荒海中情報

2024年6月の記事一覧

6/25 実力テスト

 大自然を満喫している1・2年生に対し、3年生は、午前中より実力テストに臨んでいます。これから、最後の教科である「社会」のテストです。お昼ご飯を食べた後ですが、自分に負けずに、本番を見越してしっかりと取り組みましょう。がんばれ3年生!

6/25 自然環境学習

 今朝、1年生は尾瀬へ、2年生は田代山へ自然環境学習に行きました。

 散策に適した天候となり、欠席生徒もおらず、みんな元気に出発しました。1日、大自然を存分に味わってきてください。お土産話を期待しています。

 

6/20 教育実習生 授業研究会

 本日4校時目に、教育実習生の原田柊羽先生による、学活の授業研究会を行いました。

 自分と相手の気持ちを大切にするためにはどのような発言を心がけるとよいかをテーマに、2年生の担任とTTで授業を行いました。

 今日という日を迎えるにあたり、夜遅くまで担当の先生と打ち合わせをしたり、掲示物やワークシートを作成したり、より良い指導法を考えたりしていました。それもすべては、生徒が社会生活を送る上で困ることがないようにとの願いからの行動だと感じています。将来の立派な養護教諭の姿を見て取ることができました。授業、お疲れ様でした。

 教育実習も残すところあと1日です。生徒の皆さんも、明日は思い残すことなく一緒に過ごしてくださいね。

6/18 荒海小2年生 見学学習

 本日午前中に、荒海小学校の2年生の皆さんが、中学校にやってきました。

 全部の学年の授業を見た後、中学校のことについて積極的に質問をしていきました。5年後の進学を心よりお待ちしています。