南会津中学校からのお知らせと出来事

日誌

7/7 七夕に願いを!

 昇降口に短冊を書いて、七夕飾りを設置しています。
 特別支援学級の生徒が作った飾りをつけたので、一層七夕飾りらしくなりました。
 一人一人の願いが叶うように、毎日の学習や生活をしっかりさせることを肝に銘じた七夕の日でした。
 天候にも恵まれて暑い一日でしたし、今晩は天の川が天空も見られることでしょう。

 今日の新聞に、第62回たなばた展入賞の記事が出ていました。
 南会津中学校は団体で学校賞を受賞しました。

 個人では
  1年生 五十嵐彩羽さんが銀河賞、
  2年生 渡部さくらさんが奨励賞、
  3年生 五十嵐 雅さんが奨励賞を受賞しました。
 
 南会津中学校は、スポーツ・体育面だけでなく、文化面でも様々な活動に取り組み、大きな成果を上げています。(校長)

7/7 総合学習の時間に町づくりについて学びました

 7月6日、総合的な学習の時間に、南会津町役場の佐藤隆士さんをお招きして、今の南会津町の現状について講義をしていただきました。生徒達は、自分達の住む地域の現状についての話を聞き、また、それによってどんな課題が生じるのか意見を出し合いました。
 今後は、今回学んだことをふまえながら、自分達にできる町の活性化について考えていきたいと思っています。                                       (馬場)

7/7 県陸上大会頑張りました。

 平成29年度福島県中学校体育大会陸上競技大会が、7月5日・6日の2日間、心配された台風の影響もなく、郡山市開成山陸上競技場で開催されました。
 本校からは、共通男子4種競技に平野 勝くん、共通110mHに林 郁人くん、共通男子棒高跳びに五十嵐 蓮くんが出場しました。3名とも自分の力を出し切って頑張りました。平野 勝くんは2305点と自己ベストを更新して2位に入賞し、東北大会への出場権を獲得しました。(校長)

7/4 県中体連陸上競技大会に出発しました

 昨夜からの雨が降り続く早朝、県中体連陸上競技大会に参加する3名が出発しました。
 今日は監督会、開会式があり、明日から競技が郡山市開成山陸上競技場で始まります。
本校からは、共通男子4種競技に平野 勝君、共通男子110mHに林 郁人君、共通男子棒高跳びに五十嵐 蓮君が出場します。

 つい最近、NHKの「奇跡のレッスン」という番組を見ました。ジャマイカのウサイン・ボルト選手も所属するチームのコーチが、日本の中学生を指導するというものでした。
 コーチは口癖のように日本人中学生に言わせ続けます。"If it is to be.  It is up to be.  I  can.    I will."訳せば「もしあなたが何かを成し遂げたいと思うのなら、自分でやるしかない。私はできる。わたしはやる。」
 3人の選手は、自ら昼休みも返上して、目標達成のために、自分でやり続けて頑張ってきました。大幅な自己ベスト更新を期待しています。(校長)

  

7/3 先週末からの行事の投稿

 先週末の行事についてまとめて投稿します。
 30日(金)には1年生の総合学習でのフィールドワークとして、南郷スキー場の上にある高清水公園に行き、本校の校章にも描かれている、ヒメサユリの群生地を見に行きました。朝のうちは雨模様でしたが、高清水公園に行くと雨が止んで、雨しずくが輝くきれいなヒメサユリを見ることができました。


 7月2日(日)は、南会津町青少年の主張大会が御蔵入交流館で行われました。本校からは、平野 勝君・目黒しずりさんの2名が主張発表を行いました。
平野君は「福島を笑顔に」、目黒さんは「家族への感謝」という題で堂々と発表してくれました。
 南会津教育事務所佐藤則之所長から全体の講評があり、「人として大切にしたいこと、大切にしていきたいことを自分の言葉でしっかり表現できていたこと」「多くの人との関わりの中で自分の考えを高めてほしい」との講評を頂きました。


