舘岩小ブログ「こんなことがありました!」

日誌

9/24百聞は一見にしかず

 社会科の授業として3年生は、南郷トマト選果場へ、4年生は、西部クリーンセンターへ施設見学に行ってきました。
職員の方に、施設を案内していただき、そして丁寧に詳しく施設について教えていただきました。
普段見ることがなかなかできない所を見学できて、よてもよい経験となりました。
  

  

  

  

  

9/20校内マラソン大会に向けて

 校内マラソン大会として、舘岩地区で開催される、第39回ゴーマン杯南会津町ふるさと健康マラソン大会に全校生で参加します。ここに向けて、今年も2校時と3校時の間の休み時間に、全員で校庭を走り練習する時期となりました。
今日は、その初日です。全員で元気よく走っています。
  

  

9/203・4年生が中心

 郡音楽祭に向けての練習に熱がはいってきました。本校は、全校生で音楽祭に参加します。
中心は、3・4年生となりますが、ここに1・2年生も加わり、5・6年生はそのサポート的な役割となります。
1年生から4年生で、合同練習を行いました。
  

  

  

9/19びわのかげで

 小体連陸上大会に向けて、本番会場のびわのかげ陸上競技場に出向き練習を2回実施します。
本日は、その1回目です。しかし天気はあいにくの雨。競技場での練習はできませんでした。
しかし、雨天練習場で、荒海小学校の皆さんと合同で練習をすることができました。とてもよい交流の機会となりました。
  

  

9/18交通安全のために

 令和6年 秋の全国交通安全運動 (9/21~9/30)期間と関連付け、舘岩地域の交通安全を願って舘岩地区交通安全パレードを開催いたしました。町交通対策協議会、舘岩駐在所、町交通安全協会舘岩支部、町交通安全母の会舘岩支部、舘岩総合支所職員の方々、そして保護者の皆様のご協力のもと、なんとか天気ももち、無事に鼓笛パレードを行うことができました。
 パレードの中、沿道の松戸原地区の地域の方々から温かいご声援をたくさんいただきました。
  

  

  

  

  

  

  

  

9/18おいしい!

 子どもたちが普段食べている、おいしい給食を保護者の方々にも味わっていただく、給食試食会を開催しました。
給食の時間に、お父さん・お母さんと一緒に給食を食べることができて、子どもたちも嬉しそうでした。
  

  

  

9/18お肩をたたきましょ

 舘岩地区いきいき倶楽部の方々と町教育委員会分室の方々にご指導をいただき、「パラシュート」「万華鏡」「割り箸ゴム鉄砲」「切り絵」作りを通して、地域の方々と交流する「ふれあい教室」を開催しました。
 いきいき倶楽部の方々に直接作り方を教えていただき、完成することができ、実際に遊んだり鑑賞したりすることができました。会の最後には、感謝の気持ちをこめて、肩たたきと手作りのメダルをプレゼントして、交流を深めることができました。また、多くの保護者の方々にも参加していただき、とても穏やかで和やかな、ふれあい教室となりました。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

9/17みんなで準備

 明日は、ふれあい教室、給食試食会と地域の方々や保護者の方々を、学校にお招きして交流する会があります。
会場となる体育館と多目的ホール(ランチルーム)に、長机や椅子を設置する準備を、昼休みの時間に全校生で行いました。全員が協力して自主的に動いて準備をする様子が、とても頼もしかったです。
  

  

  

  

  

  

9/129月でも

 9月でもとても暑く13時の時点で、外の気温は30度に迫る勢いです。
こんな中でも、外で生活科や体育の授業を行っています。熱中症にならないように水分補給を十分にしながらの授業です。3・4年生はハードル走の練習を、5・6年生は小体連陸上大会に向けての体育の授業です。本日は、中学校の体育の先生と体育が得意な教頭に専門的に教わることができました。
 また、1・2年生は、これまで育ててきたミニトマトとアサガオの種の収穫をしました。
  

  

  

  

  

  

  

9/11絵本の世界へ

 2学期も、おとぎの部屋の方々に読み聞かせをしていただきます。
本日は、2学期最初の「読み聞かせ」の時間でした。
子どもたちは、絵本の世界に引き込まれ、聞き入っていました。