木工

作品を作り、楽しみました。

 

 

 また、朝のえがおタイムでは、

長縄跳びの練習をしました。これか

ら縄跳びコンテストへ向けて、みん

なで頑張っていきます。

 えがおタイムでは、表彰も行われ

ました。詳細は、学校だよりでお知

らせします。

【長縄とびの練習会の様子】

【栄えある表彰、おめでとう】

《 郡書写コンクール 優秀賞 》

 代表 5年 室井陽音さん

《 郡造形作品審査会 優秀賞  》

 代表 5年 渡邉 環奈さん

《県バレーボール協会 優秀選手賞》

 6年 湯田 雅愛羅さん

《南会津・ふるさと博士認定証》

 6年生 全員受賞

  代表 渡部 裕翔さん 

 副賞として、南会津4町村の

キャラクターの木製コースターを

いただきました。

みなさん、おめでとうございます。

✿冠雪を仰ぎ、学ぶ

 美しい純白の雪が舞う南会津

らしい季節の到来を告げる初冠雪

の朝。

 【雪化粧した名峰・七ヶ岳】

 寒い中、元気に登校したお子さ

ん達は、楽しく授業や休み時間の

諸活動に取り組んでいます。

 午前中の各学年の様子と休み時

間の風景をご覧ください。

【1年生 図工 たいせつBOX】

《山口さんの「読み聞かせ」タイム》

 

【2・3年生 よい歯の教室】

 桑原さん、寺岡さん、

  ありがとうございました。

《休み時間 なわとびタイム》

【4年生 社会 福島の歴史発表】

《休み時間 偉人伝を読む!》 

【5年生 音楽 民謡を学ぶ】

《体育館での休み時間の様子》

【6年生 社会 江戸時代テスト】

《「やればできる」偉人に学ぶ》

【今日の様々な風景より】

 《素敵な紅葉の里山》

《「外遊び、寒かった~」》

《最高のブランコ日和か?!》

《ボールはどこだ?葉っぱの中》

《伝言ゲームや実験に取り組む》

《体育館は大盛況!仲良く元気》

《休み時間だって、勉強もあり》

《「竹打ち鳴らし」に挑戦した》

《「休み時間楽しい」のポーズ》

《「日本の民謡地図が楽しい」》

   ある5年生の感想

《子どもたちの昼休みを待つ山》

 

 

✿よい歯の教室

 今日と明日の2日間、歯科衛生

士の桑原 里美 先生をお招きして

「よい歯の教室」が行われます。

 今日は4~6年生、そして明日

は1~3年生が行います。

 今日の授業でお子さん達は、

歯みがきの大切さについてお話を

聞き、実際に磨き残しチェックを

して、ブラッシングの仕方などを

しっかりと学んでいました。

 これからも歯みがきの習慣を大

切にしていってほしいと思います。

 【5年生教室での様子より】

 

✿会津鉄道マラソン&おいしい顔

 毎週、火曜日と木曜日の2校時

後の休み時間は、RunRunタイム。

校庭で体操した後、お子さん達は

自分のペースで約5分間、校庭を

走ったり歩いたりします。

 校庭1周で、マラソンカード

「会津鉄道マラソンの旅」のマス

を1つ進むことができます。

 雨の日もあるので、体育館3周、

前縄跳び50回、腕立て伏せ10

回などでも1マス進むことができ、

みんなで体力の向上を目指してい

ます。

 昨日、小春日和の中で行われた

RunRunタイム。山々のきれいな

紅葉を背に一生懸命運動するお子

さん達の様子、そして、昨日の給

食の「おいしい顔・学年代表」を

ご紹介します。

【紅葉を背に「RunRunタイム」】 

《2年生は人権教室で教室でした》

《終了後の水分補給 1年生》

《カードに記入、次はどの駅へ》

《出発は学校のある会津荒海駅》

《ゴールは52㎞先の会津若松駅》

《「どの駅までいったの?」》

《2枚目のカードにチャレンジ》

《こちらは書写「らんらん…」》

【昨日の「おいしい顔」学年代表】

 豆腐ハンバーグに舌鼓を打つ!

