舘岩小ブログ「こんなことがありました!」

日誌

授業の様子

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は算数で、プリント問題に取り組んでいました。担任の先生に採点してもらいうれしそうでした。
2年生は国語で、単元テストに取り組んでいました。真剣な表情で問題を解いていました。
4年生は算数で、小数の復習を行っていました。分からないところを先生に質問し、定着を図っていました。
5年生も算数で、電卓を使って、円の直径から円周の長さを求めていました。それから、円の直径と円周の長さは比例関係であることを確認していました。
6年生はタブレットを使って卒業文集作成に取り組んでいました。この3人で活動するのもあとわずかです。心に残る文集を作ってほしいと思います。

※今日の給食は、こぎつねごはん、牛乳、さつま汁、つむづかり、おからく団子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は4校時目の授業の様子を紹介します。

1・2年生は図工で、「はんをつくろう」というめあてで、紙版画を作っていました。早くできた児童は、1年間の思い出の絵をかいていました。運動会や遠足、表彰式の絵が見られました。

4年生は算数で、図形のプリントに取り組んでいました。三角定規を使って直角を見つけていました。

5・6年生は図工で、昨日の続きで5年生は壁飾り、6年生はオルゴール付きピクチャーボックスを作っていました。どんどん完成に近づいているようです。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、キャベツスープ、鰆のみそネーズ焼き、ひじきのマリネ、みかんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。

1・2年生は体育で、なわとびを使った準備運動を行っていました。

4年生も体育で、オープンスペースでなわとびを行っていました。

5・6年生は図工で、5年生は壁飾り、6年生はオルゴール付きピクチャーボックスを作っていました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、みそ汁、肉皿、ほうれん草のキッシュ、ミックスサラダ、味のりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は国語で、「カンガルーの赤ちゃんについてまとめよう」というめあてで、生まれたばかりの様子と大きくなっていく様子について教科書を読んでまとめていました。
2年生も国語で、「弓」と「矢」という漢字をみんなでそら書きをしながら覚えていました。
3・4年生は外国語活動で、「What do you want ?」という内容で、ALTが英語で言ったヒントをもとに、子ども達が答えていました。
5・6年生は体育で、バスケットボールでした。本来はゲームでしたが、感染症対策として接触しないよう個人のシュート練習に取り組んでいました。

※今日の給食は、ごはん・牛乳、みそ汁、厚焼き卵、グリーンサラダ、節分豆でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆つかみ大会

今日の舘岩っ子タイムでは、先週から行われていた全国学校給食週間の企画で「豆つかみ大会」を行いました。豆つかみを通して、正しい箸の持ち方を意識することを目的としています。4つのファミリー班に分かれ、1人30秒の持ち時間で、箸を使って多くの豆を移動します。先生方も混ざって楽しく行うことができました。優勝した班には養護教諭からステッカーがプレゼントされました。

※今日の給食は、チキンカレー、牛乳、レンコンサラダ、フルーツヨーグルトでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日は2校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は算数で、「かたちづくり」の単元で、4枚の色板を使って与えられた図形を作る活動を行っていました。
2年生も算数で、テープ図を使って、たし算とひき算の問題に取り組んでいました。
3・4年生は書写で、3年生は「元」4年生は「大地」を練習していました。
5年生は社会で、「自然災害を防ぐ」という単元で、火山噴火や大雪への取り組みについて学習していました。
6年生は理科で、「水溶液の性質とはたらき」という単元で、5種類の水溶液の実験結果をまとめていました。

※今日の給食は、コーンライス、牛乳、イタリアンスープ、ミラノ風チキンカツ、ひじきのマリネ、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回スキー教室

今日は会津高原たかつえスキー場で2回目のスキー教室を行いました。保護者18名の方に指導者として参加していただきました。来週の校内スキー大会に向けてポールもセットして練習しました。協力していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせ・全国学校給食週間

今日は読み聞かせでした。読み聞かせボランティア「おとぎのへや」より4名の方においでいただきました。1年生は「心ってどこにあるのでしょう?」2年生は「つるのおよめさん」3・4年生は「わらしべちょうじゃ」5・6年生は「よかったなあ、かあちゃん」を読んでもらいました。

また、今週は全国学校給食週間となっています。舘岩小学校では給食の時間に「正しい箸の持ち方で食べる」など様々な課題を通して子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるよう指導しています。他の課題は以下の通りです。
課題1:お皿を持って食べる
課題2:肘をつかないで食べる
課題3:一口30回かむ
課題4:バランス良く食べる
課題5:背筋を伸ばして食べる
なお、2月1日には「ファミリー班対抗豆つかみ大会」を行います。お家でも練習してみてください。

※今日の給食は、ひじきご飯、牛乳、みそ汁、さばのみそ煮、煮びたし、みかんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子・舘岩っ子タイム

今日は3校時目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は音楽で、鍵盤ハーモニカで校歌の練習をしていました。先生だけでなく2年生も1年生にやさしく教えていました。
3・4年生は図工で、「ノコギリ」と「トンカチ」を使って壁掛けなどを作っていました。
5・6年生は体育で、バスケットボールを行っていました。けっこうシュートが決まっていました。

また、舘岩っ子タイムでは、3月3日の鼓笛引継ぎ式に向けたオリエンテーションを行いました。

※今日の給食は、ごはん&おかかふりかけ、みそ汁、お好み焼き風卵焼き、ほうれん草とわかめのサラダ、牛乳、オレンジでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

今日も2校時目の授業の様子を紹介します。
1年生は算数で、「ぜんぶでなん人?」というめあてで、問題を図に表して考えて取り組んでいました。
2年生も算数で、教室内で「ものの大きさを表しているもの」を探していました。身近にあることが分かったようでした。
4年生も算数で、小数のかけ算を筆算で解く練習を行っていました。
5年生は社会で、「自然災害を防ぐ」という単元で、被害を減らすためにどのような取り組みがされているかについて学習していました。
6年生は1校時目の算数の学習「鶴亀算」について、延長して学習をしていました。

※今日の給食は、発芽玄米ごはん・牛乳、わかめスープ、豆と鶏肉のトマト煮、おひたし、みかんでした。