こんなことがありました!

日誌

8/2 充実した夏休みの過ごし仕方

夏休み中、南校舎1階に朝からクーラーが稼働し、涼がとれる教室がひとつあります。
通常「学習室」と言われる場所です。
午前中は、部活動を引退をした3年生が、自主学習を行う場所として利用しています。
時折、校長をはじめ学年の職員を中心に顔を出し、声かけや必要に応じて質問にも答えます。

「学習室」は、生徒たちに学習の場を提供するだけでなく、部活動生徒のための暑さ対策のシェルターの役目も持っています。
駅伝練習が終わった生徒がクールダウンをすると同時に、帰りのバス時刻まで勉強道具を広げる。
充実した夏休みですね。


ちなみに、午後はお昼を食べて、高校野球のTV中継を見ながらお昼寝などができたら、とても素晴らしい夏休みの一日になるでしょうね。(私は、午後は、川遊びに行くのも楽しみでした。)

8/1 夏休み中の部活動における「熱中症」予防について

8月に入り、生徒たちも部活動等に充実した日々を過ごしています。
連日酷暑が続いており、部活動に来た生徒たちも、熱中症や体調不良が心配です。
学校としては、生徒の健康状況や気温・湿度を考慮しつつ、最大限の安全確保を心掛け、部活動を行っているところです。
本日 WBGT計測器を導入しました。WBGTとは、Wet-Bulb Globe Temperature index(湿球黒球温度)の略称で、気温・湿度・輻射熱から算出される「暑さの指数」です。
計測器を活用しながら、生徒たちの部活動を安全に行いたいと思います。

本日までに、「熱中症」予防のため、次のことを行っておりますので、ご理解とご協力を願います。

1 夏休み中における「熱中症」予防のガイドラインを設け、教職員間で共有を図りました。
 <基本的な指針として>
 (1)部活動中は生徒に寄り添い、生徒の体調・気温等を総合的に判断して実施する。
 (2)危険な状況においては、迷わず中止の判断をする。
 (3)クーラー設置教室利用を常時準備する、積極的な水分補給、頻繁に休憩をとること。
 (4)体調不良者は絶対に無理をさせない。
2 7月31日付けで保護者向け緊急メールを発信し、ご家庭での協力を依頼しました。
 (1)朝食や睡眠時間をしっかりとる。
 (2)登校の際は、水分補給を十分に行えるよう水筒等を準備する。
 (3)体調が悪い場合は、無理をせず登校を控える。
 (4)夏休み中は、家庭の行事や計画を優先する。

7/29 南会津郡PTA連合会研究大会只見大会

御蔵入交流館文化ホールで開催されました。
研究協議では、南郷小PTAの事例発表がありました。
記念講演では、子どもが作る「弁当の日」の提唱者である竹下和男先生のご講話がありました。
家族とのつながりを大切にする主張について、とても考えさせるお話でした。
閉会式では、来年は田島中PTAが大会運営事務局となることが伝えられ、本会の鈴木PTA会長のごあいさつがありました。

7/28 南会津町の教育を考える会

町内の教育関係者が一同に集まり、標記の会が御蔵入交流館文化ホールで開催されました。

南会津町教育委員会の主催です。
講師は、只見線を愛し、1年間で300日、只見線を撮影する郷土写真家 星賢孝さんです。
星先生の郷土愛や、地域を巻き込み活性化に導こうとするお話は、南会津町の教育大綱の精神と重なり、とても有意義なお話でした。

 

7/27 郡中教研研究協議会

「中教研」とは、「中学校教育研究会」の略称です。この組織は、授業研究に意欲ある県内の中学教師が組織する団体です。
南会津郡内の中学校の先生方もほとんどがこの団体に所属し、研修に励んでいます。
この南会津支部の研究協議会が、田島中学校を会場に開催されました。
同日に開催されている、北会津、両沼、耶麻の各支部と、オンラインで結び会議を行う教科もあり、新しい研修の方法で会をおこなっている姿も見受けられました。

7/24 県中体連総合大会(3日目)

県大会3日目からは、入賞がかかる大きな試合もでてきました。

<卓球> 会場:喜多方押切川体育館
男子団体 決勝トーナメント
 1回戦 対 野田中 2-3 惜敗
 ◇強豪そろうチームの中で、郡内から唯一決勝トーナメントへ進出することができました。