《1年生》

《2年生》

《3年生》

《4年生》

《5年生》

《6年生》

《6年生の黒板 卒業アルバム用》

  HPをご覧になられた皆様、

  よい週末をお過ごしください。

✿誰もが幸せに生きるために

 今日は、町の人権擁護委員であ

る目黒恵子さん、舟木由紀子さん

が2年生に人権教室をして下さい

ました。

 「人権」は、「人が幸せに生き

る権利」であり、みんなが幸せに

生活するために、大切なことばや

行動について、詩『たねをまこう』

やや絵本動画『ねずみくんのきも

ち』(ポプラ社)などの教材をも

とに学びました。

 一人一人の心にやさしい種がま

たひとつ増えた時間。最後に、

まもるくんのマスコットや定規も

いただき、お子さん達は大喜びで

した。先生方、ありがとうござい

ました。

 【みんなの感想より】

・ 人にやさしくしたらいいと分かりました。

・ 心って大切なんだな。

・ これからは友だちにいじわるしないと思

 いました。

・ 人けんということばをはじめてしりました。

・ さいごにフクロウさんがわらったから、

 うれしい気持ちが心に残りました。

✿登校後の朝の様子

 今日は小春日和となり山々も輝

いています。校舎から見た七ヶ岳

と校庭の銀杏をご覧ください。

 さて、そのように過ごしやすい

今日の朝、登校後のお子さん達の

様子をお伝えします。

【1年生 朝の提出物と歌】

【2,3年生 整理整頓と読書】

【4年生 提出したら即、読書!】

【5年生 それぞれの朝の様子】

【6年生 伝統の朝ボランティア】

【あおば 歓談からの朝の会】

【その他の風景】

《4年生 読書 「顔が広い」》

《5年生 みそ汁とご飯を作る》

《1,2年生 かけ声と共に走る》

《2,3年生 ロッカーと作品》

《6年生 聖なる剣との記念撮影》

《図工室前 造形展入賞作品》

 

✿ザ・グレイト・ホールで

 午前中の授業を楽しんだ6年生の

お子さんたちは、まるでハリーポッ

ターの食堂のようなホールでブュッ

フェを堪能しています。

 この後、2時からキャンドル作り

にチャレンジして学校に帰ります。

 保護者の皆様、お迎えよろしくお

願いいたします。

You'll never find rainbows

if you're looking down. 

下を向いていたら、
虹を見つけることはできないよ。
   
Charles Chaplin

 チャールズ・チャップリン

   (1889.4.16 - 1977.12.25)

✿ブリヒルの風に吹かれて

 今日は6年生のお子さんたちが、

天栄村にあるパスポートのいらな

いイギリス『ブリティッシュヒル

ズ』で語学研修に励んでいます。

 南会津町では、これまで中学1年

生が日帰り、中学2年生が宿泊研修

を行ってきましたが、今年度から

小学6年生も日帰り研修をすること

になりました。

  お子さん達は、イギリス風の建

物や町並みの中で高原の風を受け、

初めてのブリヒルを楽しんでいま

す。英語だけでどこまで頑張れる

か?みんなで、我慢くらべしてい

ます。授業を受け持つネイティブ

の先生方もウィットに富み、みん

な英語で意欲的に活動しています。

 

✿授業風景と個別面談

 寒かった週末から一転、今日

は温かい朝となりました。

 午前中、3校時目の授業。

 1、2年生は校庭で、3,4年

生は体育館で体育の授業を楽しん

でいました。

 また、5年生は社会で自動車が

作られてからどうなるのか、6年

生は、理科で発電の仕方について

考え、発表していました。それぞ

れの学年の学びの様子をお伝えし

ます。 

【低学年 校庭で運動する様子】

【中学年 体育でのボール運動】

【5年生 社会 流通・自動車編】

【6年生 理科 〇〇発電とは】

【初冬のグランド 紅葉と落葉】

 

 最後に、本日、午後から個別面談

が始まります。控室は2階会議室

です。職員玄関よりチャイムをな

らしてお入りください。

 保護者の皆様、どうぞよろしく

お願いいたします。

✿小中合同ボランティア

 今日は、学校から見える七ヶ岳

も初冠雪。いよいよ雪降る南会津

らしい冬の足音が聞こえてきてい

ます。1年生の教室では、国際交

流学習で一緒に勉強してきたキャ

リーさんへ「お別れの手紙」を手

渡していました。Good Luck !

