こんなことがありました!

日誌

県新人戦(卓球)

11月18日(土)に田村市総合体育館で卓球の県新人戦が行われ、男子団体に本校が出場しました。
予選リーグで西郷二中に3対1で勝ち、郡山二中に0対3で惜敗し、予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメント1回戦でいわき泉中と対戦し、0対3で惜敗しましたが、予選リーグで対戦した郡山二中が今大会で優勝、決勝トーナメントで対戦したいわき泉中が準優勝と強いチームと対戦し、とても勉強になった大会となりました。これからの練習でさらに力を伸ばしてくれることを期待しています。

東北大会

11月11日(土)~12日(日)に開催された新人東北大会で、ソフトボール部が準決勝で岩手県の花泉中(今大会優勝)に0対5で惜敗しましたが、3位決定戦で山形県の余目中に11対4で勝利し、見事3位に入賞しました。
野球部は宮城県代表の利府しらかし台中に3対6で惜敗し、Aブロック突破とはなりませんでした。どちらの部も福島県代表として、立派に戦ってくれました。

奉仕作業(2学年)

本日7時より、小雨の中で2学年の保護者の方、生徒諸君、PTA役員、環境委員会、教職員で奉仕作業を行いました。冬に備えた植木などの雪囲い、落ち葉拾いを行いました。保護者の皆さんのしっかりとした手際のよい作業を見習い、生徒の皆さんも思いの外多かった落ち葉をきちんと片付けてくれました。すっきりした環境になり、期末テストに向けて、勉強にも力が入る・・・かな?
お疲れ様でした。

優勝!

11月3日~5日に行われた次の大会で優勝する活躍を見せてくれました。
(1)県新人ソフトボール大会
須賀川二中との決勝を2対1の接戦で制し、優勝しました。9人の選手がそれぞれに力を発揮した成果だと思います。今週末には岩手県で東北大会が開催されます。
(2)県新人軟式野球大会
いわき泉中との決勝を8対0で制して優勝しました。決勝までには、かなりの接戦もありましたが一致団結して取り組んだ成果が好結果につながったと思います。今週末には宮城県代表との東北地区Aブロック予選大会が新地町で開催されます。
(3)南会津郡青少年健全育成柔剣道大会
一人ひとりが粘り強い試合運びで、柔道団体が見事に優勝でした。元気のよさで勝っていた分だけ優位に試合を運べていました。
◎今日の全校朝会で、それぞれ大会は終了して過去のことだが、うまくいったことやこうすればよかったことなど過去に学び、今日や未来に生かすことを考えてほしいと校長より話をしました。

南会津町チーム結団式(福島駅伝)

 10月29日(日)18時から御蔵入交流館で第29回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会に参加する南会津町チームの結団式が行われました。
 本校からは9区(中学女子)に1年大竹杏実さん、11区(中学女子)に3年湯田綾音さん、15区(中学またはシニア女子)に3年皆川笑香さんの出場が予定されています。その他に3年の山内拓実君、湯田結那さん、斉藤愛華さん、湯田眞乃香さん、2年の佐藤楽人くんが選手団に入っています。
 学校の活動以外でも南会津町のために頑張ろうとするその気持ちがうれしいし、素晴らしいと思います。11月19日(日)の大会当日は自分の力を出し切って活躍してくれることを祈りたいと思います。

しっかりできました!

 10月25日から27日にかけて、「よい歯の教室」を1年生から3年生の順で全クラスで開催しました。講師として、歯科衛生士の桑原里美さんにお越しいただき、歯周病の理解と予防法および正しいブラッシングの方法について指導していただきました。各クラスとも真剣に取り組んでいる様子が見られ、講師の先生から「中学生がこんなに一生懸命に取り組んでくれてうれしいです。」とのお褒めの言葉をいただきました。
 また、10月26日には、夏休みにオーストラリア海外交流事業に本校から参加した7名が17時から行われた報告会で文化の違いやホームステイなどで学んできたことをしっかり発表してくれました。海外に行かなければわからないことなどそれぞれに思ったことを発表し、これからの生活、人生に生かしていきたいと抱負を述べてくれました。期待しています。
 さらに、10月26日の放課後には中高交流事業で田島高校の環境科学コースの生徒さんが花壇への定植に来てくれました。一緒に活動した本校の生徒もしっかり活動してくれたので校庭側の花壇がとてもきれいになりました。鉢植えのお土産も置いていってくださいました。

