こんなことがありました!

日誌

卒業式の練習が始まりました。

 今日から卒業式の練習が始まりました。

全校生が体育館に集まり、素晴らしい卒業式になるように練習に取り組みました。

そして、3年ぶりに校歌を全員で歌いました。

卒業式まであと20日。今年度のフィナーレに向けて全員で頑張っていきます。

全校で雪合戦

 昨日、昼休みに児童会運営員会の発案で「縦割り班対抗雪合戦」が実施されました。

全校生を4つのチームに分け、班対抗の雪合戦です。

子どもたちは、雪玉を丸めて、対戦相手めがけ、思いっきり投げていました。

とても盛り上がった雪合戦になりました。

授業参観ありがとうございました。

22日に今年度最後の授業参観を行いました。
保護者の皆様に1年間の成長を参観していただきました。
その後、PTA総会を行い、来年度の活動計画を話し合いました。
保護者の皆様、お忙しい中、来校いただきありがとうございました。

新年度に向けて -鼓笛練習-

令和5年度に向けて準備始まりました。

鼓笛隊は、新年度のメンバーが決まり、新しいパートでの練習が始まっています。

6年生は、経験を活かして下学年に優しく教えています。

来月の鼓笛移杖式に向けて演奏を完成させていきます。

タイピングが上達しました。

 3学年、国語でローマ字の学習に取り組んでいます。

ローマ字の学習では、ローマ字を読む、書く、キーボードを打つに取り組みます。

50音は速く打つことができるようになりました。

子どもの上達はビックリするほど速いですね。

雪にも負けません!

今日は一日中雪が降りました。

それでも昼休みに3~6年生がクロカンを楽しみました。

毎日の練習の成果が表れ、片足で滑れるようになってきました。

まだまだ、ウインタースポーツは続きます。

伊南っ子は雪にも負けずにがんばります!

 

南郷小学校との交流会~5・6年~

 5・6年生が南郷小学校との交流会を行いました。

今回は、南郷小学校へお邪魔しての交流会です。

5・6年生毎にグループに分かれて楽しく活動してきました。

南郷小の皆さんありがとうございました。

クロスカントリースキー教室 2回目

 2回目のクロスカントリースキー教室を行いました。

1回目に引き続きチーム伊南の皆さんに教えていただきました。

子どもたちは、中体連東北大会以降、休み時間等たくさんクロカンに取り組み、滑りが上手になりました。

今日はレベルを上げた滑り方を教えていただき、最後は全員でリレーを行い盛り上がりました。

 

学力テスト1日目

 学力テストを行いました。全学年児童が国語のテストに挑みました。

40分間、真剣に問題に取り組んでいました。

1年間学んできた成果が出せたと思います。

明日は、算数の学力テストになります。