 先日、前校長の馬場永好氏から、七夕飾りの為に竹を頂戴しました。早速、教頭先生が生徒昇降口に設置し、生徒の思い思いの願い事などを書いた短冊を飾りました。
 季節感や他人の心を大切にした、潤いのある教育を今後も展開していきたいと思います。(校長)

6/28 白い羽募金を糸魚川火災の義援金としました

 生徒会が中心となって、白い羽根募金を行い、糸魚川の火災の義援金として、集まった募金9,181円を本日振り込みしました。
 南会津中学校の生徒会は、自分達で何ができるかを考えて実行しています。
教育目標の「思いやりの心で…」を実践することができていると思います。
 これからも人の役に立つために、何ができるかを考えて行動できる人になれるように頑張ってほしいと思います。(校長)

6/28 救急救命講習を実施しました

 今日は、2年生を対象にして普通救命講習を実施しました。
南会津地方広域市町村圏組合消防署伊南出張所大山直樹さん、児山和人さんの2名を講師に講習会を行いました。
 心肺蘇生法やAEDの使い方等をしっかりと教わり、「あってはならないこと」ですが、「あったとき」には、自信をもって、心肺蘇生やAEDの対応できる資質と能力を身に付けることができました。
 私も、以前に救急救命を行う場面に遭遇しました。心臓マッサージ、AEDを実際の人に対して行うのは初めてのことでしたが、患者さんが一命を取り留めたと聞いたときには、嬉しさのあまり足に力が入らなかったことを覚えています。
 人の命は地球よりも重いと福田赳夫元首相が話したことがありますが、救える命を救うことができる知識と技能を身に付ける体験は本当に貴重な体験でした。
 伊南出張所の大山さん、児山さん、お忙しい中ありがとうございました。(校長)

6/27 租税教育推進協議会から委嘱されました

 平成29年度南会津地区租税教育推進協議会から租税教育推進協力校に委嘱されました。(委嘱状は下の画像です)
 昨年度は、馬場日和さんが、「税についての作文コンクール」において、南会津地方振興局長賞を受賞しています。馬場さんは「私の考える税金」という題で、消費税増税、社会保障、高齢化、少子化などの論点から税制改革について論じています。
 本年度も、税に関する作文コンクール応募などで、協力校としての役目を果たしていきたいと思います。(校長)

6/27 南会中たよりをアップしました

 学校便りのバナーが整備されていませんでしたが、平成29年度の学校便り「南会中たより」№1~5をアップしました。どうぞご覧ください。
 明日は№6の発行日になります。ホームページでも同日にアップできるように準備したいと思います。

 さて、振り返りますと、ホームページを公開してから1ヶ月になります。アクセスカウンターも、間もなく500を数えます。多くの皆さんにご覧いておりますことに感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
 今後とも南会津中学校の教育活動の情報発信のツールの一つとして内容を充実させて行きたいと存じます。今後もご覧頂きますようにお願いいたします。(校長)

6/23 英語ライブ授業・防犯教室を実施しました

 今日は、3校時4校時と1・2年生がブリティシュヒルズの先生とWEBを通してのライブ授業を行いました。伊南小学校の先生も参観に来られ、「My name is △△.What's your name?  My name is ◇◇. Nice to meet you.……」楽しそうに英会話を楽しむことができました。

 午後からは、防犯教室が行われました。講師は南会津警察署南郷駐在所の菅野智之さん、南会津警察署生活安全係の武藤好美さんの2名がお出でになり、まず菅野さんが犯人役になって不審者侵入からの職員対応、避難指示・避難のマニュアルの確認を行いました。教頭先生が果敢に犯人と対峙し、他の職員も協力して犯人を角に追い詰めました。
後半は、「さすまた」の使い方を菅野さんから教示され、武藤さんからは、域内の声かけ事犯の状況や、そうした事犯への対応方法についての講話がありました。
小学校時代から聞き慣れている標語「イカノオスシ」を改めて確認し、生徒代表の大塚健君がお礼の言葉をして、会を終了しました。(校長)