すずかけ祭2日目(5)

午後の部は、吹奏楽部の演奏から始まりました。「学園天国」「友よ~この先もずっと・・・」「恋」「Secret base~君がくれたもの~」の4曲が3年生は最後の演奏となりましたので、演奏後には後輩から花束のプレゼントがあり感激した様子でした。その後の一般発表では劇、動画、ダンス、バンド演奏など日頃見られない生徒の様子を垣間見ることができました。最後の閉祭式では学友会役員の引き継ぎもあり、感動のうちにフィナーレとなりました。

すずかけ祭2日目(4)

お昼には保護者の方に準備していただいた飲み物類、カレーライス、うどんやそばなどを来校していただいた方や生徒、教職員ともにおいしくいただきました。思いの外、盛りがよくて、中性脂肪値が高くならないか心配になりました。

すずかけ祭2日目(3)

3年生は「温故知新~歴史に触れ、首都東京の機能を知る旅~」で9月に行ってきた修学旅行で体験し、学んできたことを発表しました。体験したことをクイズ形式や劇風にしながら楽しい発表するとともに、南会津の良さを再発見したことがわかり、充実した発表になりました。

すずかけ祭2日目(2)

2年生は職場体験で「地域の産業を理解しよう」のテーマの基に、町内22事業所で体験してきたことを「人を幸せにする力がある仕事」に集約して発表をしました。工夫された素晴らしい発表でした。

すずかけ祭2日目(1)

10月21日(土)すずかけ祭の2日目がスタートしました。総合的な学習の時間で学んだことをまず1年生から発表しました。尾瀬の見学学習と藍染め体験についての学習を基に、南会津の自然と伝統工芸の素晴らしさをインタビュー形式で発表しました。

すずかけ祭1日目

10月20日(金)すずかけ祭の1日目を御蔵入交流館で行いました。今年度のテーマ「新生 ~これから始まる新たな歴史~」のもと、ビックアートの披露で開祭式から幕を開けました。秀作発表では、主張発表と英語弁論発表があり、オーストラリアに行った海外派遣研修のスライド上映がありました。その後、校内合唱コンクールが行われ、各学年とも素晴らしい演奏を披露しました。職員の歌も披露しましたが、生徒の合唱とは取り組みへの真剣さが違いました。

郡合奏祭

10月17日(火)御蔵入交流館で第71回郡小中学校音楽祭(合奏)が行われました。午前中は小学校が楽しい曲を真剣に披露して、拍手喝采を浴びていました。午後の部の最後に登場した田島中学校は「Secret Base ~君がくれたもの~」と「恋」を披露しました。どちらもテレビなどでもなじみの曲で、鑑賞していた小学生を含め、会場内がノリノリの手拍子に包まれました。「恋」を演奏しているときには、吹奏楽部員がダンスも披露してくれました。

全会津新人戦2

10月14日(土)~15日(日)にバレーボールの全会津新人戦が若松四中で行われました。1回戦で西会津中に2対0で快勝しましたが、2回戦で新鶴中に1対2で惜敗しました。全会津でベスト4に残った只見中と下郷中に郡大会で善戦していたことを考えると本当に惜しい試合でした。次年度に向けて、さらに練習を重ねて雪辱をしてもらいたいと思います。

県中学校教育研究会(英語部会)

10月11日(水)に県内各地から英語の先生方が本校および荒海中にお越しいただき、英語の授業研究会が開催されました。
本校では1年1組と2年1組の英語の授業を公開いたしました。それぞれの学級で生徒の活発な活動が見られ、参観された先生方より「生き生きと授業をしていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。本来であれば休みになるところを英語の授業公開に協力してくれた1年1組、2年1組の生徒諸君が本来持っている力を十分に発揮してくれたことをうれしく思います。田島中学校の力を見せる次の機会は「すずかけ祭」になります。頑張りましょう。

