こんなことがありました!

日誌

荒海 (金)の昼休み

 子どもたちは、久しぶりに麺の給食に大喜び。温かい味噌ラーメンに舌鼓を打っておりましたが、

先ほど歯みがきを終え、現在、思い思いに楽しい金曜日の昼休みに入っています。

 それでは、学校内外の「今日の昼休みの児童達の様子」をご覧下さい。

【体育館 異学年ドッジボール】   【体育館全体の様子】    【3年教室 すてきな音楽が♪】

【1年教室 あとは帰りの会のみ】   【5年教室 自主勉ですよね!】  【校庭 ボランティア・美しい姿】

【校庭 2年女子のブランコ遊び】   【校庭 秋からずっと探検隊!】    【校庭「泥んこ」は最高の遊び場】

【「鬼ごっこする人、この指止まれ!」の風景、そして子どもたちを見守る名峰「七ヶ岳」】

ケンタロ・オノさん講演会

 本日、福島県環境活動スタート事業で日本キリバス協会代表理事 ケンタロ・オノさんの講演会が行われ、

4年~6年生の児童が参加しました。

 ケンタロさんは、太平洋に浮かぶ小さな島国「キリバス共和国」の生活や文化、日本の15才の少年が単身

キリバスに渡り国籍を取得したわけなどユーモアもまじえながら楽しく話してくださりました。また、地球

温暖化による海面上昇で、キリバスがなくなってしまう可能性があることについても話してくださいました。

 児童達は、ケンタロさんの話から「希望と好奇心」、「考え方の違いを認めた上での相互理解」、「ふる

さとを愛する心」などの大切さについて学ぶことができました。

 児童達は講演のあと、冬休みが明けまで、地球温暖化対策として実践したいことを考えました。また、改め

て「ふるさと・荒海」に誇りをもつことができる貴重な時間となりました。

 お忙しい中、遠方からお越しいただき、ご講演いただいたケンタロ・オノさん、ありがとうございました。

バス待ちタイム 

 バスを待っている間に、児童達は教室や体育館で異学年交流をしながらそれぞれのやりたい

ことに挑戦しています。

 体育館では、みんなでドッジボールをしていました。上級生も下級生も先生もにぎやかに

楽しんでいました。また、教室では先生達と宿題をやったり、絵をかいたり、折り紙を折ったり

と自由に、そして真剣に取り組んでいました。

 そろそろバス出発の時間、児童達は片付けをして玄関に向かいました。いつも仲良くすごして

いるバス待ちタイム。きっとバスの中での交流もよい思い出ですね。

 

師走 給食の風景

 今日の給食の献立は、師走の魚「ブリ」の照焼。さらに、あさりのごま和え、味付け海苔と潮の香

りがいっぱいの美味しい給食です。

 1年生から各クラスの配膳の様子を見て回りました。いつも黙って、真剣に、丁寧に仕事する給食

当番の姿には感心させられます。

 最後に訪れた6年教室では、すでに静かに手を合わせ、会食を始める時間を迎えていました。さす

が最上級生ですね。今日の校庭の様子と合わせてご覧ください。

 【1年生】          【2年生】           【3年生】

 【4年生】           【5年生】          【今の校庭とプール】

 【6年生 「いただきます」の姿勢が美しい! 】

今日の授業風景

 師走、二学期の登校日も今日を含めてあと15日です。

 各クラスで、みんな元気に授業に取り組んでいます。

授業の様子をご覧ください。

 

【1年生 音楽 鍵盤ハーモニカ】 【2年生 図工 色々な形で表現】  【3年生 音楽 ヨーデルの歌い方】

【4年生 社会 用水路について】 【5年生 学活 生活アンケート】 【あおば 社会 東北地方の交通】

【6年生 社会 自由民権運動についての学習】          【学校から 七ヶ岳の眺め】

授業参観です!

 今日は、授業参観が行われました。各学年の様子をご覧下さい。

 このあと町健康福祉課の渡部聖子さんをお招きして、「お家で話そう、性のこと」

のテーマでPTA講演会が行われます。講師の先生、そして保護者の皆様、ありがとう

ございます。

 

1年生 道徳 「じゃんけんぽん」 2年生 生活 おもちゃ祭    3年生 学活 おやつ(食育)

4年生 国語 詩の表現方法    5年生 道徳 手塚治虫から学ぶ       6年生 道徳 日本の伝統文化

あおば 自立活動「何時に眠る」 お別れした桜の枝でバッジ作り  伐採後の風景と七ヶ岳

 

 

3年生 タブレット活用

 4校時目の3年生「総合的な学習の時間」では、先日見学学習に行った南会津

広域消防署の学習内容を、各自タブレットを使ってまとめていました。

 操作方法については、日頃の授業や「らんらんタイム」などでの成果もあり、

みんな道具として充分に使いこなしています。

  後輩達に伝達する見学学習のまとめについてタブレットを活用しながら動画や

スライド、演劇や紙芝居まで様々な発表方法にチャレンジしていました。

 

6年生 ダンス えがおタイム

 今朝のえがおタイムは、6年生によるダンス発表がありました。

楽曲「唱(しょう)」に合わせて軽快なダンスを披露してくれました。

全校生がノリノリで、体を温めながら楽しむことが出来ました。

 また、以下の表彰も行われました。おめでとうございます。

 ◇県読書感想文コンクール 佳作  4年 君島輝莉さん

 ◇郡税に関する絵はがきコンクール 佳作 6年 廣野希実さん

 ◇南会津町納税標語コンクール 最優秀賞 6年 廣野希実さん

 ◇南会津郡造形作品審査会 優秀賞 2年 平野 葵さん、

              3年 湯田絢美さん、4年 渡部優芽さん

 ◇うつくしまふくしま県小学生バレーボール選手権 会津大会

              混合 準優勝   荒海スポーツ少年団

 

 

 

学校訪問コンサート

 今日の4校時目は、桐朋学園芸術短期大学から4名の演奏家さんたちをお迎えして、

全校児童でスクール・コンサートを楽しみました。

 今回は、日本の伝統楽器(箏、尺八)とトランペットとのコラボレーション演奏。

楽器それぞれのもつ独特の音色や二重奏やカルテットで奏でられる美しいハーモニー

に児童達はうっとり。また、アンコール曲は1年生が「えがおタイム」で踊った楽曲

「アイドル」だったため、大盛り上がりで感動のフィナーレとなりました。

 最後に、6年生代表の小笠原さんが児童を代表してお礼の言葉を伝え、貴重な生演

奏に触れる素敵な時間に幕を閉じました。

 お忙しい中、すばらしい演奏を届けてくださった桐朋学園の皆様に感謝申し上げま

す。

「未来の教室」授業公開

 先週金曜日、「ふくしま未来の教室授業充実事業」の研究公開が行われました。

 6年生が、総合的な学習の時間「荒海地区のよさを他の地域の人たちに知ってもらうための発信動画」

の編集作業に取り組みました。ザル菊、はさみ山、龍神滝、うさぎの森など、一人一人の創意工夫にあふ

れ、荒海地区の魅力を掘り下げた作品となっていました。

 ぜひ、地区の皆さんにも見ていただける機会を作りたいと思います。

 また、昨年度に続き福島大学の平中宏典先生にご講演をいただき、ICTの効果的な活用と今後の授業づく

りについて多くの示唆をいただきました。

 平中先生をはじめ、ご参会いただいた皆様に感謝申し上げます。