<柔道> 会場:二本松城山体育館
男子個人戦
 広野透真くん 健闘するも1回戦敗退
 湯田愁人くん 健闘するも1回戦敗退
女子個人戦
 一野谷優麻くん 一回戦勝利するも、第1シードの相手と接戦の末2回戦敗退

<バレーボール> 会場:あいづ総合体育館
 準決勝 対 安達中  0-2 惜敗
 東北大会代表決定戦 対 二本松三中 0-2 惜敗
 ◇結果は残念でしたが、最後まであきらめずプレーする姿は、感動的でした。田島中バレー部大躍進です。

<ソフトボール>
 準決勝 対 郡山明健中 4-3 勝利
 決勝  対 安達中   1-3 惜敗
 ◇準優勝と素晴らしい成果を残すことができました。8月5日から宮城県で開催される東北大会に出場します。

多くの種目に出場し、どの会場でも田島中学校の名前をあげた、県大会でした。
保護者の皆様、地域の皆様 応援ありがとうございました。

7/22-23 PTA生活指導委員会「祇園祭街頭指導」

新型感染症により自粛していた、会津田島祇園祭も今年は、通常通りの開催となり、田島中学校PTAとしても生活指導委員会が中心となり、街頭補導を実施しました。
夜8:30と遅くにお集まりいただいた、PTA会員の皆様、ご協力ありがとうございました。
久しぶりのお祭りは楽しかったです。

7/23 県中体連総合大会(2日目)

本日の県大会2日目から、本格的に競技が始まります。

<野球> 会場:富岡町運動公園野球場

2回戦 
 対 石川義塾中  0ー6 惜敗
 ◇優勝チームを相手に、最後まであきらめずに頑張ることができました。

<ソフトボール> 会場
1回戦 
 対 小野中 13-0 快勝
2回戦
 対 尚英中  9-0 快勝
 ◇次の日の、準決勝に勝ち進むことができました。

<卓球> 会場:喜多方押切川体育館
男子団体 予選リーグ
 1試合目 対 中村一中 3-1 快勝
 2試合目 対 泉中   2-3 惜敗
 3試合目 対 郡山一中 3-0 快勝
 ◇予選リーグ2位となり、決勝トーナメントへ勝ち進むことができました。
男子シングルス
 岩月優弥くん 健闘するも1回戦敗退
 岩月健悟くん 1回戦快勝し2回戦へ進むも惜しくむ敗退

<剣道> 会場:福島市あづま総合体育館
女子個人戦 塩生真衣さん 健闘するも1回戦敗退
 ◇女子一人で、大会参加、できる限りの力を出し切ったと思います。

<バレーボール> 会場:あいづ総合体育館
 1回戦 対 錦中  2-0 勝利
 2回戦 対 表郷中 2-1 勝利
 ◇2回戦突破により、3位入賞確定となりました。翌日の試合結果で東北大会出場が決まります。

7/22 県中体連総合大会(1日目)

野球部が、新地球場で、福島大学附属中学校を相手に、1回戦を行いました。結果はサヨナラヒットにより、5対4で逆転勝利しました。


ソフトボール部は、開会式が北会津中学校で行われました。
開会式では、本校キャプテンの星歩実さんの選手宣誓が行われました。
また、福島県中体連より田島中学校ソフトボール部が、過去3回の県優勝の実績に対して「優秀団体賞」の表彰がありました。

7/20 第1学期終業式

72日間あった第1学期が無事終わりました。
終業式では、校長から「田島中学校の誇りは、生徒の挨拶のすばらしさであること」、この休みには「何かに挑戦して、充実した毎日を送ってほしいこと」の話がありました。
式終了後には、各学年から「1学期の反省」として、代表者の発表が行われました。


また、田島中で4年間(南会津郡では合計6年間)、ALT(外国語指導助手)として英語教育に尽力していただいた、ジョナサン・ストックトン(Jonathan Stookuton)先生の離任式を行いました。
ジョナサン先生は、今後も日本での英語教育に協力したいということで、他地域に移られてもALTとして勤務されるそうです。
本当にありがとうございました。