全会津新人戦1

10月7日(土)~9日(月)にかけて、各会場で全会津の新人戦が行われました。結果については次の通りです。
野球 優勝
(1回戦は高田中に2対1,準決勝は岩苗代中に2対0、決勝で喜多方三中に4対0)
ソフトボール 優勝
(1回戦は若松四中に10対0、準決勝は喜多方三中と坂下中の合同チームに11対0、決勝は湯川中に2対0)
柔道男子団体 優勝
(準決勝は荒海中に4対1、決勝は猪苗代中に3対2)
卓球男子団体 3位
(予選リーグを1位で通過、決勝トーナメント1回戦は一箕中に3対2、2回戦は喜多方三中に3対2、準決勝は喜多方二中に2対3で惜敗)
白熱した好ゲームから次年度に向けた練習にいっそう熱が入ると思います。入賞できなかった部も善戦しました。

避難訓練2

本日4校時目に避難訓練を行いました。火災報知器を鳴らして、119番通報から校庭に避難しました。消防署員の方から講評をいただいた後に水消火器を使用しての消火訓練を行いました。慣れている?わけではないでしょうがスムーズに操作でき、予定より早く終了しました。避難時間も1学期より10秒ほど早くなり、真剣な避難態度とともに成長がうかがえます。

食育講座

10/2(月)5校時に「食育講座」を実施しました。(株)リードシステム健康推進事業部の管理栄養士、上級食育指導士の井上真由美先生にお越しいただき、思春期の食生活が5年後、10年後の健康に大きな影響があることを学びました。
特に、普段の生活や部活動で飲む機会が多い、スポーツドリンクやジュース類の糖分がいかに多いかを実際にその場で作成して見せていただきました。代表の生徒がその作成したものを試飲して、甘さや添加物で甘さを感じにくくなることを実感できたと思います。また、脳によい食べ物や食生活の中でとった方がよい食べ物について、取り入れるために少し工夫するヒントを示していただきました。コーラそっくりの飲料が甘い炭酸水に添加物を少し加えるだけでできること、臭いがコーラそのものだったことには驚かされました。生徒にとっては食について考えるよい機会になったと思います。

東北で準優勝

9/30(土)~10/1(日)まで青森県弘前市の岩木山総合運動公園野球場で東北各県の予選を勝ち抜いた8チームで第15回東北少年軟式野球新人大会が行われました。田島中学校(田島すずかけクラブ)は、1回戦で岩手県代表の宿戸中に5対0、準決勝は青森県代表の弘前一中に1対0で勝ち上がり、決勝に進みました。決勝では宮城県代表の仙台育英学園秀光中等教育学校に0対1で惜敗しましたが、見事準優勝を勝ち取りました。決勝も0対0の展開が続きましたが、最終回に1点を取られてサヨナラという白熱した試合でした。遠距離の移動でもありハードスケジュールにもかかわらず、力を発揮してくれた選手諸君に拍手を送りたいと思います。

郡中体連新人戦(2日目)

昨日に引き続き、郡中体連新人戦の2日目が3種目(野球、バレーボール、卓球)で行われました。応援していただきました保護者や地域の皆様に感謝申し上げます。結果については次の通りです。
〇野球(優勝)
決勝で只見中に8対1の6回コールド勝ちの優勝でした。
〇バレーボール(3位)
リーグ戦最終戦で下郷中に0対2で惜敗し、3位でした。
〇卓球
男子団体(優勝)
リーグ戦4戦全勝で優勝しました。
1年男子シングルス
湯田依吹(1位)星央斗(3位)
オープン男子シングルス
穴沢龍(1位)佐藤楽人(2位)大山元気(3位)
オープン女子シングルス
星楓華(3位)

郡中体連新人戦(1日目)

