こんなことがありました!

日誌

今日の給食と生産者の紹介

今日の給食は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ピリカラ和え、手作りちりめんじゃこの佃煮、大学いもです。

地元の食材は、米、牛乳、豆腐、ねぎです。辛味の少ない麻婆豆腐とにんにくを効かせ辛味をつけたピリカラ和えを組み合わせました。麻婆豆腐だとご飯にのせて食べたいところですが、ちりめんじゃこの佃煮でカミカミ献立とし、大学いもは、調理員の方々が小さめに切ってくださったことで、食べやすく、ここでもカミカミ感がでていました。

ほとんどの子どもたちは、時間内に完食できました。ありがとう!!

 

伊南・青柳地区の生産者の方々です。ねぎ、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、夕顔等、たくさんの食材を届けてくださいます。朝採りの新鮮な野菜は、おいしい給食には欠かせません。これからも、よろしくお願いしまーす。

 

 

クリーン作戦

9月10日(月)2校時、クリーン作戦を行いました。縦割り班で学校周辺の道路のゴミ拾いをしました。保育所の年長児も参加して行いました。ゴミ拾いをしていると、「ありがとうね」と地域の方から声をかけていただきました。保育所の年長児も、小学生の班に混じって頑張っていました!

お祭り献立

今日はお祭り献立(牛乳、赤飯、肉皿、五目きんぴら、すまし汁)でした。伊南小農園で収穫された、なす、ピーマン、じゃがいもが使われました。学校でとれた野菜を給食に使っていただいて、子どもたちは大喜びです。センターの調理員のみなさん、ありがとうございます。

 

ブルーベリー

 今日は、伊南小3年生Mさんのお家からいただいたブルーベリーと大桃地区で収穫されたブルーベリーを使って、給食センターで「手作りジャム」を作ってもらいました。 子どもたちや先生方はとても喜んで食べてくださいました。貴重なブルーベリーをいただき、ありがとうございました。ご馳走様でした。

 今日の献立は、コッペパン、手作りブルーベリージャム、クラムチャウダー、鯵のパン粉焼き、フレンチサラダ、牛乳です。9月に入って、給食には伊南地区の食材が毎日使われています。今日は、ブルーベリーの他にクラムチャウダーのパセリ、じゃがいも、玉ねぎ、フレンチサラダのトマトが伊南地区の食材でした。これからも、安心安全なおいしい給食を提供していきます。お楽しみに。

 

伊南っ子ふれあい交流会

写真は5日に行われた伊南っ子ふれあい交流会の様子です。台風は通過しましたが、雨の心配があったため校舎内で行いました。食堂で野菜を洗ったり、皮をむいたり、切ったりしました。玄関前で5・6年生を中心に調理をしました。また、カレーができるまでの時間は、4年生がリーダーとなり音楽室や体育館でゲームをして過ごしました。カレーができると中庭で会食しました。6年生を中心に協力し合って活動できて、楽しい一日になりました。

全校合奏練習

今年度は伊南っ子タイムの時間を使って、全校合奏に取り組んでいます。曲は「さんぽ」です。写真は、今日9月4日の練習の様子です。1学期から少しずつ練習してきました。今日は、いくつかのパートを合わせた練習をしました。大人数の演奏の楽しさを味わわせていきたいと思います。

伊南っ子班野菜の収穫

9月3日(月)の2校時目に伊南っ子班(縦割り班)で育ててきた野菜の収穫を行いました。じゃがいも、にんじん、なす、ピーマン、かぼちゃなどを収穫しました。また、マルチや看板を片付けたり、草をむしったりして畑をきれいにしました。5日には、収穫した野菜を使ってカレーを作ります。

上町思いやりネットワーク奉仕作業

9月2日5時30分より、上町思いやりネットワークの皆様による、奉仕作業が行われました。花壇の草むしり、草刈りなど、普段手の届かないところをきれいにしていただきました。上町思いやりネットワークの皆様には、大変お世話になっております。よい環境で学校生活が送れます。早朝よりありがとうございました。

太鼓練習

3・4年生の久川城太鼓の練習の様子です。地域の方にご指導いただきました。これから、郡音楽祭に向けて、練習を積んでいきます。初めての3年生も一生懸命頑張っていました。

