日誌
県大会で躍動!~野球部・ソフトボール部~
11月3日、楢葉町総合グラウンド野球場にて、キャッチボールクラシック福島県大会が開催されました。
28チームが参加し、7メートルの距離で向かい合い、2分間で何回キャッチボールできるかを競いました。
本校野球部は、3年生・2年生10人でチームを編成して出場し、
見事130回を記録して、優勝しました!
さらに、その後に行われた全国大会プレイベントでも、
他県の中学校を押さえて優勝しました!
来月の5日に行われる全国大会でも上位入賞が期待されます。
また、去る10月24,25日にいわき市新舞子多目的運動場で行われた
県新人ソフトボール大会にて、本校ソフトボール部が第2位に入賞しました!
決勝は、湯川中との対戦となり、会津勢同士の争いとなりましたが、
1点差で惜しくも敗れました。
部員数が少ない中、総合文化部から「助っ人」に加わってもらっての出場となりましたが、
お互いにカバーをしながら勝ち進むことができました。
野球部・ソフトボール部に温かい声援を送ってくださった皆様、ありがとうございました。
合唱の持つ力~すずかけ祭を次へつなぐ
大変盛り上がったすずかけ祭から、早十日が経ちました。
各学級では、アンケートを実施してすずかけ祭全体を振り返りました。
また、音楽の授業では、合唱コンクールの映像を見ることで、
クラスの合唱の出来を客観的に振り返ることができました。
コンクール当日に至るまで、それぞれのクラスでは、山あり谷ありで、
様々なドラマがあったことと思います。
それらを乗り越えて合唱を作り上げたことは、学級にとって大きな財産となったことと思います。
パートリーダーを中心に、まとまって練習に取り組む。
指揮者のタクトに合わせて、声をそろえて歌う。
それぞれのパートが、それぞれの役割を果たすことでハーモニーを創り出す。
一つの曲を作り上げることに向かって、クラス全員が共通の行動を取る。
これは、学校行事ならではの貴重な経験です。
この経験を生かして、よりよい学級、よりよい学年、よりよい学校を創っていきましょう。
1の1 自由曲「君と歩こう」
1の2 自由曲「大切なもの」
2の1 自由曲「YELL」
2の2 自由曲「旅立ちの時~Asian Dream Song~」
3の2 自由曲「結ーゆいー」
3の1 自由曲「手紙」
3の3 自由曲「青い鳥」
雨ニモ負ケズ、すずかけ祭開催!
10月17日(土)は、あいにくの雨模様でしたが、
午前中は御蔵入交流館、午後は本校体育館を会場に、
すずかけ祭を開催しました。
今年は、新型コロナウイルスの影響で、生徒と教職員のみでの開催となりました。
交流館の座席も、ソーシャルディスタンスを確保して、間を空けて座ることとなりましたが、
開祭式では、会場一体となってテーマ曲に合わせてダンスをし、
大変盛り上がったスタートを切ることができました。
開祭式の中で披露されたモザイクアートも、大変素晴らしい仕上がりで、
歓声が上がりました!
実行委員長 渡部美徠さんのあいさつ
校長先生のお話
開祭式を盛り上げた、新旧学友会のダンス
今年のモザイクアートも素敵に仕上がりました
令和2年度「すずかけ祭」のお知らせ
今年度の田島中学校文化祭「すずかけ祭」の実施につきましては、新型コロナウイルス感染症対策を
考慮してPTA役員会の皆様と検討してまいりました。話し合いの結果、こどもたちの安全を最優先して
対応することとなりました。
つきましては、今まで同様に感染予防に努めながら、土曜日1日の開催といたします。
なお、交流館への入場制限等もあり、生徒と教職員のみで行います。
保護者、一般の入場はできませんので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
未来を見つめよう~2年職業講話
ハローワーク会津若松より、原田治子様、佐藤多加夫様にお越しいただき、
2年生を対象に「職業講話」を実施しました。
「未来を見つめよう」と題して、正社員と非正社員の違いや現在の新卒求人の倍率のお話をはじめ、
中学2年生の今のうちにやっておくべきこと、
今から取り組み始めた方がよいこと、
今だからこそできることを、
日々、「就職したい!」と考えている方の支援に携わる経験等をもとに、
具体的にお話しいただきました。
今回のお話を心にとどめて、今後の生活の中で一つでも実践していってほしいと思います。
みちのく修学旅行に出発!