 さて、昨日、小中合同でお子さ

ん達がボランティア活動をしまし

た。

  小学校体育館に集合した小学校

1年生から中学校3年生までの諸

君は、中荒井、川島、関本、藤生、

古今、糸沢、羽塩、滝原の8つの

地区ごとに整列すると、登校班や

幼い頃から遊んでいるメンバーで

あるため、みんな楽しそうに話し

ながら出発しました。

 各地区に移動してからは、中学

生をリーダーに地域への恩返しを

形にしようと地区公民館などの掃

除をしました。

 最後には、いつもお世話になり、

見守っていただいている各地区の

区長さん等に代表生徒から感謝状

を贈りました。

 区長様や見守り隊をはじめ、

いつもお世話になっている地域の

皆さん、そしてボランティア活動

にご協力いただいた地域の皆様に

感謝申し上げます。

 

  「仲間」の素晴らしさを実感す

る素敵な時間でした。児童・生徒

諸君は、今日の気づきや見たこと、

協力して取り組んだことを忘れず、

生まれ育った地区に、将来も何ら

かの形で貢献してほしいです。

 

「どんなに小さくても

 気づいたこと、思ったこと、

 観たことを仲間に話したり

 伝えてみよう。  

 アイデアは出てくるし

 勇気も出てくる。」

(HONDAの創業者 本田宗一郎さんの言葉)

 

 

✿立冬に学ぶ

 今日は、二十四節気の「立冬」です。

暦の上でも、いよいよ冬が始まること

を告げる言葉です。

 今日の朝は、冷たい雨が降り、今年

初めて暖房をつけました。

 とても寒い一日の始まりでしたが、

お子さん達は、元気いっぱい、笑顔

いっぱいで学校生活を送っています。

 その様子をご覧ください。

【1年生 国語 お話しを書こう】

【2年生 国語 漢字「鳴」を学ぶ

【3年生 国語 テスト後のまとめ

【4年生 国語 選んだ工芸品を紹介

【5年生 外国語 道案内をしよう 

【6年生 国語 言葉を考える】

【あおば それぞれの学びの様子

【その他 今週の学校生活から】

 《「山が見えない」校舎から》

キャリーさんからのお土産のブーメラン

 正面玄関に飾ってあります。

《校長室に遊びに来た1年生達》

《楽しい昼休みの様子》

《6年生と1年生のお楽しみ会》

《3年生 消防署への見学学習》

《1年生 図工の時間の一コマ》

《2年生 図書館への見学学習》

《4年生 学級リレーの一コマ》

《5年生 クイズ大会の一コマ》

 

✿ビブリオ&祝・表彰

  10月27日から「秋の読書推進月

間」(~11/23まで)がスタート!

テーマは「本との新しい出会い、

はじまる。 BOOK MEETS NEXT」

だそうです。

 さて、今日のえがおタイムでは

荒海小ミニミニ・ビブリオバトル

 が図書委員のお子さん達によって

開催されました。「ビブリオbiblio」

はラテン語に由来する「書物」。

 

 今日は、3つの本を紹介し、一番

読みたい本の前に並んでもらって、

「チャンピオンの本」を決定しまし

た。

 【紹介した3冊】

 ①「アンジュール ある犬の物語

  (ガブリエル・バンサン BL出版)

 

 ②「なりたいものだらけ」

  (ジェリー・スピネッリ作、ジミー・リャオ絵、

  ふしみ みさを訳、鈴木出版

 

 ③「ながーい5分 みじかい5分」

  (リズ・ガートン・スキャロン、オードリー・

  ヴァーニック、オリヴィエ・タレック絵、

  光村教育図書

 

 最終的に②の「なりたいもの

だらけ」がチャンプ本になりま

したが、僅差の接戦でした。

 お子さん達には、毎日の読書

の習慣を大切にしてほしいと思

います。

 あいさつ劇場と表彰もいっしょ

にご紹介します。

《①グループ 絵だけで泣ける》

《②グループ 夢は叶えるもの》

《③グループ 時間旅行に行こう》

《慎重にチャンプ本選定の整列》

《チャンピオン本は、②グループ》

 《すばらしい活躍の図書委員》

【南会津生まれの木の本を紹介】

 5年 廣野詩愛さんが作家とし

て参加し作った「きとねえほん 

『ふしぎな木』」を紹介!