9/26(火)に郡中体連の新人戦が各会場で行われました。
1日目の結果をお知らせいたします。
〇バスケットボール(優勝)
〇柔道
男子団体(優勝)
男子個人
50kg級 室井隼風(1位)
55kg級 相原翔希(3位)
60kg級 星豪(1位)
66kg級 小林歩(1位)赤羽健(2位)
女子個人
52kg級 星花(1位)
〇剣道
男子団体(3位)
女子団体(2位)
男子個人
湯田陽斗(2位)
木下子竜(3位)
女子個人
白井奈波(3位)
〇バドミントン
男子団体(優勝)
女子団体(2位)
男子個人
シングルス 星竜也(2位)星勇志(3位)
1年シングルス 平野亮(1位)湯田康太(3位)
女子個人
ダブルス 星莉那・山田萌花(3位)
1年シングルス 猪股梨杏(1位)湯田寧々(2位)猪狩あこ(3位)大竹葉月(3位)
※明日まで大会がある部の現状は次の通りです。
野球(明日11時から決勝)
バレーボール(現在1勝1敗でリーグ戦残り2試合)
卓球男子団体(2戦2勝でリーグ戦残り2試合)男女とも個人戦で勝ち残っている生徒多数

中学校授業参観・部活動見学会

本日(9/21)学区内の田島小、田島二小、桧沢小の6年生が授業参観と部活動見学に来てくれました。オリエンテーションで校長挨拶と学友会長(宗像綾乃さん)から中学校は楽しいところだから楽しみにしていてくださいとの話がありました。その後は、各小学校に分かれて、授業は1年生の保健体育と数学、2年生の国語と社会を参観しました。部活動は、体育館や校庭で新人戦前の熱の入った練習を見学しました。中学生は先輩として、ちょっと恥ずかしいようなそぶりも見られましたが普段の様子をしっかり見せることができました。

職場体験(2年)

9/13(水)~9/15(金)の3日間に渡り、町内の22事業所のご協力をいただき、2年生69名が職場体験活動を実施しました。各事業所におかれましては、事前の打ち合わせから当日の指導まで大変お世話になりました。普段接することが多い教職員とは違う大人の方と関わりを持つことができる実社会での経験は勤労観や職業観を養う上でも、各自の今後の進路を考える上でも大変貴重な経験になりました。やがては社会人となる今の中学生にとって、少しですが実社会の現実に迫るよい機会になっていると思います。

9/13藍染め体験(1年)

9/13(水)に1年生が体験学習(藍染め体験)に奥会津博物館へ行ってきました。ハンカチへ上手に藍染めができました。何か作品を仕上げるということは、大変だが満足感が得られるよい学習となりました。帰りにはリバティ会津にも10分ほどでしたが乗ることができました。これも貴重な体験でした。

修学旅行無事終了

予定通り到着し、6時半に解散となりました。保護者の方々のお迎えありがとうございました。お土産話をぜひとも、お聞きください。

JAL班工場見学終了

JALの工場見学終了しました。これから他の班と羽生パーキングで合流します。パイロットや客室乗務員の制服を着たり、飛行機の着陸を見たりと楽しい時間を過ごしました。

ほぼ元気です

3日目、疲れているのは先生方だけのようです。朝ごはん食べる時から元気そうで何よりです。写真はある男子の一皿です。

ホテル到着

ディズニーシーの楽しい夜の活動も終わり、時間通り9時には全員が集合でき、9時30分にはホテルに到着しました。お土産もお土産話もいっぱいだと思います。今日は疲れているので早く寝ます。(寝てほしいという願望)

都内自主研修無事終了

都内自主研修が全班ともほぼ予定通り研修し、全員が無事に舞浜駅に集合できました!これからディズニーシーです!写真はディズニーリゾートラインに乗るのに整列しているところです。

元気です?!

二日目の朝、バイキングの朝食です。やや睡眠不足の生徒もいますが、みんな揃ってちゃんと食べられています。これから都内自主研修に出発です。

ホテル到着

田島中の席のすぐ脇に出演者が来て、ハイヤー!の大声で始まったライオンキングが終わってから、電車で移動し、10時10分にホテルに到着しました。予定よりカーテンコールの拍手が長く、到着がやや遅くなりました。

夕食バイキング

中華料理のバイキングで夕食でした。デザートを含めて、満腹です。これからライオンキングを観て、予定通りホテルに向かいます!

夕食バイキング

中華料理のバイキングで夕食でした。デザートを含めて、満腹です。これからライオンキングを観て、予定通りホテルに向かいます!

鎌倉到着

修学旅行一日目、予定よりやや早く鎌倉到着!集合写真も撮り終わり、12時20分からお昼を食べます。




野球部優勝!