本日、3年生が修学旅行に出発しました。
コロナウイルス禍により、当初の行き先から変更となり、
岩手・宮城方面への旅行となります。
県内においても、修学旅行の実施を見合わせた学校もある中、
無事に出発できたのは、多くの方のご理解とご協力があってのことです。
3年生の皆さんは、感謝の気持ちをもって充実した旅行にしてきてほしいと思います。
元気にいってらっしゃい!
※写真は、昨日の結団式の様子です。
今年のチャンプ本決定!校内ビブリオバトル開催!
9月8日(火)、放送にてビブリオバトルを開催しました。
今年度は、放送による開催となりましたが、
各クラスから選ばれた代表者1名による、
熱いバトルが繰り広げられました。
発表した生徒達は、聞いている人の姿が見えない状態でしたので、
自分の思いを伝えるのが難しかった面があると思います。
しかし、それぞれに工夫を凝らして本の良さをアピールしていました。
質疑応答も活発に行われ、非常に充実した会となりました。
結果は、以下の通りです。
最優秀賞 1の2 細井淳一朗 君 『夜市』
優秀賞 2の2 馬場 侑大 君 『カイジ 命よりも重い!お金の話』
優良賞 3の3 大竹 拓 君 『名のないシシャ』
奨励賞 1の1 芳賀沼楓那 さん『8年越しの花嫁』
〃 2の1 渡部 聖生 君 『さよなら世界の終わり』
〃 3の1 猪股鴻志郎 君 『弱くても勝てます』
〃 3の2 馬場 比呂 君 『O型 自分の説明書』
酷暑の中、男女とも完走!全会津中体連駅伝競走大会
9月3日(木)、会津総合運動公園内コースにて、全会津中体連駅伝競走大会が開催されました。
当日は、日中30℃を超える厳しい暑さの中でのレースとなりましたが、
男女ともにこれまでの練習の成果を発揮し、見事たすきをつなぎ、
完走することができました。
最終結果は以下の通りです。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
全会津中体連駅伝競走大会
男子 総合 第15位 女子 総合 第15位
南会津郡中体連駅伝競走大会
男子 総合 第1位 女子 総合 第1位
9/1(火)防災の日に、避難訓練を実施しました
9月1日(火)は、防災の日でした。
この日に合わせて、火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
1学期は、コロナウイルス禍でできなかったので、初めての訓練となりました。
教頭先生の避難指示から、3分ほどで全員が校庭に避難することができました。
これからの季節、火を使う機会が増えてくると思います。
学校のみならず、家庭でも火の用心に心がけ、火災を防ぐと共に、
いざというときに身を守る行動ができるよう、意識を高めていきましょう。
素早く避難し、整然と整列できました。
消防署員の方より、講話をいただきました。
2学期がスタートしました!
まだまだ暑い日が続いていますが、
本日より、2学期がスタートしました。
2学期は、83日間という長丁場となります。
その中には、すずかけ祭を始め、いくつもの行事が予定されています。
感染予防を心がけながら、学級・学年・学校の団結力を高めていきましょう。
校長先生が、放送で式辞を述べられました。
各学年を代表して、「2学期の抱負」を発表してもらいました。
1年生代表 杉原健太君
2年生代表 岩月菜那さん
3年生代表 星真羽さん
無事に1学期を終了しました!
コロナウイルス禍で、本校の教育活動にも様々な影響が出ましたが、
本日、無事に1学期を終えることができました。
感染予防のため、終業式と「1学期の反省」の発表は、放送で行いました。
発表者は、1年1組 児山慧君、2年1組 渡部彩夢さん、3年1組 猪俣元希君の3名でした。
それぞれ、1学期の生活を具体的に振り返り、自分自身の課題を見いだし、
夏休みや2学期の生活に向けた改善点について考えていました。
また、学友会長の渡部美徠さんから、今年度のすずかけ祭のテーマが発表されました。
今年のテーマは、「煌(きらめき)」です。
コロナウイルスの影響から、例年とは違った形のすずかけ祭となりますが、
大成功となるよう、生徒の皆さんの力を結集してほしいと思います。
明日から始まる、24日間の夏休みを有意義なものにしてください。
8月25日に、皆さんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
交流会で田島中生が躍動!
