こんなことがありました!

日誌

2年図画工作科「つないで つるして」

2年生は図画工作科で「つないで つるして」の学習を行いました。

教室全体を使う学習に2年生は大喜びでした。友達と協力しながら、紙やテープをつないだりつるしたりする造形遊びにとても楽しく取り組みました。

子どもたちは、友達と関わり合う中で発想を広げながらのびのびと活動し、表現することの楽しさを存分に味わうことができました!

3学期スタート

子どもたちが元気に登校し、3学期がスタートしました。

厳寒のため、始業式は校内放送を用いて各教室で実施しました。式後は、各学年とも楽しかった冬休みの様子を発表し合ったり、3学期のめあてをたてたりしました。どの教室を見ても、子どもたちのやる気と笑顔があふれ、新学期への強い意欲が感じられました!

3学期も、荒海小の子どもたち一人一人が自分の夢や目標に向かって一生懸命がんばることができるよう、子どもたちを励まし、支えてまいりたいと思います。引き続き、皆様のご支援のほどよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

第2学期終業式では、校長の話の後、1・3・5年の代表児童が2学期の反省と冬休みのめあてについて発表しました。代表の3名、とても立派な発表でした。

子どもたちは式の中で、改めて自分の2学期を振り返り達成感や成就感をもつとともに、有意義な冬休みにしようという前向きな気持ちをもつことができました。

荒海小の元気っ子たち、2学期も本当によくがんばりました!3学期のさらなる成長が今からとても楽しみです。皆様のこれまでの温かいご支援、ありがとうございました。

2学期最後の一斉清掃

2学期も明日が最終日。今日は2学期最後の全校一斉清掃でした。

校内のそれぞれの分担場所で、子どもたちが、気持ちよく3学期、新年を迎えることができるよう、縦割り班で協力してしっかり清掃に取り組む姿が見られました!

宮中のすす払いを由来とする年末の大掃除は、汚れを落とすだけのものではなく、お正月の神様を迎えるためのものでもあるそうです。子どもたちのとても丁寧な掃除のおかげで、来年も荒海小学校には良いことが多く起こりそうです。

元気に雪あそび

先週からの雪で、学校の周りも一面銀世界となりました。

今日はちらちらと雪は降っていますが、風も弱くときおり日光も差すなど、絶好の雪あそびのコンディション。

多くの子たちが休み時間を今か今かと待ちわびて、時間になると外に飛び出し、とても楽しく元気に雪あそびをしていました!

2学期のまとめの学習

2学期のまとめの時期に入り、学習面でもこれまで習ったことの復習や習熟の学習に力を入れています。

3年生を見に行きましたが、子どもたちはこれまでに習ったことを自分のものにしようと、とても集中して学習に取り組んでいました。

2学期も残り数日。さらに力をつけて、冬休みそして3学期を迎えられるよう全学年でがんばっています!

朝の読書タイム「読み聞かせ」

南会津町のボランティアグループ「おはなしこぐま」の方々に行っていただいている読み聞かせを実施しました。

1・2年生は、毎月のこの読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。

今日も楽しい絵本を読んでいただき、朝から笑顔いっぱいでスタートしました!

5年「合奏発表」全校朝の会

全校朝の会で、5年生が音楽科で学習した合奏を2曲発表しました。

1曲目はハンドベルでの「ジングルベル」、2曲目は「ルパン三世のテーマ」です。ハンドベルの澄み切った音色と優しさ、そして一方躍動感のあるリズムと迫力、それぞれの曲の良さを心を一つに表現した演奏に全校生で聴き入りました。

5年生の素晴らしい発表に、心を癒された素敵なひとときとなりました。

2学期「自学ノート参観」

朝の時間、全校生で2学期の「自学ノート参観」を実施しました。

今学期も、これまで家庭学習で取り組んできた自主学習ノート(自学ノート)を全校生で各教室を回りながら見合い、学年の枠をこえて自他のがんばりを認め合いました。

参観中は「すごいなーっ!」「ぼくもがんばろう!」などの前向きな思いがたくさん聞こえるなど、互いの良さを認め合うとともに、一人一人が今後の家庭学習に向けての意欲を新たにしていました。

6年「プログラミング学習」

今年度からの新学習指導要領実施を受け、プログラミング教育を各教科等で実施しています。

本校ではその一つとして「Scratch(スクラッチ)」を用いた学習も行っています。スクラッチとは、難しいプログラミング言語などを覚えていなくても、簡単にプログラムを開発できるプログラミング学習用ソフトです。

子どもたちはタブレット端末を用いて、スクラッチ上のキャラクターなどを意図通りに動かす学習をとおして、論理的な思考力を高めるとともにプログラムの働きや良さを感じています。