昨日、新地町で行われた第15回東北少年軟式野球新人戦の県大会決勝で平三中に勝利し、見事優勝しました。東北大会の切符を手にしたので、9月30日から10月1日にかけて、青森県弘前市で行われる東北大会に出場します。

全会津駅伝競走大会

9月6日(水)に会津総合運動公園内特設駅伝コースにおいて、第65回全会津中学校体育大会駅伝競走大会が行われました。小雨の降るときもありましたが、気温はあまり上がらず、絶好の駅伝日和になりました。
女子は、1区に湯田綾音さん、2区星莉那さん、3区大竹杏実さん、4区湯田結那さん、5区皆川笑香さん、サポートで阿久津空さん、齋藤愛華さん、湯田眞乃香さんが参加し、参加44校中で10位になりました。全体のレベルが上がって、大会新記録が出る中でしたが、昨年度の6位入賞のタイムとほぼ同じという検討を見せてくれました。
男子は、1区に菅家悠斗君、2区山内拓実君、3区杉本響君、4区佐藤楽人君、5区星登希矢君、6区湯田怜治君、サポートで渡部優君、星航汰君、高橋良亮君が参加し、参加45校中で14位になりました。練習でのタイムを更新する検討を見せてくれました。男女ともに選手もあきらめずにしっかりと走りきることができ、サポートもしっかりと取り組むことができ、素晴らしい参加態度でした。

郡英語弁論大会

9月1日(金)御蔵入交流館で郡英語弁論大会が実施されました。
本校からは午前中の「暗唱の部」に3年の橋本桃花さんと宗像綾乃さんが、午後の「創作の部」に、3年の大竹想笑さんと保科百花さんが参加しました。4人とも立派な発表で、感動いたしました。結果は宗像綾乃さんと保科百花さんがそれぞれの部で2位に入りました。

奉仕作業(1学年)

本日朝6時から1学年の保護者および生徒の皆さんとPTA役員、環境委員会の方々、田島中職員、総勢125名による親子奉仕作業が行われました。
開始10分前まで雨にならないでよかったと思っていたところ、〇〇先生が顔を出した瞬間から激しい雨となり、校舎内の窓拭きを行うことになりました。1時間弱の時間真剣に作業に取り組んでいただき、外から見ても校舎がきれいに見える気がします。保護者の皆様、1年生の皆さん大変お疲れ様でした。
また、消防団の皆様にご協力いただき、側溝の掃除をしていただきました。雨の中の作業で大変でしたが泥などが除かれてきれいになりました。ありがとうございました。また、次の機会がありましたら、よろしくお願いします。

小中学校音楽祭(合唱)

8月23日(水)御蔵入交流館で、第71回小中学校音楽祭(第1部合唱)が行われ、郡内の中学校5校が参加しました。
田島中学校は、課題曲の「願いごとの持ち腐れ」と自由曲の「混声合唱とピアノのための「おわりのない海」より「4 おわりのない海」を演奏しました。難しい曲ではありましたが、しっかりと歌うことができました。結果は銀賞で残念ながら県大会にはつながりませんでしたが、演奏態度など立派でした。

町中高生海外交流事業(出発)

7月26日(水)14:30分から御蔵入交流館で今年度の南会津町中高生海外交流事業の出発式が行われました。今年度からは高校生にも派遣の枠が広がり、中学生11名と高校生4名がオーストラリアで現地の人と交流してきます。本校からも7名の生徒が8月5日(土)までの9泊11日の長い間、自宅を離れて参加してきます。元気に帰ってきて、交流の様子などを友達や家族に話してくれることを楽しみにしています。

県中体連総合大会

7月21日(金)から7月25日(火)まで県内各地で県中体連総合大会が行われました。田島中からも剣道(押切川公園体育館)、柔道(白河市中央体育館)、ソフトボール(東風の台運動公園)、卓球(押切川公園体育館)の競技に参加しました。
 剣道、柔道、卓球はそれぞれに善戦しましたが惜敗でした。県レベル選手との対戦はよい経験になったと思います。
 ソフトボールは準決勝まで進出しましたが、白河中央中に0対4で惜敗し、3位入賞となりました。かなり雨が降っていて、グランドコンディションなども悪い中でしたがあきらめない戦いができていたと思います。よい条件で試合ができなくて残念でした。