この週末、各種目で交流会が開催されました。
中体連が中止となる中、3年生にとってはこれまでの練習の成果を発揮する、
限られた舞台となりました。
各種目とも、3年生を中心に懸命にプレーする姿が見られました。
やはり、中学生の真剣な姿には、心打たれるものがありますね!
田島高校・南会津高校統合に関する説明会を開催しました
7月6日、県教育委員会より2名の先生方にお越しいただき、
田島高校・南会津高校統合に関する説明会
を開催しました。
統合高校が開校するのが令和5年度4月予定ということで、
現中学3年生は、高校3年生、
現中学2年生は、高校2年生、
現中学1年生は、高校1年生のときに統合されることになります。
少し先のことに感じられた人もいたかもしれませんが、
進路のことについて考えるのに、早すぎるということはありません。
今回のような情報を手に入れながら、将来、自分はどんな大人になりたいのか、
じっくりと考えて進路を決定していってほしいと思います。
ご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中、また、足下の悪い中をありがとうございました。
これからより具体的になっていくことも多いことと思いますが、
今後の進路選択の一助となれば幸いです。
中高連携交流事業、開始!
新型コロナウイルスの影響で延期していた、
本校と県立田島高校との中高連携交流事業が、
本日より開始となりました。
田島高校より石田知先生にお越しいただき、T・Tで英語の授業を行いました。
今日は1回目ということで、石田先生の自己紹介を聞き取り、
それを英文で書くという活動に取り組みました。
3年生は、非常に落ち着いた態度で授業に臨んでいました。
高校の先生から学ぶことができる、大変貴重な機会です。
石田先生から、一つでも多くのことを学んでほしいと思います。
3年2組の授業の様子です。
自分の書いた英文が合っているか、お互いに確認し合っています。
3年1組の授業の様子です。
石田先生が、一人一人の英文をチェックされています。
放送による学友会総会開催
臨時休業により延期となっていた、学友会総会を開催しました。
三密を避けるために、放送による開催となりました。
感染防止の観点から、様々な活動が制限される中、
例年以上に創意工夫をこらした活動が求められます。
学友会本部役員を中心に、田中生の知恵を集結させ、
実りある活動が展開されることを期待しています。
学校での新しい生活様式
本校では、5月26日より一斉登校を再開しました。
朝の学活に先立ち、校長先生から今後の生活についてお話を頂きました。
また、教育実習生2名の紹介も行いました。
全都道府県で緊急事態宣言が解除されたとはいえ、
まだまだ油断はできません。
感染予防に努めながらも、楽しく学校生活を送っていきましょう!
学校での新しい生活様式を一部掲載します。
◇登校前の健康観察(検温・体調チェック)を忘れない
◇朝の登校 マスクをつけて ソーシャルディスタンス2m
◇昇降口 手・指の消毒 忘れずに
◇配膳無言で ソーシャルディスタンス
分散登校二回り目終了!
本日、Bグループ2回目の登校日でした。
あいにくの曇り空で、肌寒い一日でしたが、
元気に生活していました。
Bグループの次の登校日は、来週の月曜日となります。
週末を有意義に過ごしてほしいと思います。
Aグループ、2回目の登校日
今日から分散登校も2回り目に入りました。
Aグループの生徒の登校日です。
給食当番も、普段より少ない人数で行っています。
少ない人数でいかにスムーズに配膳するか、団結力の見せ所ですね。
Bグループも、元気に登校!
本日は、Bグループの登校日でした。
昨日と打って変わって、やや気温が低い日となりました。
風通しを良くするために、窓を開けたままで授業をしましたが、
空気の入れ換えと体調管理と、バランスを取りながら
学校生活を送っていく必要がありますね。
1年1組の社会の授業の様子です。
久しぶりの授業!
本日、分散登校1日目でした。
各学年Aグループの生徒が登校しました。
短縮時程ですが、6校時の授業を行いました。
最初は、人数が少ないことに戸惑う様子も見られましたが、
次第に慣れていったようです。
明日は、Bグループの登校日となります。
教科書・ノート等の準備、提出する課題プリント等の準備を確実にしておきましょう。
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字後原甲3437番地
福島県南会津郡南会津町立田島中学校
TEL 0241-62-1283
FAX 0241-62-0149