校内水泳記録会

8月30日(木)、2~3校時に校内水泳記録会を実施しました。気温が上がり絶好のコンディションの中で行われました。「25メートル泳げた」、「50メートル泳げた」など一人一人のがんばりが見られた記録会になりました。暑い中応援してくださった保護者の皆様、ご家族の皆様、ありがとうございました。

PTA奉仕作業

8月29日18時よりPTA奉仕作業を行いました。校舎内のガラス磨き、校庭周辺の草刈り、側溝の泥上げを行いました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

第2学期始業式

写真は第2学期の始業式の様子です。真っ黒に日焼けした子どもたちの顔を見て、とてもうれしくなりました。子どもたちのめあての発表と夏休みの反省を聞くと、楽しい夏休みを過ごしたようでした。2学期も「自立する伊南っ子」を目指して、全職員で指導にあたっていきます。2学期もよろしくお願いいたします。

町小体連水泳大会

7月26日(木)びわのかげプールでの大会の様子です。伊南小学校児童は、全員が完泳(途中で足をつく児童なし)し、リレーを含め入賞者7名という素晴らしい成績を残しました。全員が全力で泳ぐ姿は、大変立派でした。また、友達への応援も見事でした。

カーテン設置

1・2年生教室にカーテンが設置されました。遮光性があるもので、教室が過ごしやすくなるのではないかと思われます。早急に対応していただいた町教育委員会に感謝申し上げます。ありがとうございました。

救急救命講習会

7月23日(月)9時より南会津消防署伊南出張所の方を講師にお招きして、救急救命講習会を行いました。今回は職員が講習を受けました。夏休みに入り、水の事故が起きています。伊南地域で水の事故が起きないことを願っています。

セレクト給食

今日は主菜を選ぶセレクト給食でした。献立は「牛乳、ごはん、チキンカツか鶏肉のはちみつ焼き(選択)煮びたし、みそ汁、ひじきの佃煮」でした。写真は、はちみつ焼きです。ちょうどよいあまさでおいしくいただきました。

日本対ベルギー???

写真は児童昇降口前に置いた黒板のメッセージです。今日から登場しました。子どもが喜ぶ、明日は何が書いてあるのかな・・・と子どもたちがわくわくするような、ちょっといい話、クイズなどを日替わりで書くという企画です。日本17、ベルギー22とはいったい何のことなのでしょうか?

たなばた献立

明日から宿泊学習があるため、今日が少し早いたなばた献立(牛乳、ビビンバ、わかめスープ、杏仁豆腐)でした。杏仁豆腐には、星形ゼリーが入ってかわいらしかったです。暑さが厳しいですが、ビビンバを食べて元気になったように思います。ごちそうさまでした。

俳句教室

特別非常勤講師の先生をお招きして、3・4年生、5・6年生が俳句教室を行いました。対象をよく見てつくりましょう、5・6年生は「~や」「~かな」などの言葉を使ってみましょうなどのご指導をいただきました。講師の先生には、毎月添削指導をしていただいています。ありがとうございます。

 

青少年主張大会練習

7月1日行われる青少年の主張大会の、発表の練習の様子です。今日は全校生で発表を聞きました。緊張せずに大きな声で発表できました。当日が楽しみです!

田んぼの学校(5年)

田んぼの学校の指定を受けていますが、今日は5年生が田んぼの草取り、生育調査、田んぼの周りに住む生き物調査を行いました。南会津農林事務所の皆様、アクアマリンふくしまの方にご指導いただきました。田車を使って草取りをしました。また、生き物調査では、ドジョウやトノサマガエル、シュレーゲルアオガエル、土がえるなどがたくさん見つかりました。伊南小学校の周りの田んぼの水はとてもきれいであることがわかりました。よい体験ができました。

新体力テスト実施

雨のため、校庭で行う予定だった50m荘などは実施できませんでしたが、体育館で実施できる種目を行いました。写真は20mシャトルランの様子です。伊南小学校は、他の学年が走るのをみんなで応援します。この応援によって、回数が伸びるようです。