 全部、木で出来ている心温まる

本、素晴らしいですね。

【あいさつ劇場 素敵な誕生日!

【晴れの表彰 おめでとう!】

《県標語コンクール 入選 》

 2年 山崎 結斗さん

 「シュッシュッ はぶらしれっ車

  出ぱつだ」

《県理科作品展 入選》

 3年 君島唯華さん

「水性ペンの色を分けてみよう」

《郡小学校作文コンクール》

✿特 選

 ❀2年 渡部椛香さん

    「ずうっと友達だよ」 

 ❀5年 渡邉環奈さん

    「手作り弁当」 

 ❀6年 湯田雅愛羅さん

    「ぼくの一番大切なもの」

 ❀5年 渡邉環奈さん

    「手作り弁当」

✿準特選

 ❀1年 小椋結香さん

    「だっこのちから」

✿入 選

 ❀4年 湯田絢美さん

  「がんばっている音楽祭練習」

みなさんおめでとうございました。

✿6年生 薬物乱用防止教室

 本日、学校薬剤師の樋口由昭さん

に講師をしていただき、薬物乱用防止

教室が6年生を対象に行われました。

 6年生のお子さん達は、薬物が心身

に与える影響について、神経細胞の図

解で詳しく教えたいただきました。

 また、かぜ薬などの捉え方と付き合

い方、また人間が本来もっている自然

治癒能力、さらに学びつづけることの

重要性などについても理解を深めまし

た。樋口先生、お忙しい中ありがとう

ございました。

【6年生の授業での様子】

【ご講演後の質問タイムの様子】

【最後に、みんなで感謝の礼を】

 

 

✿「ふくしま教育週間」の授業

 今日は、「ふくしま教育週間」の

授業公開がありました。

 保護者のみなさんに日頃の授業の

様子を見ていただきました。 

【1年生 国語 漢字の勉強中】

【2年生 国語 読み取り造形へ】

【3年生 国語 場所の説明文】

【4年生 国語 漢字テスト】

【5年生 家庭 パンケーキ作り】

【6年生 学活 招待状づくり】

【あおば みなんで協力&算数】

【その他の様子】

 《真剣にテストを受ける》

《4年  収穫した立派なヘチマ》

《キャリーさん1年教室を訪問》

《廊下の作品① 6年 バック》

《廊下の作品② 2年 お話スゴロク》

《廊下の作品③ 3年 顔を出したら

《廊下の作品④ 書写》

《5年生の作ったパンケーキ》

《銀杏、そして山々の葉も変化》

《葉っぱで造形する1年生たち》

 お子さん達は、明日から3連休

となります。ぜひ、事故やけがな

く、充実した「秋の3日間」にし

てほしいと思います。

 

✿ご成人おめでとうございます!

 南会津町では11月3日に

「20才の集い」が行われま

す。

 今日は、平成28年度卒業

生代表の仲川結登さんが、学

校に保管されていたタイムカ

プセルを受け取りに来てくれ

ました。

 みなさん、おめでとうござ

います。

【ハロウィンの絵本】

【RunRunタイム】

 

✿火曜日 午後の授業

 感動の学習発表会が終わり、月

曜日はお休みでした。

 昨日、火曜日の午後の授業の様

子をお伝えします。

【お昼 休みの時間の様子から】

《楽しく勉強中の5年生》

《図書委員会の話合いの様子》

《楽器演奏を楽しむ4年生》

《鉄棒で練習する1~3年生》

《マラソンカードにチャレンジ》

《いつも通りに遊具で楽しむ》

《計算機で計算にチャレンジ》

【1年生 国語 リズム良く読む】

【2,3年生 道徳 考える姿】

【4年生 理科 ヘチマを収穫】

【5年生 外国語 単語を書く】

【6年生 家庭科 ミシン縫い】

 

✿新「ランラン・タイム」

 週一回、お昼休みの時間にタブレット

を使う「ランラン(LAN-LAN)タイム」

を行っています。

 そして、今日からは火曜日と木曜日の

2校時目の休み時間に、自分のペースで

ランニングする新「ランラン・タイム」

(5分間走)が始まりました。

 お子さん達は、一人一人がマラソンカ

ード「会津鉄道マラソンの旅」で、会津

荒海駅をスタートしてゴールの会津若松

駅を目指します。

 初めてのランランタイムの様子をご覧

ください

 

✿元気っ子発表会スタート!

