荒海中情報

2024年6月の記事一覧

6/18 荒海小2年生 見学学習

 本日午前中に、荒海小学校の2年生の皆さんが、中学校にやってきました。

 全部の学年の授業を見た後、中学校のことについて積極的に質問をしていきました。5年後の進学を心よりお待ちしています。

 

6/18 給食訪問

 昨日と本日の2日間に渡り、給食センターより小川先生がいらっしゃいました。

 「かみかみセンサー」なる道具を使い、30回噛んでから飲み込むようご指導をいただきました。健康な体を保つためには、日頃の食生活が大切です。朝食、昼食、夕食と、ごはんを食べる機会は1日に少なくとも3回はあります。慌てることなく、心にゆとりももちながら、楽しくその時間を過ごせるといいですね。

 小川先生、ありがとうございました。

6/15 PTA奉仕作業

 今朝、PTA奉仕作業を行いました。部活動の合同練習の前に参加してくれた生徒の皆さん、仕事の前やお休みの日にわざわざ足を運んでくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今回、すべての家庭からご協力をいただいたおかげで、約1時間の作業でしたが、らくだ山の「心」の文字が、今年も美しく浮かび、校舎周辺もきれいになりました。教育活動を行う上で、素晴らしい環境が整いました。感謝の一語につきます。

 今後とも、本校PTA活動にご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

らくだ山 作業前

開会式

らくだ山に向かう後ろ姿

校舎周辺

らくだ山 途中経過

再び校舎周辺

ほほえましい作業風景

らくだ山 作業終了 ひきつづき校庭周辺刈り取り作業

らくだ山 作業後

みんなで記念撮影

 

 

 

6/12 卓球部女子②

 卓球部女子が先ほど戻ってきて、報告を受けました。

 3年の木下さんがベスト8で県大会出場の権利を得たとのことです。おめでとうございます!!予選リーグで敗退してしまった選手も一生懸命がんばったと聞きました。お疲れ様でした。