授業参観(すくすく会議)

今日の授業参観は、全校生で(校内学校保健委員会)すくすく会議でした。保健委員会の児童が健康診断の結果からテーマを「ぴかぴかのよい歯を守るためにはどうしたらいいか考えよう」と設定しました。学校歯科医の先生から助言をいただき、一人一人めあてを立てました。これからも、子どもたちの健やかな成長のためにご協力をよろしくお願いいたします。

親子ふれあい給食

今日の献立は、「バターライス、田舎汁、会津地鶏のエスカベージョ、ひじきのマリネ、牛乳」でした。

エスカベージョは、フランス語で「油で揚げてから酢に漬ける」をいう意味です。パセリ、トマト、玉ねぎをみじん切りにし、酢、オリーブ油、塩、こしょうで和えたものを鶏肉の上にかけます。

伊南給食センターでは、安全でおいしい給食作るために、南会津町でとれる食材を活用し、「地産地消」を進め、「手作りの給食」を心がけています。多くの保護者の方に参加いただきました。ご多用のところありがとうございました。

防災教室

建設事務所の方をお招きして、防災教室を行いました。伊南小学校は、土石流ハザードマップ上にあり、避難訓練が義務づけられています。今回の教室では、山から一番遠く高い部屋の音楽室に避難しました。建設事務所の方からは、大雨が降ったときには、天気予報を注意してみること、川などに近づかないこと、先生や家族のいうことをよく聞いて避難することなどを教えていただきました。また、土石流発生の模型を見せていただき、子どもたちは興味津々でした。ご多用のところありがとうございました。

ボランティア活動

朝のボランティア活動の様子です。6年生が植えた野菜に水をやっています。また、4年生はヘチマに水をあげています。朝の短い時間ですが、子どもたちが進んで活動しています。進んで活動するのが伊南小学校の伝統です。よい伝統をこれからも大切にしていきたいと思います。

遠足(3年)

写真は3年生の遠足の様子です。檜枝岐のミニ尾瀬公園、民俗資料館や歌舞伎の舞台の見学をしました。ミニ尾瀬公園では、しおり作りとクイズラリーをして楽しみました。昼食のあと少し雨が降ってきましたが、楽しいひとときでした。資料館の見学は、教育委員会の方に説明してもらい勉強しました。

夏野菜の植え付け

6年生がトマトやなすなどの夏野菜の植え付けを行いました。夏野菜は9月に行う伊南っ子交流会のカレーに入れます!6年生のみなさん、ありがとうございました。また、全校生で植えたじゃがいもが、大きくなってきました!

遠足(1・2年)

写真は1・2年生の遠足の様子です。田島のスーパーマーケットでの買い物体験と山村道場での藍染め体験を行いました。買い物は、お昼の後に食べるおやつを300円分自分で買いました。素敵なハンカチができました。自分だけのハンカチができてよい思い出になりました。また、雨に当たらず、けが人もなく楽しい一日になりました。

田植え

6月4日晴天のもと、5年生が田植えを行いました。今年度から3年間田んぼの学校の指定を受けています。いな夢クラブのかえるの学校のみなさんには、事前の準備など毎年お世話になっております。広い田んぼでしたが、みんなで最後まで頑張り植えることができました。6月末には草取りや、田んぼの周りの水中生物の調査を行う予定です。

全校合奏練習(伊南っ子タイム)

今年度は伊南っ子タイムの時間を利用して全校合奏に取り組んでいます。さんぽを練習しています。5・6年生は音楽室でそれぞれのパートに分かれて練習していました。3年生はリコーダー、2年生は鍵盤ハーモニカを練習しました。

伊南っ子緑化大作戦!

先週、各班ごとにどんな花を植えるのか話し合いをしました。今日の1校時目に花の苗植えを行いました。各班プランターを4つ分植えました。これから当番で水やりを行い、大事に育てていきます。

伊南っ子班緑化活動の話し合い

5校時目に緑化活動についての話し合いを持ちました。縦割り班でプランターに花苗を植えます。どの花を植えるのかを話し合いました。各班で色合いなどを考えて花を選びました。来週4日に苗植えをする予定です。

運動会がんばりました!

