荒海中情報

カテゴリ:授業の様子

交通教室

本日、荒海駐在所の芳賀英仁様を講師に迎えて、交通教室を行いました。

県内や南会津管内の事故発生件数や自転車に乗る際のルールなどについて講話をいただきました。最後に、事故で家族を失った方の手記が読まれました。とても心に響くものでした。全員身が引き締まる思いになりました。芳賀英仁様、本当にありがとうございました。

式場の片付け

卒業式場の片付けを1,2年生で行いました。華やかだった式場が、あっという間に元の体育館に。3年生がいない寂しさと相まって、余計にぽっかり穴が空いたような感覚でした。

1,2年生は手際よく片付けることができ、立派な姿を見せてくれました。

美味しくいただきました。

3年生にとっては、中学校最後の給食日となりました。最後まで黙食での食事となってしまいましたが、その分、味を噛みしめて食べているようでした。いよいよ明日は、中学校最後の行事となります。

3年生 愛校作業

卒業式を明後日に控え、3年生は3年間の感謝を込めて、教室や昇降口などをきれいに清掃しました。隅々まで汚れを落とし、教室はワックスがけまで行いました。ワックスをかけた床はピッカピカに輝いています。

実力テストの様子

本日は、県立高校前期選抜1日目となります。受験生の健闘を祈っています。

それに伴い、1・2年生は、実力テストを実施しています。各学級とも緊張感が伝わってきます。最後まで、やりきってほしいと思います。以下の写真は、2時間目の数学の様子です。