こんなことがありました!

日誌

元気っ子発表会リハーサル

元気っ子発表会に向けてのリハーサルを行っています。当日子どもたちは、自分の学年以外の発表の場に参加しないため、このリハーサルが互いの良さやがんばりを確認する機会となります。

今日は、低学年のリハーサルでした。学年だけの練習とは違った雰囲気に少し緊張気味でしたが、1・2年生らしく元気に発表することができました。

終わった後は高学年から「大きな声ではっきり発表していて良かったです」など良かった点について多くの感想が出され、1・2年生は自信と本番への意欲を高めていました。発表会当日がとても楽しみです!

休み時間も元気いっぱい!~手洗いもしっかり~

今朝の地区の最低気温も3℃台となり、朝晩の寒さが強くなってきました。

2校時目の後の休み時間もまだ気温が上がらず寒さが残っていますが、荒海小の元気っ子たちはお構いなし。外でも元気に遊んでいます。

遊んだ後はきちんと手洗いをしてから教室に入るなど、病気に負けない体づくりもしっかり心がけながら元気に過ごしています!

6年総合「南会津探検Ⅱ」発表準備

6年生は、来週末の元気っ子発表会に向けてこれまでの調査活動をまとめながら、発表の準備をしています。

今日はタブレットPCを用いての動画撮影やプレゼン資料の作成など、ICTを活用しながら、グループごとにまとめに取り組んでいました。

各グループとも、それぞれの個性と創意工夫が生かされている様子が見られました。当日の発表がとても楽しみです!

2年算数科「かけ算(1)」

2年生は、「新しい 計算を 考えよう[かけ算(1)]」の単元の学習に入りました。

今日は、1箱6こ入りのお菓子が4箱分ではいくつになるのかを求める学習でしたが、図などを用いた求め方を友達と話し合う中で、かけ算の答えは足し算で求められることを理解することができました。

この後につながる「九九」の学習の前に、かけ算(乗法)の意味などの基本の考え方についての理解を確実にしています!

4年理科「とじこめた空気と水」

4年生の理科では、「とじこめた空気と水」の学習を行っています。

今日は、プラスチックの筒に詰めた玉を飛ばし、玉の飛び方について気づいたことや疑問に思ったことを話し合いました。

子どもたちは、実験にとても楽しく取り組みながら、閉じ込めた空気はおすと体積はどうなるのかについて考えることができました。

「元気っ子発表会」に向かってスタート

元気っ子スポーツ集会が終わってから登校二日目。その余韻もさめやらぬ中、全クラスとも次の行事「元気っ子発表会」に向かってスタートをしています。

子どもたちは発表台本の読み合わせなどに、意欲的に協力して取り組んでいます。

発表会の本番は来週。よりよい発表に向かって、全校生心一つにがんばっています!

「元気っ子スポーツ集会」上学年の活躍

元気っ子スポーツ集会、全校生が力を出し切って終えることができました。この成功の裏には、上学年のみなさんの多くの活動がありました。

上学年のみなさんは各係の仕事から始まり、会場の諸準備から後片付けに至るまで、当日はもちろん前日までの数週間、陰日向になって本当によくがんばりました。

この行事を成功に導いた上学年のみなさんの責任と自覚をもった素晴らしい姿、下学年にもきっと受け継がれていくことでしょう!

「元気っ子スポーツ集会」がんばりました!

10月9日、保護者・ご家族の皆様の温かい応援の中、「元気っ子スポーツ集会」を開催することができました。

新型コロナウイルス感染症が私たちの生活を変えてしまってから、どうしても心も下を向きがちな状況の中、子どもたちが自分のために、チームのために、心を一つにただひたすらに精一杯がんばる「一生懸命な姿」は、見ている私たちに大きな感動を与え、そして前向きな心を持って生活し続けることの大切さを教えてくれました。

この行事を通して子どもたちが成長させてきた、「自分のベストを目指してがんばる心」「互いの良さを認め合い励まし合う心」を、今後の学校生活でさらに伸ばしていけるよう取り組んでまいります。

皆様のご理解とご協力、本当にありがとうございました。

 

3年図画工作科「ペタパタひらくと」

本日予定していました「元気っ子スポーツ集会」が雨天のため明日に延期され、子どもたちの盛り上がった気持ちもいったん中休み。各学年ともしっかり落ち着いて各教科等の学習に臨んでいます。

3年生は図画工作科で「ペタパタひらくと」の学習に取り組んでいました。

段ボール箱に思いつくままに模様をつけ、組み立てて出来上がった世界の面白さを感じる授業です。

3年生は、組み立てた段ボールの中に顔を入れ、「星空みたい!」「キラキラした世界だね!」など思い思いに目の前に広がる不思議で素敵な世界を堪能していました。

4年国語科「クラスみんなで決めるには」

4年生は、国語科で「クラスみんなで決めるには」の単元で話すこと、聞くことの学習を行っています。

今日は、クラスの話し合いをよりよくするためには、どうすればよいのかを考える学習でした。

4年生はこれまでの自分たちの話し合いの仕方と、教科書の例との違いを友達と確認し合いながら、よりよいクラスの話し合いへの課題と意欲をもつことができました。