晴天のもと運動会が行われました。ご家族の皆様、ご来賓の皆様からたくさんの声援を受けて、伊南っ子52名頑張りました。「最後まであきらめないのが伊南っ子だ」のスローガンのもと、あきらめずに全力を出し切った運動会でした。子どもたちから元気をもらった一日でした。早朝より準備作業にご協力いただいた役員の皆様、また最後までご声援いただいたご家族、地域の皆様、ご来賓の皆様、ありがとうございました。

運動会練習(全校リレー)

明日の運動会に向けて、紅白自主的に全校リレーの練習を行いました。天気予報では、雨の心配はなさそうです。伊南っ子52名「最後まであきらめないのが伊南っ子だ」のスローガンのもと、頑張ります!!!

伊南村音頭練習

地域の方を3名講師にお迎えして、伊南村音頭の踊りの練習をしました。伊南村音戸を踊るのは運動会だけになっています。地域の伝統を継承する貴重な時間です。ご指導ありがとうございました。

運動会練習(1・2年)

1・2年生の運動会練習の様子です。チェッコリ玉入れの練習をしています。玉入れは紅白引き分け、片付け競争は赤の勝ちだったようです。がんばれ、1・2年生!

運動会全体練習

2校時に全体練習を行いました。応援合戦、ラジオ体操、よさこいを行いました。応援合戦は6年生の団長を中心に、自分たちで考え練習してきました。今日は校庭で初めての練習でした。紅白どちらも気合いの入った、工夫された応援でした。

伊南村音頭練習(3年)

3年生が伊南村音頭の歌の練習をしました。地域の方を講師にお招きして、指導していただきました。13名の3年生は、とても元気よく歌うことができました。「とても上手だ」と褒めていただきました。当日が楽しみです。

運動会練習(3・4年)

写真は3・4年生の団体種目「急げ!ロボきちを救え!!」の練習の様子です。気温がぐんと上がり暑い中でしたが、紅白協力し合ってロボきちを組み立て、崩れないように運んでいました。本番で勝つのはどちらでしょうか?楽しみです!

応援合戦練習

伊南っ子タイムの時間に応援合戦の練習を行いました。6年生のアイディアで紅白それぞれ楽しい応援になっています。5・6年生を中心に練習しました。運動会の練習を通して、自主性や協力することの大切さを伸ばしていきたいと思います。

食器が新しくなりました

写真の通り、おかずの皿とごはん茶碗が新しくなりました。食器が変わると気分も一新ですね。今日の献立は「ごはん、牛乳、鶏肉入り厚焼き卵、切り干し大根の中華炒め、みそ汁、オレンジ」でした。オレンジは国産のものに限定すると良いものをたくさんそろえるのが大変なようです。そういったことも考えて、給食をいただきたいですね。

伊南っ子班のじゃがいも植え

11日(金)の5校時に、伊南っ子班(縦割り班)でじゃがいも植えを行いました。今日植えたじゃがいもは、9月に行う伊南っ子交流会で使用します。(カレーを作ります!)これから、伊南っ子班で世話をしていきます。

わかば弁当給食

9日(水)のわかば弁当給食の様子です。献立は「ごはん、牛乳、肉団子の甘酢あん、洋風きんぴら、大学いも、アスパラのおかか和え、オレンジ」でした。アスパラのおかか和えは、旬のアスパラガスと春キャベツをおかかマヨネーズで和えました。あいにくの雨で室内で食べましたが、各学級で楽しいお弁当になりました。

全校合奏練習

今年度は伊南っ子タイムの時間に全校合奏の練習をします。今日が初めての練習でした。曲は「さんぽ」を練習しています。月1回のペースで練習をしていきます。

鼓笛練習

運動会に向けて鼓笛練習が始まりました。写真は4月27日のパート練習の様子です。上級生が下級生に教え、全校生でつくりあげます。5月26日の運動会に立派な演奏ができるように頑張ります!

校庭整地作業

27日午後から、PTA奉仕作業で校庭整地作業をしていただきました。重機を使っての作業で短時間で整備されました。連休明けから、よい環境の中で学習できます。お忙しい中ありがとうございました。