終業式・壮行会

7月20日(木)に1学期の終業式、1学期を振り返っての発表、県中体連総合大会および郡小中音楽祭合唱の壮行会を行いました。各学年を代表して1年星愛蓮さん、2年星莉那さん、3年柏倉春奈さんがしっかりとした反省および2学期への抱負を発表してくれました。壮行会は、ソフトボール部、柔道部、剣道部、卓球部が県大会出場への決意を述べ、特設合唱部は夏休み中に大会があるのでその意気込みを発表してくれました。それぞれに練習の成果を出してほしいと全校生徒、教職員で大きな拍手を送っていました。
なお、終業式の式辞では、①夏休みならではの、できることをしてほしいこと。②田島中、南会津町の生徒、家族の一員などそれぞれにもっている「看板」に泥を塗らないこと。③1学期は生徒の皆さんが頑張ってくれたのでよいスタートが切れたこと。の3点について普通に話しをしました。よい夏休みを過ごし、2学期に元気で一回りたくましくなって登校してくれることを期待しています。

薬物乱用防止教室

7月13日(木)に2年生、14日(金)に3年生で薬物乱用防止教室を行いました。2年生は「未成年の飲酒による健康への影響」について、保健師の寺岡美紀子様より、アルコール依存になると脳がスカスカになってしまうことなどを指導いただきました。3年生は「薬物乱用の恐ろしさ」について、やはり保健師の土橋一馬さまより、一度でも使うと常習化してしまうことなどの身体への影響や勧誘されたときの対処のしかたなどについて指導していただきました。生活習慣を含めて、健全な精神は健全な身体に宿るということです。

ライブ授業(1年)

7月14日(金)に1年英語のライブ授業を行いました。Do you like~?という質問に対して1年生が元気に答える楽しい英語の授業でした。
また、今年度から小学校でもライブ授業を実施するということで、田島二小の先生方がどのように中学校で取り組んでいるかと参観に来られました。小中で連携しながら英語の力を高められたら素晴らしいなと思いました。

尾瀬体験

7月11日(火)に1年生が尾瀬の自然体験学習に行ってきました。真夏を思わせるような暑さの中、尾瀬ヶ原を元気に歩いて、大自然を満喫してきました。
福島県に住む、とりわけ南会津に住んでいる、住んだことがあるにも関わらず、尾瀬に行ったことがないのでは、他県の人にその素晴らしさを話すこともできません。「尾瀬ってどんなところ?」聞かれても、木道を歩いていくあの感触、日頃見ている景色とは違ったあの雄大さは実際にいった者でなければわかりません。夏のような夕立も心配されましたが、雨に当たることもなく全員無事に行ってくることができました。面倒をおかけしたガイドの方、天気にも感謝!!

教養講演会

7月10日(月)にPTA教養講演会が本校体育館で、全校生徒と保護者対象に行われました。仙台市小児科医療センターの田澤雄作先生にお越しいただき、「人間の絆は、まなざしから生まれる」と題して講演していただきました。映像メディアとの長時間の接触が脳に影響を与え、疲労する脳が様々な身体の症状を引き起こすことを教えていただきました。特に、子どもが小児科を訪れたときの写真と3週間メディアとの接触を控えた後の写真で表情が全く違っていることに驚いたり、目を合わせないでスマホばかり操作しているお母さんに「スマホになりたい」と訴えた3歳の子どもの話を聞き、ショックを受けました。とても示唆に富んだ考えさせられる内容でした。

県中体連陸上

7月4日(火)から7月6日(木)まで郡山市の開成山陸上競技場で県中学校体育大会陸上競技が行われました。男子4名、女子16名のエントリーで連日30℃を越える暑さの中、よく頑張ってくれました。残念ながら、決勝まで進めることができた種目はありませんでした。体調不良で出場できなかった人もいたり、レース中にアクシデントがあったりと万全の状態とはいきませんでしたが、真剣に取り組んだことはこれからの生活に生かされると思います。