日誌
青葉に青花
今朝、職員室から校庭を見たときに、「あじさいがきれいだなぁ」と思っていたところ、
この週末に、地域の方が土手等の草刈りをやってくださり、そのおかげで浮き出て見えたそうです。
ありがとうございました。
今週は、「青につゆ 葉に隠れたし かたつむり」
ずうっと夏を ずうっと夏を ずうっと夏を待ってた 本日 プールびらき
気温との戦いで見合わせていた水泳学習。
今日、3・4年生が入りました。
多くの子どもが待ちに待っていた子どもたち。気持ちよかったようです。
7月6日は、なんの日だ
7月6日は、「ナンの日」です。あのパンみたいの、インドの。
今日の給食の主食は、ナンでした。
ナンはインドの南部で食べられていて、北部は米を食べているという情報が包装袋に書いてありました。今、5年生は社会科で米作りのさかんな地域を学習しています。日本では、寒い地方で米が多く作られていると学びました。この矛盾をどう解決していくのか楽しみです。
なぜ、今日ナンだったのかというと、6日に出せない事情があったからだそうです。な~んだ!
誰が最初に孵化に気付くかな?
めだかの学校が近くに無いので、南郷小学校より来校した4匹のメダカ。
密を避けるために広い水槽に4匹がすいすい。
たまごの中には、新しい生命が誕生!もうすぐ生まれそうです。
めあては、「3こつくること」
今日、算数の授業で、コンパスを使って自作のこまを作っているクラスがありました。
円に切ったボール紙に爪楊枝の軸を取り付けて完成です。
いくつか作っているうちに、「(軸を折って取り付け)軸が短い方がよく回る」「円が大きい方がゆっくりだけど長く回っている」
などという言葉が子どもたちから出てきました。
ただノートに円を描くよりも、たくさんコンパスを使う練習となりました。
もう「新しい」という時期は過ぎたかも知れませんが。
PTA全体会、ありがとうございました。
学校に掲示し、安全に配慮していきます。
外出を控えて、家食が増えていると思います。「糖分」「塩分」「脂肪分」の3密も避けたいところです。
授業参観でした
今日は、授業参観とPTA全体会等。
今年度、初の授業参観に子どもたちは、ワクワクドキドキ。
参観者の皆様、3密回避やマスク着用などご協力ありがとうございました。
閲覧した方の願いが叶いますように。
昨夕に5年生が地域の方から笹竹をいただいてきました。
今日は、全学年が短冊や飾りを付けました。
「バレーボールのサーブが上手になりたい」「新型コロナウイルスがなくなってほしい」「どこでもドアがほしい」「プロゲーマーになりたい」「折り紙がじょうずになりたい」などいろいろな願いがつるされていました。
みんなの夢が叶うといいですね。
いつも閲覧ありがとうございます。「みなさんの願いも叶いますように」
保護者の皆様は、明日の授業参観で来校した際にご覧ください。
みんな違ってみんないい
稲の生育調査の時の話。
「あ~、腹減ったなぁ。」
「今日の給食、何?」
「ふつうのです。」
「ふつうって?」
「いわしのかばやきとみそ汁です。」
「ん~、普通かも知れない。」
「明日は、スパゲティが出るから、誕生日給食じゃ無い?」
「6月の誕生日給食はこないだ終わったし。」
そんな会話がありました。おとといは卵焼き。昨日は子どもたちに大人気のツナごはん。明日はスパゲティ。
たまには、普通のがあってもいいではないか。でも、それが「普通」かどうかは、それぞれですね。
わたしは、蒲焼きは「普通」ではないです。ごちそうさまでした。
今日は生き物観察ではなく、稲の観察です。
5年生が、午前中に田に行き、稲の生育調査を行いました。
2週間ほど前に植えた稲が根を張り、簡単に抜けなくなったことから植物の生きるたくましさを知ることができました。
田くるまを使い、除草作業も行いました。最初は進み具合が悪かったですが、慣れるとすいすいと進むことができました。次の機会も楽しんで活動をしたいですね。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487