 いよいよお子さん達が待ちに待った

元気っ子発表会が始まりました。

 日頃の学習で学んだことを学年発表

や掲示物で、ご家族の皆さんに見てい

ただきます。

 お子さん達は、この日のために一生

懸命、練習やリハーサルをくり返して

きました。

 一人一人が感謝の気持ち形にして頑

張ろうとしています。開会式の様子と、

スタートした発表の様子を紹介します。

 日頃の学習の成果と、お子さんの輝

く笑顔は、学校だよりで詳しくお伝え

します。

 

 

 

 

✿ 明日は元気っ子発表会!

 いよいよ明日は元気っ子発表会

です。

 お子さん達は、これまで学級を

中心に一生懸命練習してきました。

ぜひ、明日はその成果をご家族の

皆さんでご覧になっていただきた

いと思います。

 なお、学習発表会終了後には、

奉仕作業(中荒井、藤生、川島地

区の皆さん)と緊急時引き渡し訓

練が行われますので、ご協力よろ

しくお願いいたします。 

【全校合唱の練習】

【1年生の練習風景】

【2・3年生の練習風景】

【4年生の練習風景】

【5年生の練習風景】

 

【最後の「元気っ子」 6年生】

《1年生だった》

《2年生だった》

《3年生だった》

《4年生だった》

《5年生だった》

【明日の会場の様子】

  

 

✿「食欲の秋」給食から

 秋が深まり、南会津でも新米や

秋トマト、キノコなど、などたく

さんの美味しいものが、たくさん

穫れています。

 「食欲の秋」まっただ中の給食

の様子を「おいしい顔学級代表」

とともにご覧いただきます。

 なお、写真は、月曜日のものと

なります。今週はが学習発表会へ

向けて、感染症予防のため前向き

給食でした。

 

【1年生 素早く黙々と準備!】

【2,3年生 配膳と給食の様子】

【4年生「命をいただきます」】

【5年生 配膳室にあいさつ 】

【6年生 背筋伸ばしてあいさつ】

【放送委員も「おいしい顔」で】

 

✿霜降へ!休み時間

 今日から二十四節気のひとつ

「霜降(そうこう)」です。

 霜(しも)が降(お)りる頃

という意味。朝、気温が下がり、

露から凍った霜になる時期。

 いよいよ冬間近かですね。

さて、今週、お子さん達は

学習発表会に向けて頑張るだけ

でなく、スポーツ&芸術の秋も

堪能していました。

 秋晴れの月曜日、お子さん達

の「休み時間」特集です!

 ご覧ください。

 

【校庭 常に笑顔の異学年交流】

 《山のそよ風受け走る子ら》

《大谷選手のグローブで 1年生》

《4~6年生も、大谷さんに感謝》

《遊具と共に笑いと楽しい時間》

《6年生も ぶらんこは大好き》

《「雲梯」に集い、次の遊びに》

《「遊具」街、大にぎわいの秋》

《「逆上がり君」で練習!立派》

《影踏んで、見上げた秋の青空》

《秋を探し、行け行け探検隊!》

【校舎内 それぞれの楽しみ】

《異学年での美しいピアノ連弾》

《折り紙マスターを目指して!》

《絵で暗号を創作!分かるかな》

《先生とじっくり学ぶのも楽しい》

《やりきって、はりきって復習》

《「先生、できましたー!」》

《音楽を聞きながら芸術を楽しむ》

《「考える」って格好いいの図》

《雲の妖精達も舞っていました》

  元気いっぱい、笑顔いっぱいの

素敵な秋の休み時間。たくさんの

思い出も貴重な収穫ですね。

 

 

 

✿学習発表会リハーサル

 今日は、午前中に学習発表会

「元気っ子発表会」のリハーサ

ルが行われました。

 お子さん達は、全員、堂々と

素晴らしい態度で本番さながら

の発表に望、お互いに声をかけ

合いながら確認をしていました。

 また、他学年の発表を観客と

して楽しむ姿や手拍子や拍手を

送る姿も立派でした。

 では、その様子をご覧くださ

い。

【開始式】

【4年生のダンスから】

【2.3年生 リトルマーメード】

【2~4年生 圧巻の器楽奏】

【1年生 素敵な「くじらぐも」】

【5年生 愛と勇気の物語】

【6年生 愛と正義の南会津劇】

【観客としてのお子さん達の姿】

  みんな素敵な発表でした。

  あと数日、愛と勇気と感動を

 見る人に、そして見守ってきて

 くださった人のために、

  笑顔と元気で感謝を伝えよう!

