荒海中情報

カテゴリ:ニュース

2/2 鬼は外!福は内!

本校では毎年「豆まき集会」を行っています。
生徒会が進行し、生徒たちは自分自身が追い払いたい事を書いた鬼の面をつくり、それに向かって豆をぶつけるのです。
生徒の鬼は「勉強なまけ鬼」「ねむけ鬼」など様々です。
しかしながら、今回は感染予防のため集会とはせず、各学級での活動となりました。
私は「コロナ鬼」を追い払いたいと思います。

 

1/25 令和3年度全国学校給食週間~世界の料理

今週は「全国学校給食週間」となっており、本校の給食メニューも世界各国の料理を、日替わりで提供しています。
ちなみに1週間のメニューは、月曜日はエジプト、火曜日はスペイン、水曜日はイギリス、木曜日はロシア、金曜日は中国の料理が予定されています。楽しみです。

くわしい世界料理の解説は、以下のPDFをダウンロードしてご覧ください。

給食週間世界地図.pdf

1/21 「寒い」、だから「きれい」

今朝の南会津町田島の最低気温は、気象庁の観測データによれば午前5時6分に観測した「マイナス18.7℃」です。
今季最低の気温で、平年差マイナス11.3℃だそうです。
校門前で、朝のあいさつをしていても、じっとしていられない。眼鏡の曇り止めが効かない。痛いくらいに寒い状況です。

そんな寒さだからこそ、「きれい」に見えるものがたくさんありました。

山間から差し込む朝の光が「きれい」


氷結した樹木の一本一本が「きれい」、林を見ても「きれい」


車に付着した結晶が「きれい」


スクールバスを待っている小学生の日常風景さえ「きれい」に見えてきます。

南会津の自然、厳しい中に美しさを発見しました。

1/20 ふくしまっ子ごはんコンテスト 3年連続「学校賞」

既に新聞報道されておりますが、本校が「ふくしまっ子ごはんコンテスト学校賞」を受賞しました。

今回で3年連続となります。県より賞状が届きました、ご覧ください。
また「中学校の部」の最終審査会に出場した、1年の山内颯雅くんの作品「自家製野菜のパワーアップ弁当」も「優良賞」を受賞しました。おめでとうございます。

 

1/19 おらが町のふるさとリポーター 第3弾

本日ラジオ福島の朝の番組「あなたの朝にレディ・オン」の名物コーナー「おらが町のふるさとリポーター」に、本校スキー部の阿久津美優さんが出演しました。本校生徒が出演するのは昨年6月・9月に続き3回目です。
電話によるインタビュー形式の出演でした。美優さんは、県スキー大会に出場し、GS.SLの2種目に入賞したことや来年度に向けての抱負について答えました。
インタビューの様子は、ラジコ(radiko)のタイムフリー聴取機能で、今日から1週間聴くことができます。興味のあるかたはぜひお聴き下さい。

1/4 令和3年、よろしくお願いします。

今日より仕事始め、学校には数名の職員が出勤し、新年度のあいさつを済ませました。
令和3年がスタートしました。
昨年から続く疫病禍は収まる気配はありません。
“明けない夜はない”、“冬来たりなば春遠からじ”の言葉を胸に抱き、きっと収束することを信じ、今年も皆で頑張っていきたいと思います。
南会津町立荒海中学校、今年もよろしくお願いします。

12/30 来年が良い年でありますように

 今年(令和2年)一年を振り返ると、南会津に長年住む住人でさえ経験したことのない“暖冬”で新年が始まり、2月以降は“新型コロナウイルス感染症流行”による、誰もが経験したことのない事態に振り回された一年間でした。

 それでも生徒たちは、思いのよらない事態に対し、与えられた環境の中で、できることを精一杯努力し、充実した学校生活を過ごしました。

 これも保護者の皆様、荒海地域の皆様の温かいご理解とご支援があったらであると職員一同感謝ししています。
 来年もどんな逆境の中でも、生徒・学校・保護者・地域が一丸となって荒海中学校を盛り上げていければと考えています。

 一年間ありがとうございました。来年もまたよろしくお願い申し上げます。

12/22 学期末愛校作業

明後日からの冬休みを前に、愛校作業を実施しました。年越し前の“大掃除”です。
教室では、机・いすを運び出し徹底的にぞうきん掛けをしています。
玄関では、下駄箱ひとつひとつの砂利を払っています。生徒たちの愛校精神に感謝です。