こんなことがありました!

日誌

カレンダー作り〔あらかいこども教室〕

今日のあらかい子ども教室の活動は、カレンダー作りでした。紙に書いて、数字を貼り付けるというものではなく、なんと、台紙も数字も布などをつかって仕上げるという大変手の込んだ作品作りに取り組みました。グループに分かれて、大きな台紙に布を貼り付けたり、数字の形に毛糸を貼り付けたり、細かいところまでていねいに仕上げていました。できあがったカレンダーには、布のあたたかさが感じられました。
  

ふれあい教室

今年度も、地域の方やご家族の方、町教育委員会様のご協力をいただきまして、ふれあい教室を行いました。ブーメラン、割り箸鉄砲、切り絵、パラシュート、万華鏡、皿回しなどの昔の遊び、縄ないや打ち豆などの昔の生活体験など、自分でつくったり、自分で遊んだりするということを基本とした行事です。ふだんの生活では、なかなか体験できない内容ばかりですので、子どもたちは、新鮮な楽しさ、喜びを感じることができたようです。子どもたちにすばらし体験の場をいただきました皆様に感謝いたします。
  

イングリッシュデー

毎週月曜日は、イングリッシュデー!スティーブン先生の英語による朝の放送で1日が始まりました。
今日は、4・5・6年生がスティーブン先生と一緒に授業を行いました。毎週、スティーブン生生の英語の発音を聞いているので、子どもたちはどんどん英語に対する関心が高まってきています。また、校舎内には、子どもたちがつくった英語による掲示物が増えてきています。
  

シャトルラン

1年生と6年生、2年生と5年生が合同で、シャトルランを行いました。1年生にとっては初めてなので、シャトルランの方法を教えてもらい、6年生にお世話になりながら取り組みました。どの子も、少しでも自分の記録を伸ばそうと、精一杯がんばる様子が見られました。終わったあとの疲れきった表情と満足そうな笑顔が印象的でした。
 

学年発表〔5年生〕

今日の全校集会で、5年生が詩の音読とトレーニング方法の紹介を行いました。詩の音読では、「ぼくらのもの」と「雨にも負けず」を数人のグループになり発表しました。トレーニングでは、5年生が毎朝行っている内容を紹介してから、全校生で一緒に体験してみました。スクワットや片足立ち、グーパー体操など全部で10種類を行いました。朝から体操をして、気持ちよく1日を始めることができました。
  

駒止湿原観察〔4年生〕

昨日(6/6)、4年生が駒止湿原で野外活動を行いました。見事な青空が広がり、学校を出る前から子どもたちは盛り上がっていました。観察が始まると、3名の講師の方に、駒止湿原の特徴や植物の様子などについて、くわしく教えていただき、大いに学習をしてきました。自分たちが生活する南会津町のよさを、また一つ感じることができた1日でした。
  
※ 掲載が1日遅れとなってしまいすいませんでした。

野菜の苗植え〔2年生〕

2年生が、生活科の時間に野菜の苗を植えました。種類は、とうもろこし、キューリ、なす、ゴーヤ、トマトなどです。まだまだ、小さな苗ですが、これから2年生の愛情をたっぷりもらって、きっと大きく、大きく育つことでしょう。子どもたちは収穫できる日が今から楽しみのようでした。また、教室前の花壇に植えたので、夏には、グリーンカーテンの役割も果たしてくれそうです。
  

修学旅行〔6年生〕

6月1日(木)2日(金)の2日間、東京方面に修学旅行に行って来ました。いろいろな施設を見学したり、東京ディズニーランドで活動したり、子どもたちは2日間を十分に満喫してきました。ふだんの学校生活では味わうことができない、貴重な体験をして、また、一つ成長した姿を見ることができました。

チャレンジデー

今日のチャレンジデーで、荒海小学校では、しっぽとり鬼ごっことダンスを行いました。しっぽとり鬼ごっこでは、清掃の縦割り班に分かれて、最後までしっぽをとられなかった人数を競いました。一つの班は10人くらいでしたが、しっぽがとられなかったのは多い班で3人という、なかなか激しい鬼ごっことなりました。ダンスは、運動会で1・2・3年生が発表した「荒海レクション」を全校生で踊りました。4・5・6年生でもしっかり踊ることができる子がいて、子どもたちの関心の高さを感じました。
 

プール清掃

5月27日(土)の運動会では、多くの皆様に応援をいただきありがとうございました。今日の子どもたちは、運動会の疲れも見せず、みんな元気に学習を頑張りました。
今日は、夏の水泳シーズンに向けてプール清掃を行いました。プールのまわりや床面、プールサイドなど、すみずみまでブラシやたわしでこすったりしながらきれいに洗い、汚れが水と一緒に流されました。清掃が終わったプールは、水がなくても水色に輝いているような感じがしました。