✿寒い朝、みんなで元気に

 今日は、外気温2℃の寒さ。

そんな中、お子さん達は元気に登

校して、朝の全校練習に臨みまし

た。

 今朝は、合唱隊形の練習。ステ

ージにきれいに並び、ワンフレー

ズの練習でしたが、しっかりと行

いました。

 また、各学年の午前中の学習の

様子をお伝えします。

【全体合唱の隊形練習】

【1,2年生 体育 マット運動】

【3年生 理科  向日葵の種  採集】

【4~6年生 学習発表会へ向けて】

 《4年生》

 《5年生》

 《6年生》

 

《小林先生から5,6年生にエール》

 

 

✿荒海・サウンド・オブ・ミュージック

 昨日は、南会津郡小学校音楽祭

 今日は、学校訪問 スクール・コンサート

 この2日間、秋の深まりの中、

荒海小学校には美しい音楽の響き

と感動に包まれています。

 

 昨日の音楽祭の素晴らしい演奏

では、終わった瞬間に会場は感動

の拍手にあふれました。

 「スリリングで格好いい雰囲気」

 「すごい演奏の予感」、「緩急」

 「大成功」、「ゾクゾク」

 「華やか」、「上手な踊り」

 「好きという気持ち溢れる」

 「完成度高い」、「楽しい」

 これらの言葉は、講師の先生か

らいただいた講評にあったおほめ

の言葉!すごいですね。

 

 今日は、桐朋学園芸術短期大学

の松井教授と声楽科の7名の学生

さんが、体育館で声楽コンサート

をしてくださいました。

 「天使にラブソングを」

 「リトル・マーメード」

 「白雪姫(いつか王子様が)」

 「赤とんぼ&ふるさと」

 「希望のうた」

 などの歌を演奏。お子さん達は

その美しく、高らかに響く歌声と

美しいハーモニーに感動するとと

もに一緒に踊ったり、手拍子を打

ったりと音楽を存分に楽しみまし

た。

 そんな音楽を愛する2日間の様

子をお伝えします。

 

【昨日の郡小学校音楽祭より】

 《紹介のあいさつも立派!》

 《スゴイ音楽になる予感が…》

 《自分と仲間を信じて》

 《チアリーディングも完璧!》

《演奏後~秋空の下、お弁当~》

《みんなで 大満足 の集合写真》

【学校訪問コンサート】

「うわ~ッ」素敵な歌姫達、登場

《祥平先生が王子様に~ッ!》

《「小さな世界」で踊る》

《快さんによるお礼のあいさつ》

 アンコール曲もありがとうござ

いました。

 「くちびるに歌を持て

   心に太陽を持て

    人のためにも言葉を持て

   そして語りかけよう」

   合唱曲「くちびるに歌を」より 

 

✿Shout it out 合奏祭

 今日は、御蔵入交流館で合奏祭

が行われます。 

 2~4年生のお子さん達、30

名の一人一人がそれぞれのパート

で、1学期から積み重ねてきた努

力の結晶が素敵な楽曲に仕上がり

ました。心をひとつにして演奏し

てきてほしい思います。 

 発表曲は「唱」(ado)、そし

て「アイドル」(YOASOBI)です。

 どちらも元気いっぱい、笑顔いっ

ぱいの荒海っ子にふさわしいもの。

 

 ぜひ、今日の演奏をお聴きいただ

きたいと思います。タイトルの

「Shout it out(しゃうてぃったうと)」

は「唱」に出てくる歌詞で、

   ①大声で叫ぶ

   ②決着をつける

   ③感謝する

という意味があるそうです。

 今日は、演奏曲「唱」の歌詞の

 ” ラ・ラ~ラ・ラ・ラ Ready for my show ! "

「私の出番!」という強い思いを心

に大きく叫び、力を出し切り、ご家

族や友だちへの感謝を込めて、最高

の演奏を披露してほしいと思います。

 それでは、昨日の予行演習、そし

て朝の出発の様子をお伝えします。

【今朝の出発の様子】

《「いってまいりま~す!」》

《1年生は、教室前から手を振る》

《横断幕 5年生「任せたぞ」》

 自分を信じて、

    仲間を信じて、

       最高の音楽を! 