6/21 所長訪問・教育長訪問・PTA奉仕作業がありました

 今日は、南会津教育事務所所長訪問、南会津町教育委員会教育長訪問がありました。学校の本年度の目標や現在の学校の様子などをお話し、授業参観をして頂いて、子供たちの様子をご覧頂いて、様々なアドバイスを頂戴しました。
 また、夕方からはPTA奉仕作業を行いました。敷地内で伸びた草の除草作業を行って頂きました。多くの保護者の皆さんの参加を得てあっという間にきれいになりました。ありがとうございました。(校長)

英語のライブ授業始まりました。

 今日から、平成29年度の英語の授業での「ブリティッシュヒルズとインターネット回線を使ったライブ授業」が始まりました。
 ブリティッシュヒルズのキャメロンさんが全体の授業をコーディネートし、本校英語科の平野先生がサポートに入りながら、今日は3年生の授業を行っていました。
 講師のキャメロンさんの英語でのクエスチョンに、生徒が英語で回答していくやりとりは、ALTとの授業とはひと味違った授業でした。
 南会津町はこうした授業を通して、英語がつかる人材の育成に取り組んでいます。南会津中学校も、英語が日常的に話せる生徒の育成を目指して一層頑張っていきます。
 次回のライブ授業は23日(金)に1・2年生を対象にして行われます。

6/16 プール掃除を行いました。

 午後は奉仕作業として、プールの掃除を全校生徒、教職員一丸となって行いました。
 風が少し強くて寒いかと思いきや…。元気に水の中に入って、一生懸命に掃除を行いました。
 作業中に滑って転んでしまって、水浸しになった生徒もいましたが、全校生徒、教職員が力を合わせて一つのことを成し遂げる体験と、生徒・教職員が一丸となる団結力は、南会津中学校の良き伝統であり、これからも大切にしていかなければならないことであると再認識しました。(校長)

6/16 新体力テストを実施しました。

 風はちょっと強かったのですが、天候にも恵まれて、新体力テストを全校生で実施しました。自己記録の向上を目指して、一人一人が全力を尽くして頑張りました。
 今日の午後は、全校奉仕作業で、学校のプールを掃除します。自分たちの使うプールをきれいにしたいと思います。掃除の様子は後ほどアップします。

6/15 校庭に咲いたヒメサユリ

 校舎から校庭に向かう土手に、1株のヒメサユリがつぼみを付けていました。旧南郷中時代(南会津中が統合されて5年目になります)から、1株だけヒメサユリが咲いていたそうです。(今日、当時の校長先生に電話をして確認しました)
 今年も、今朝ヒメサユリの花が一輪咲きました。多くの南会津中の生徒達の姿をひっそりと見てきてくれたヒメサユリは、今年も生徒達の事を見守ってくれると思います。
 南郷地区には、高清水という場所で、ヒメサユリが群生しておりこれから見頃になるそうです。(絶滅危惧種に指定されているヒメサユリですが、南郷スキー場の付近には自生して群生しているそうです。これから2週間ぐらいが見頃との情報です)
 校庭に咲く一株のヒメサユリ。これからも大切に育てていきたいと思います。
                                   (校長)
 ※校庭に咲いたヒメサユリです。

6/14今日の南会津中学校の給食です。

 メニューは、キャロットライス、あさり汁、チキンの味噌こしょう焼き、りっちゃんサラダ、牛乳でした。
 給食センターからのコメントには「りっちゃんサラダは、小学校1年生の国語の教科書に出てくる「サラダでげんき」という題材で登場するお話です。」とありました。
 中学校では、早速南郷小学校に問い合わせて、お昼の放送で、「サラダでげんき」を朗読しました。給食を食べながら朗読を聞いて、給食センターの栄養教諭の飯塚先生はいろいろなことを考えて献立をたててくれているのだと思いました。

