カテゴリ:学校行事
文化祭~合唱・閉祭式~
荒海中学校文化祭午後の部は、各学年の合唱を発表しました。
1学年 明日を信じて 指揮:仲川 結登くん 伴奏:福田 果歩さん
2学年 生命が羽ばたくとき 指揮:星 和希くん 伴奏:廣野 成実さん
3学年 手紙 指揮:阿久津 流くん 伴奏:大竹 孝尚くん
どの学年も、曲のイメージを掴み、思いを込めて歌うことができました。
伴奏者のみなさんは見事な伴奏で合唱を支えました。
各学年の発表の後は、全校生による合唱「いのちの名前」を披露しました。
指揮は湯田 早苗先生、伴奏は阿久津れいさんです。
閉祭式では、各種表彰と生徒会役員の引継ぎがあり、オープニングで登場した聖花が、文化祭テーマの如く花開き、満開の花を咲かせてエンディングとなりました。
2週間にわたった文化祭の報告は以上となります。
来年度の文化祭もどうぞお楽しみに・・・
※閉祭式後の後夜祭につきましては、割愛いたします。
1学年 明日を信じて 指揮:仲川 結登くん 伴奏:福田 果歩さん
2学年 生命が羽ばたくとき 指揮:星 和希くん 伴奏:廣野 成実さん
3学年 手紙 指揮:阿久津 流くん 伴奏:大竹 孝尚くん
どの学年も、曲のイメージを掴み、思いを込めて歌うことができました。
伴奏者のみなさんは見事な伴奏で合唱を支えました。
各学年の発表の後は、全校生による合唱「いのちの名前」を披露しました。
指揮は湯田 早苗先生、伴奏は阿久津れいさんです。
閉祭式では、各種表彰と生徒会役員の引継ぎがあり、オープニングで登場した聖花が、文化祭テーマの如く花開き、満開の花を咲かせてエンディングとなりました。
2週間にわたった文化祭の報告は以上となります。
来年度の文化祭もどうぞお楽しみに・・・
※閉祭式後の後夜祭につきましては、割愛いたします。
文化祭~模擬店~
文化祭当日のお昼の様子です。
保護者のみなさまが模擬店を準備してくださいました。
学年ごとにメニューを決めて提供してくださいました。
1学年:ソフトドリンク(緑茶・カルピス・コーラ)
2学年:きつねうどん(ネギ・天かす入れ放題・七味かけ放題)
3学年:おにぎり(ツナ・昆布)・フランクフルト(ケチャップ・マスタードかけ放題)・唐揚げ
生徒たちはお腹いっぱい食べたことで、午後の合唱はいつも以上にパワフルでした。
保護者のみなさまありがとうございました。
保護者のみなさまが模擬店を準備してくださいました。
学年ごとにメニューを決めて提供してくださいました。
1学年:ソフトドリンク(緑茶・カルピス・コーラ)
2学年:きつねうどん(ネギ・天かす入れ放題・七味かけ放題)
3学年:おにぎり(ツナ・昆布)・フランクフルト(ケチャップ・マスタードかけ放題)・唐揚げ
生徒たちはお腹いっぱい食べたことで、午後の合唱はいつも以上にパワフルでした。
保護者のみなさまありがとうございました。
文化祭~ダンス発表~
文化祭でのダンス発表のようすです。
保健体育の時間に、各学年2~3チームに分かれて取り組んだダンスを発表しました。
どのチームも趣向を凝らしたダンスを発表することができました。
保健体育の時間に、各学年2~3チームに分かれて取り組んだダンスを発表しました。
どのチームも趣向を凝らしたダンスを発表することができました。
文化祭~総合・海外・主張・英弁~
文化祭の発表のようすです。
総合的な学習の時間に学んだことを、各学年で趣向を凝らして発表しました。
1学年は、南会津町について学習しました。
舘岩地区、伊南地区、田代山で学んだことを、クイズを交えながら発表しました。
2学年は、職業や働くことについて学習しました。
職場体験での出来事を劇を交えて紹介しました。
3学年は、修学旅行で訪問した東京の学校や企業を紹介しながら、南会津町の将来へ思いを馳せました。
海外派遣事業、青少年の主張、英語弁論の発表は、学校の代表として、南会津町の代表として発表したもので、非常に内容の濃いものでした。
午前中はこの後各学年でダンスの発表がありました。
総合的な学習の時間に学んだことを、各学年で趣向を凝らして発表しました。
1学年は、南会津町について学習しました。
舘岩地区、伊南地区、田代山で学んだことを、クイズを交えながら発表しました。
2学年は、職業や働くことについて学習しました。
職場体験での出来事を劇を交えて紹介しました。
3学年は、修学旅行で訪問した東京の学校や企業を紹介しながら、南会津町の将来へ思いを馳せました。
海外派遣事業、青少年の主張、英語弁論の発表は、学校の代表として、南会津町の代表として発表したもので、非常に内容の濃いものでした。
午前中はこの後各学年でダンスの発表がありました。
文化祭~開祭式~
平成29年度文化祭の開祭式は、コマ撮りの技術を駆使した動画からスタートしました。
途中、オリンピック閉会式を彷彿とさせるシーンや、黒板の絵から実物を取り出したかのように見えるシーンなど観客を驚かせる工夫が随所に見られました。
テーマを考案した大竹翔真くん(2年) 実行委員長の阿久津流くん(3年) 校長先生のあいさつに続いて、ポスター原案者の佐藤大くん(2年)、廣野成実さん(2年)からポスターに込めた思いや工夫したことが紹介されました。
その後、全校生が制作に関わったビッグアートがお披露目され、制作チームを代表して室井遥さん(3年)から見どころの紹介がありました。
当日までの入念な準備が伺える開祭式でした。
途中、オリンピック閉会式を彷彿とさせるシーンや、黒板の絵から実物を取り出したかのように見えるシーンなど観客を驚かせる工夫が随所に見られました。
テーマを考案した大竹翔真くん(2年) 実行委員長の阿久津流くん(3年) 校長先生のあいさつに続いて、ポスター原案者の佐藤大くん(2年)、廣野成実さん(2年)からポスターに込めた思いや工夫したことが紹介されました。
その後、全校生が制作に関わったビッグアートがお披露目され、制作チームを代表して室井遥さん(3年)から見どころの紹介がありました。
当日までの入念な準備が伺える開祭式でした。