2017年7月の記事一覧
日産財団理科教育賞贈呈式
本校では、平成27年1月から平成28年12月まで、日産財団の助成を受け、理科教育の実践研究を行ってきました。
同じく助成を受けた全国32校の中から選ばれる理科教育大賞を受賞することはできませんでしたが、実践の成果をポスターセッションの形で報告する機会をいただきました。
本日、理科教育賞贈呈式が行われる横浜市へ校長と理科担当が出向き、参加者へ実践成果を説明しています。
本研究に携わった先生方、2年間ありがとうございました。
今後の理科の授業においても、今回の実践の成果を大いに活用してまいりたいと思います。
南会津町中高生海外交流事業
南会津町の中高生15名がオーストラリアシドニーへ出発しました。
本校からは1名参加しております。
出発式では、副町長や来賓の方々から激励のことばをいただき、元気に出発して行きました。
本日22時ごろの飛行機で出国する予定のようです。
派遣生のみなさん、体調に気をつけていってらっしゃい!
夏休み学習会
夏休みに入りましたが、生徒の自主的な学習を支援するため、学習会を行っています。
サポートティーチャーの長谷川貴史先生をお招きし、今日から8月24日までの間で、15日間の午前中に設定しました。
各自が取り組む課題を持参し、集中して取り組みながら、長谷川先生にアドバイスをもらっていました。
長谷川先生15日間よろしくお願いします。
県中体連結果報告
一昨日より行われている県中体連に、荒海中学校からは5名の選手が参加しました。
本日行われた試合の結果を報告します。
<柔道> 個人戦
阿久津 流くん、星 直樹くん、五十嵐 開くんは、善戦しましたが、惜しくも敗退しました。
<卓球>個人戦ダブルス
広野 拓海くん、斉藤 大也くんペアは、セットカウント1-3で敗れました。
応援ありがとうございました。
選手のみなさんお疲れさまでした。
第1学期終業式
第1学期を無事に終えることができました。
終業式では、校長先生から、「心が変われば、行動が変わる」ということばをもとに、「1学期を通して、生徒のみなさんの成長が見られた」という式辞がありました。
生徒を代表して、阿久津道嵩くん(1年)が1学期の反省を発表し、渡部瑛華さん(3年)が県中体連陸上大会での表彰を報告しました。
また、終業式に先立って荒海地区防犯標語コンクールの表彰が行われ、6名の生徒が防犯協会長から直接表彰を受けました。
給食試食会
昨日午後からの授業参観・保護者会に先立ち、3年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。
6名の保護者が申し込んでくださり、生徒と同じ献立を試食していただきました。
<7月12日の献立>
ごはん しそみそ ミラノ風チキンカツ ひじきのマリネ キャベツスープ メロン 牛乳
保護者の方の感想です。
〇お肉はあっさりしていて、家でもつくってみたいと思いました。
〇野菜のバランス、栄養のバランスとてもバッチリでおいしかったです。
〇ひじきとチーズが合うことにびっくりしました。参考にしたいです。
〇家で不足しがちな物が学校で補われいることに安心しました。
〇しそみその味が濃いので、チキンカツはもう少し味が薄めでも良いと感じました。
〇スープもキャベツのおいしさがよくわかり、はじめ薄味かなと思いましたが、とてもおいしかったです。
試食会に参加してくださった保護者のみなさまありがとうございました。
1・2年生の保護者対象の試食会も企画しておりますのでよろしくお願いします。
そして、毎日おいしい給食を届けてくださる給食センターのみなさま、いつもありがとうございます。
6名の保護者が申し込んでくださり、生徒と同じ献立を試食していただきました。
<7月12日の献立>
ごはん しそみそ ミラノ風チキンカツ ひじきのマリネ キャベツスープ メロン 牛乳
保護者の方の感想です。
〇お肉はあっさりしていて、家でもつくってみたいと思いました。
〇野菜のバランス、栄養のバランスとてもバッチリでおいしかったです。
〇ひじきとチーズが合うことにびっくりしました。参考にしたいです。
〇家で不足しがちな物が学校で補われいることに安心しました。
〇しそみその味が濃いので、チキンカツはもう少し味が薄めでも良いと感じました。
〇スープもキャベツのおいしさがよくわかり、はじめ薄味かなと思いましたが、とてもおいしかったです。
試食会に参加してくださった保護者のみなさまありがとうございました。
1・2年生の保護者対象の試食会も企画しておりますのでよろしくお願いします。
そして、毎日おいしい給食を届けてくださる給食センターのみなさま、いつもありがとうございます。
授業参観・保護者会
まもなく1学期を終えるにあたり、保護者のみなさまにご来校いただき、授業参観と保護者会を開催しました。
1年生(保健体育):先生のお手本を見て、今日の取り組みについて話し合っています。
2年生(社会):自分の考えをもとに話合い活動を行っています。
3年生(数学):2次方程式の解き方を教え合って確認しています。
授業後には、全体保護者会ならびに学年保護者会を行い、1学期の反省や夏休みの生活について協議・確認しました。
保護者のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
荒海地区学校保健委員会
小中共通の健康課題として、「肥満傾向の割合」「むし歯の治療」があります。
各先生方からは、
〇「おやつ」ではなく、「間食」としておにぎり、おせんべい、チーズなどを摂取するほうがよいこと
〇炭酸飲料の飲みすぎに注意が必要であること
〇カロリー0飲料に使われる人工甘味料にも注意が必要であること
といったアドバイスをいただきました。(詳細は今後プリント等でお知らせしてまいります。)
今後も、児童生徒の健康な生活のためにさまざまな指導・支援をしてまいりたいと思います。
保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いします。
遅い時間までの会議にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
移動水族館(中学校編)