    
   「サラダでげんき」  かどの えいこ
 
 りっちゃんは、おかあさんが びょうきなので、なにか いいこと して あげたいと
おもいました。
 「かたを たたいて あげようかな。なぞなぞごっこを して あげようかな。くすぐって、わらわせて あげようかな。でも、もっと もっと いい ことは ないかしら。おかあさんが、たちまち げんきに なって しまうような こと。」
りっちゃんはいっしょうけんめい かんがえました。
 「あっ、そうだは。おいしい サラダを つくって あげよう。げんきに なる サラダを つくって あげよう。」…(略)

全会津中学校体育大会総合大会の結果

全会津中学校体育大会総合大会が、本日開催されました。南会津中学校からは、バレーボール部、剣道部、卓球部が出場し、熱戦を繰り広げてきました。
大会の結果は以下の通りです。
【バレーボール部】
1回戦 対西会津中 2-0で勝 
2回戦 対一箕中  2-0で勝
準決勝 対磐梯中  2-1で勝
決勝  対只見中  0-2で負    ※準優勝で県大会出場権を獲得しました。
【剣道部】
男子団体予選リーグ 対若松五中(1-1 本数勝)
          対若松六中(2-0 勝)
          対北塩原一中(1-0 勝)
    決勝トーナメント 対高田中 (1-2 負)  ベスト8で敗退 
女子団体
    決勝トーナメント 対只見中(0-3 負)  ベスト8で敗退
女子個人
   2年五十嵐美帆 1回戦敗退
   3年五十嵐 雅 2回戦敗退
【卓球】
男子団体1回戦 対若松五中 (1-3 負)
女子個人ダブルス (目黒しずり・阿久津瑠菜 ペア) 
2回戦  対本郷中(2-1 勝)
3回戦  対喜多方三中(2-1 勝)
準決勝  対若松五中(0-2 負)  第3位 県大会出場権獲得

6/12 今日の南会津中学校の給食です。

 今日の給食のメニューは、麦ご飯、いなか汁、豆腐のビザソース焼き、こんにゃくとゴボウの土佐煮、アスパラの即席漬け、牛乳です。
 給食センターからの一言には「アスパラガスの即席漬けは、田島地区でよく作られる料理です。アスパラガスにはアスパラギン酸という栄養があり、疲労回復に効果があるといわれています」とありました。
 明日は、全会津中学校体育大会総合大会があります。給食センターでは、中学生の疲労回復を考えて献立を立ててくれたのでしょう。アスパラギン酸の料理で疲労回復して、明日は全力を出し切りましょう。バレーボール部、卓球部、剣道部の大活躍に期待しています。
 余談ですが、先日、某テレビ局の「満天 青空レ…ラン」というテレビ番組で、田島地区のアスパラガスを使った即席漬を紹介していました。是非食べたいと思っていたところ…まさに、タイムリーな給食でした。ご馳走様でした。(校長)

ストレスマネジメント講習会・甲状腺検査を実施しました。

 今日は3年生を対象にして、講師にスクールカウンセラーの藤縄先生をお迎えし、
受験期のストレスを軽減するためのストレスマネジメント講習会を実施しました。
肩こりを解消する方法なども学び、受験期にむけて有意義な時間でした。

 
 また、全校生徒を対象にした、甲状腺検査を実施しました。生徒は緊張した
面持ちで受診していました。放射線の影響を受けやすい子供たちの健康チェック
をしっかり進めてもらっています。

郡中体連大会結果について

南会津郡中体連大会結果について
【野球部】第3位
【バレーボール部】第2位 ※全会津大会出場
【卓球部】男子団体第3位 ※全会津大会出場
     女子1年シングルス 第1位 星 里穂
     女子オープンダブルス 第1位 目黒しずり・阿久津瑠菜 ※全会津大会出場
【剣道部】男子団体第2位 ※全会津大会出場
     女子団体第3位 ※全会津大会出場
     女子個人第3位 五十嵐美帆

全会津中体連大会は来週の13日に開催されます。
南会津中魂を発揮して、県大会出場目指して頑張ってほしいと思います。(校長)