日誌
「コンサート鑑賞」
全校生で、桐朋学園芸術短期大学の学生の方々によるコンサートを鑑賞しました。
上学年と下学年の2回に分けて演奏をしていただき、子どもたちは目の前で聴くことができました。
ピアノとクラリネット、フルートの綺麗なハーモニーに触れ、音楽の美しさを直に感じることができました。
5年学活「6年生を送る会を成功させよう」
5年生は、学級活動で6年生を送る会に向けた活動を行いました。
在校生全員のメッセージを色紙にまとめたり、みんなで楽しむゲームの確認をしたりと一人一人が積極的に準備に取り組んでいました。
在校生のリーダーとなって初めて5年生が行う全校行事となる「6年生を送る会」。 心一つにがんばり、ぜひ成功させてほしいと思います!
2年生活科「あしたへジャンプ」
2年生は生活科「あしたへジャンプ」で、成長を振り返ったり自分のことを調べたりしたことをまとめたアルバムづくりを行いました。
今日は、今の自分の手形を押したり、表紙を作ったりとアルバムづくりの最後の段階に取り組みました。
一人一人が活動をとおして、過去と現在の自分を比べたり、自分の成長を支えてくれた人たちとの関係を見付けたりしながら、感謝の心をもち、次の生活への意欲を高めています!
3・4年体育「ネット型ゲーム」
3・4年生は体育科で「ネット型ゲーム」を行っています。
始めにカードをめくり合うゲームを行って体をほぐした後、3・4年生合同で4チームに分かれて練習やゲームをしました。
各チームで協力し、ボールが落ちてくる場所へすばやく動いたり、名前を呼んでパスし合ったりしてラリーを続けながら、楽しく行うことができました!
3年総合「荒海探検Ⅰ」アニマルトラッキング
3年生は総合的な学習の時間で、山の案内人・アニマルトラッキング会の方々をお迎えし、アニマルトラッキングを行いました。
教室で本物の動物の毛皮やひづめなどを見せていただきながら、観察のポイントについて教えていただいた3年生。張り切って外に出かけました。
学校の裏に行くとそこには、ウサギの足跡やクマやリスが食べ物を探した跡など動物の生活の痕跡がたくさん! 発見の喜びと多くの学びで充実のアニマルトラッキングとなりました。
6年家庭「郷土料理をつくろう!」
6年生は、家庭科で地域に伝わる郷土料理「つゆじ(つゆ煮しめ・ことじ)」作りに挑戦しました。
子どもたちは、貝柱とにぼしから出汁をとって、にんじんや里芋などを小刀の形に切り、さらには「つと豆腐」を作って入れるなど、郷土に伝わる伝統的な方法で本格的に作りました。
あまりの美味しさに何度もおかわりしてしまうことから「汁を重ねる=汁重」といわれ、「つゆじゅう」から「つゆじゅ」となり、「つゆじ」になったともいわれるこの料理。子どもたちも自分たちで作った郷土料理の格別の美味しさを堪能しました!
「授業参観・学級懇談会」
保護者の皆様に多数の出席をいただき、授業参観・学級懇談会を実施しました。
授業参観では、どの学年の子たちもお家の方に1年間の自分の成長を見てもらおうとがんばっていました!
今後も荒海小全校生が、「元気いっぱい、笑顔いっぱい!」に学校生活を送ることができるよう取り組んでまいります。ご来校くださいました皆様本当にありがとうございました。
1・2年「読み聞かせ」
ボランティア「おはなしこぐま」の方々に行っていただいた「読み聞かせ」も今年度最終回を迎えました。
1年間を通して定期的に行っていただき、子どもたちは毎回楽しみながら多くの本に親しんできました。
今日は、子どもたちから1年間の感謝の気持ちを込めてボランティアの方々に手紙をお渡しし、大変喜んでいただきました。
6年書写「六年生のまとめ」
6年生は、書写で「六年生のまとめ」の学習を行いました。
子どもたちは1年間で学んだことを振り返り、それらを生かしながら「旅立ちの朝」を書きました。
点画のつながりや用紙に合った文字の大きさなど、一人一人が自分のめあてを決め、一画一画集中して取り組むことができました。
3年理科「じしゃくにつけよう」
3年生は理科で「じしゃくにつけよう」の学習を行いました。
今日はどんな物が磁石につくかを予想して、いろいろな物に磁石を近づけながらつくかどうかを調べました。
子どもたちは、磁石に物がついて持ち上がると「マジックみたーい!」と大喜び。磁石の物を引きつける力に驚きながら、意欲的に楽しく実験に取り組みました。
南会津町立荒海小学校
〒967-0013
福島県南会津郡南会津町関本字大道上495
TEL 0241-66-2109
FAX 0241-66-2608