荒海中学校にアクアマリンふくしまの移動水族館がやって来ました。
昼休みを利用しての鑑賞でしたが、1年生から3年生まで、興奮気味に鑑賞しておりました。
近隣で野生の動物を目にする機会は多いですが、海の生物は見る機会が少ないようです。
貴重な機会を与えてくださり、遠く南会津まで来てくださったアクアマリンふくしまのみなさま、ありがとうございました。
救命講習
南会津消防本部より2名の消防署員の方をお招きし、救命講習を実施しました。
心肺蘇生法やAEDの使い方を実演しながら身につけました。
南会津消防本部署員の方々ありがとうございました。
ふれあい教室
3年生が、びわのかげ保育所の子どもたちとふれあいました。
絵本を読んだり、一緒に折り紙をしたりして子どもたちと交流しました。
びわのかげ保育所の先生方、園児のみなさんありがとうございました。
森林環境学習その2
2年生:尾瀬での学習
森林環境学習
1・2年生の学習の様子です。写真だけですがご覧ください。
1年:田代山での学習
異文化体験その4
Lesson3 Cooking のようすです。
おいしくできたようですね。
異文化体験その3
お昼の様子です。
マナーを守って残さずいただきましょう。
異文化体験その2
Lesson2 English Language in Film の様子です。
あの映画の1コマのようですね。
異文化体験学習
3年生の学習の様子です。
lesson1 Culture & Manners の学習です。
たなばたの日に
第62回たなばた展の入賞者が本日の新聞で発表されました。
荒海中学校からは、
2年:星 朋葉さん たなばた大賞
3年:阿久津れいさん 銀河賞
1年:室井 勝輝くん 奨励賞
以上3名が入賞し、学校として優秀学校賞を受賞しました。
また、本日は、各学年校外での学習を行っております。
1年生:田代山での森林環境学習
2年生:尾瀬での森林環境学習
3年生:ブリティッシュヒルズでの異文化体験学習
各学年元気に出発していきました。
さて、たなばたの日に合わせて、生徒会役員のみなさんが短冊を飾りつけてくれました。
全校生と全職員の分を階段側壁に工夫してきれいに飾りつけてくれました。
自主的・自発的な活動がうれしいですね!
県中体連陸上競技結果報告
2日目の結果をお知らせします。
110mHに出場した渡部 樹くん(2年)は、18”22という記録で惜しくも準決勝進出はなりませんでした。
四種競技の渡部 瑛華さん(3年)は、
砲丸投げ 10m79cm
200m 28”57 という結果でした。
昨日の結果と合わせて、2460点を記録し、見事 第2位 に入賞しました。
8月8日から青森県で開催される東北大会への出場権も獲得しました。
応援ありがとうございました。
御礼
過日行われました資源物回収につきまして、
古紙類: 105,210 円
ビン類: 18,656 円
という収益を得ることができました。
取り急ぎご報告と御礼を申し上げます。
資源物をご提供いただきました荒海地区のみなさま、回収にご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
生徒の活動のために、大切に使わせていただきます。
県中体連陸上競技速報
大会初日、女子共通四種についてお知らせします。
午前中 100MHが行われ、渡部瑛華さん(3年)は、
16秒44 という全会津での成績を上回るタイムでゴールしました。
午後から行われた走り高跳びの記録は、
151cm でした。こちらも全会津での記録を上回っています。
明日「砲丸投げ」と「200m」に挑みます。
また、渡部 樹くん(2年)は明日110MHに挑みます。
応援よろしくお願いします。
青少年の主張
7月2日に開催された「南会津町青少年の主張大会」に本校から参加した2名の生徒が、「最優秀賞」と「奨励賞」をそれぞれ受賞しました。
阿久津れいさん(3年)は、「壁を乗り越えるために」というテーマで、部活動での経験を通して、考え方を変えることで、壁を乗り越えることができるということを力強く主張しました。見事最優秀賞を受賞しました。
星優妃さん(2年)は、「母の存在」というテーマで、小さいころや日常における母親との関わりを通して、家族や親子の絆について主張しました。心温まる内容で、2年生ながら奨励賞を受賞しました。
二人とも毎日のように練習に取り組んできました。その成果を発揮できたことを喜ぶとともに、自信につながった様子でした。
県中体連陸上大会
郡山市の開成山陸上競技場で開催される県中体連陸上大会へ本校から2名の生徒が出発しました。
渡部瑛華さん(3年)は共通四種競技、渡部 樹くん(2年)は共通110MHに出場します。
天候が良くない見通しであることが心配ですが、精一杯がんばってきてほしいと思います。
共通四種競技は、 5日の9:00に100MH、13:00に走り高跳び
6日の9:30に砲丸投げ、11:45に200m の予定です。
110MHは、 6日に予選、準決勝、決勝が行われます。
応援よろしくお願いします。
望ましいかかわり方をするために
2年生の学級活動の時間、養護教諭の協力のもと、「性を考える授業」を実施しました。
中学2年生という時期に、体の面、心の面に現れる変化を確認し、中学2年生が男女交際をどのように考えているかを客観的に知りました。
その後、交際のメリット、デメリットについて意見を出し合い、望ましい関わり方について考えを深めることができました。
資源物回収お世話になりました。
7月1日(土)早朝より、資源物回収を実施いたしました。
雨の降る中でしたが、地域のみなさまの多大なご支援により、たくさんの資源物を回収することができました。
ありがとうございました。
また、PTA会員をはじめ、地域の方にもご協力いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
今回の収益は、部活動のユニフォーム等、生徒の活動の充実のために活用させていただきます。
今後とも荒海中学校の活動に対しまして、ご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。
生徒のみなさんもお疲れさまでした。