《6年生は、応援エールを贈る》

《「がんばってこいよ~」》

《来年は君たちの番だ 1年生》

《僕たちの想いも奏でて来てね》

 奏でられない音色なんてない

  届けられない想いなんてない

   ~ある吹奏楽部の掲示より~

 

 

 

✿秋・友情も深まる・お弁当給食

 今日は、みんなが楽しみにして

いた「お弁当給食の日」。

 素敵なお弁当のメニューは、

 〇舞茸ご飯 〇牛乳 〇厚焼卵

 〇鶏肉の照焼  〇オレンジ

 〇ちくわの磯辺揚げ 〇彩り和え

 〇薩摩芋のはちみつがらめ

 〇きんぴらゴボウ

 

 一人一人がお弁当をもらい「縦割

り班」(清掃班)で、校庭に出て楽

しく会食しました。

 明日の合奏祭、そして来週の学習

発表会に向けて、秋の味覚満載、栄

養満点の「祝い膳」で、異学年での

友情をさらに深めました。

 朝早くから準備をしてくださった調

理員の皆さんに感謝申し上げます。

 

 それでは、会食の様子と合わせて

昨日からの学習風景をご覧ください。

 

【お弁当給食の風景】

【1年生 薩摩芋を昨日、調理】

 

 

【2年生 先輩と合奏、朝練習】

【3年生 リオンドール見学学習】

【4年生 真剣に最後の調整中】

【5・6年生  ティーボール紅白対抗戦】

 

【あおば 先輩と朝の合奏練習】

【屋上からの眺め 昨日の午後】

 《昼休み、校庭で遊ぶ様子》

 《名峰・七ヶ岳を臨む》

 明日は、郡合奏祭

 2~4年生のお子さん達が、

「心一つに荒海魂!」を合言葉に

頑張ります。

 ご家族の皆様、ぜひ会場にお越

しください。なお、お弁当作りや

楽器運搬等へのご協力もよろしく

お願いいたします。

 

✿三連休後の授業

 今日は、秋晴れで清々しい朝と

なりました。

 お子さん達は、一人ひとり三連

休の思い出をあいさつとともに、

友達と語り合いながら教室へ向か

っていました。

 連休中のさまざまな出来事をエ

ネルギーに午前中の勉強に臨む、

お子さん達の様子をお伝えします。

【1年生 スイートポテト作りを終えて】

【2年生 書写 消しゴム厳禁】

【3年生 社会 リオンドール見学へGO】

【4年生 理科 とじこめた空気は】

【5年生 学習発表会の練習!】

【6年生 図工 絵の仕上げ 】

【七ヶ岳の下 さまざまな風景】

✿寒露の収穫 ~ 学と食 ~

 昨日は、26日土曜日に行われる

「元気っ子発表会」の会場作成が

4~6年生によって行われました。

 委員会ごとにしっかりと仕事を

して素晴らしい会場になりました。

 学びの収穫を発表でお見せしま

す。お楽しみに、どうぞ!

 さて、そんな学年ごとの授業と

「寒露」となった収穫の秋を祝う

「おいしい顔・学年代表」もいっ

しょにご紹介します。

【6年生の国語の教科書より】

【昨日の会場作成の様子より】

【1年生  国語  朗読の発表練習】

【2,3年生 図工と音楽の様子】

【4年生 算数 四捨五入を学ぶ】

【5年生 理科 水のはたらき】

【6年生  図工 学校の思い出 】

【あおば 「スパイ大作戦」の様子】

【放送委員も「おいしい顔」!】

【掲示物「ハイキュー!!」より】

  

 お子さん達には、明日からの

3連休、ケガなく、事故なく、

「収穫の秋」を満喫してほしい

と思います。

 ~ 終 ~

✿えがおタイム&表彰!

 昨日は、えがおタイムがありま

した。

 恒例の「あいさつ劇場」は、

もっと元気を出すために、大仏様

役の児童が登場し、みんなで大き

な声であいさつしました。

 次に、来週の木曜日にせまった

音楽祭の事前発表会があり、すば

らしい発表でした。本番が楽しみ

です。

 また、小体連陸上大会とバレー

ボールスポ少の表彰がありました。

 詳しくは、学校だよりでご家庭

にお知らせします。

 おめでとうございました。

【大仏様が、朝に光をもたらす】

【合奏祭と同じように曲紹介】

【徐々に緊張も解け、いい音色】

【みんなの心がひとつになって】

【朝の体育館にハーモニーが響く】

【2年生はダンスも上手です!】

【教頭先生から小体連の表彰】

【よく頑張った選手たちの勇姿】

【祝・会津大会準優勝  県大会へ】

 

✿さすが、年長さん!

 昨日は、次年度入学予定のお子

さんと保護者の皆さんが来校しま

した。

 お子さん達は、健康診断や簡単

な検査を受け、しっかりとした態

度で、さすが年長さんと感心させ

られました。

 また、保護者の皆さんには、家

庭教育支援南会津の会の山本恭士

先生による家庭教育講話が行われ、

親子のふれあいの時間の工夫につ

いて具体的に考えました。

 その様子をお伝えします。 

 年長さんの入学を

    楽しみにしています。

✿南会津・風土記

 昨日、地域の大地と歴史に触れる

授業がありました。

 1,2年生が川島の室井文一さんの

畑でサツマイモ掘り体験学習。

 6年生は、祇園会館と田出宇賀神社

で祇園祭りについての校外学習が行わ

れました。

 今日のその他の学年の授業風景とと

もにお伝えします。

【1,2年生 サツマイモ掘り体験】

【6年生 歴史探訪 祇園祭】

【3年生 算数 みんなでチャレンジ】

【4年生 算数 何桁かな?】

【5年生 発表用資料作り】

【掲示物から】

  温故知新 

     そして未来へ漕ぎ出せ

 映画『コクリコ坂から』

    (ジブリスタジオ)より

✿秋晴れの月曜日

 さわやかな風が吹き、各クラス

で今週の授業が始まっています。

 朝の授業の様子をお伝えします。

《1階廊下 生徒昇降口から》

【5年生 社会 米の新聞作り】

【1年生 国語 くじらぐも】

【あおば 国語 読み取り&タブレット】

《生徒玄関から2階廊下へ》

【6年生 社会 江戸の南会津】

【4年生 国語 ごんぎつねテスト】

【3年生 国語 ちいちゃんのかげおくり

【2年生 国語 お手紙 】

《2階から 今日の七ヶ岳》

《2~1階への踊り場 掲示物》

 人は「ありがとう」の数だけ

    かしこくなり

 

 「ごめんなさい」の数だけ

      やさしくなり

 

 「さようなら」の数だけ

          愛を知る。

 

 映画監督 大林宣彦さんの言葉より

✿金曜日、午前の授業

 朝、お子さん達は、みんな元気な

あいさつをしてくれました。

 そして、昨日の小体連だった高学

年のお子さんたちは、充実した時間

を過ごすことができた自信が目の輝

きにあらわれていました。

 さて、週末に入る金曜日のお子さ

ん達の様子をお伝えします。

 

 急に冷え込んできましたこのHPを

訪ずれてくださった皆様、どうぞ、

ご自愛ください。

 

【1年生 算数と移動中の様子】

「りんどう」、「宿根かすみそう」

【2年生 算数 バナナを探せ】

【3年生 算数 応用Qに挑戦!】

【4年生 算数 タブレットで】

【5年生 国語 「たずねびと」】

【6年生 算数 円の面積を理解】

【あおば 次の活動にうつる場面】

【今日のその他の風景より】

《コンパスを上手に使う6年生》

《PCでかけ算練習 4年生》

《給食前 1年生の働く姿》

《「静かに待つ」 2、3年生》

《「このお弁当、かわいい!》

《「命をいただきます!」》

 

《手羽先料理は「任せろ」6年生》

《全部自分で作ってみた6年生》