荒海中情報

荒海中トピックス

2学期終業式

83日間の2学期が無事終了しました。保護者の皆様、地域の皆様大変お世話になりました。

終業式での校長式辞では、冬休みのテーマとして「我慢の冬」を意識して欲しいとありました。努力してもすぐに結果がでない。そんな状況でも「努力は裏切らない」という強い気持ちで乗り越えてほしい。そしてきれいな花を咲かせてください。とお話しになりました。

表彰伝達では、JA小中書写コンクール、郡書写コンクールの表彰が行われ、さらに、授業態度コンクールの結果発表があり「第1位1年生」と告げられた瞬間、学級委員長の井上愛叶くんが、ガッツポーズをとったのが印象的でした。それだけ学級全体で意識高く臨んでいたんだと感動しました。

続いて、生徒代表の3年星綾乃さんから「2学期を振り返って」についての発表がありました。受験生として苦手教科の克服に力を入れて学習することができた。その反面、生活のリズムが少し乱れたので、体調管理の面でも生活のリズムを整えたい。規律部員としてよりよい挨拶を心がけることができたが、もっと改善できる所があるので、それを実践していきたい。とありました。ぜひ、きれいな花を咲かせるために努力を続けてほしいと思います。

12/22 愛校作業

本日6校時に愛校作業を行いました。今学期お世話になった校舎に感謝を込めて、隅々まで清掃を行い、気持ちよく新年を迎える準備ができました。生徒達は黙々と作業に取り組んでくれました。

12/22 美術作品展示

現在、美術の授業で製作した作品の展示をしており、生徒は、ななもりホールや3階廊下で作品を鑑賞しています。各学年の題材名と作品を紹介します。

1年生 「本物よりホンモノらしく!」

2年生 「お守りをつくろう~堆朱工芸~」

3年生 「地域を元気づけるドリンクパッケージをつくろう」

赤い羽共同募金

先週本校では、生徒会を中心に赤い羽共同募金活動を行いました。その活動で集まった募金を本日の昼休みに、町社会福祉協議会の湯田さんに「役立ててください。」と思いを込めて渡しました。全校生の皆さんご協力ありがとうございました。

12/17 1年生調理実習

本日3・4校時に1年生の調理実習を行いました。

メニューは「豚肉のしょうが焼き」と「とん汁」です。しょうが焼きのたれから作り調理しました。前回の郷土料理実習での実践が役立ち、手際よく調理を進めることができました。

12/15 授業参観

本日5校時は授業参観でした。1年生は社会、2年生は数学、3年生は理科の授業を保護者の皆様に参観していただきました。

1年生は、アフリカについての内容で、テレビコマーシャルを用いて身近に感じてもらうところから始まりました。

2年生は、平行四辺形についての内容で、保護者の皆様にも参加していただきながら、問題解決に向かっていました。

3年生は、天体の内容で、太陽の動きをとらえるために、タブレットを活用しながら、グループで課題解決を行いました。

12/14 キャリア教育

本日6校時、1・3年生では総合学習の時間に進路について学習を行いました。

1年生は、「進路について考えよう」という内容でどんな進路があるのか、どんな受験の仕方があるのかなど、基礎的な知識について学んでいました。

3年生は、受験間近ということで、「面接について」という内容で、面接の種類や面接に臨む態度、姿勢などについて学んでいました。

第1回生徒会長杯

本日昼休みに、第1回生徒会長杯が行われました。今回は、学年対抗長縄跳び大会でした。

各学年ごと、声をかけ合いながら、10分間練習を行い、4分間で最高何回跳べるかを競いました。

結果は、第1位2年生、第2位3年生、第3位1学年でした。

第2回生徒会長杯は、どんな結果になるか楽しみです。競技も変わります。

12/13 全校朝会

本日の全校朝会では、校長先生より「座右の銘」についてお話がありました。座右の銘を一つ自分のそばに置いておいて、何かあった時の励みにしてほしい。とありました。

生徒会からの連絡では、授業態度コンクールと生徒会長杯について説明がありました。授業態度コンクールは「10個の項目を意識して欲しい」とポスターを作り、全校生に伝えていました。

12/10 税の作文表彰

本日昼休みに校長室で「税の作文」の表彰が行われました。税務署の職員が来校され、直接賞状が手渡されました。本校からは、阿久津美優さんと星綾乃さんが受賞しました。阿久津美優さんは、本日欠席でしたので、星綾乃さんの様子のみの掲載になります。

12/9 2年生学級活動

本日6校時、2年生の学級活動で、性教育についての授業を担任と養護教諭のTT形式で行いました。「SNS、出会い系サイト、無料電話・メールアプリ等を利用する上で、性被害者・加害者にならないようにするためにはどうすればよいか。」をねらいに、グループでの話し合いなどを通して考えを深めていました。

12/8 授業研究会

本日5校時に、数学科コアティーチャーによる授業研究会が行われました。

本校数学担当の稲本先生による授業が提供されました。授業は、郡内の先生方が参観に来られる中でしたが、生徒から活発な意見が飛び交い、学びが深まる授業となりました。稲本先生の普段からの取組に感謝です。

12/6 授業の様子

4校時の1・2年生合同保健体育の授業の様子です。柔道の授業を行っていました。受け身の取り方の基本で手足の使い方について全体指導後、2年生が1年生に詳しく教えている場面もありました。

11/29 全校朝会

本日、全校朝会が行われました。今回から冬期間は体育館ではなく、暖房の効くななもりホールで換気をしながら行います。

朝会では、表彰と受賞報告が行われ、漢字検定と英語検定合格者の代表者が表彰を受けました。また、JA共済書道コンクールの受賞報告も行いました。

週番からの連絡では、週番の生徒からは、「マナーを守って、優先順位を考えながら行動しましょう。」と呼びかけがあり、週番の教師からは、「何をすべきか考えて行動しましょう。」とお話がありました。

11/26 3年生書写の学習

本日、3年生は講師に阿久津虎一先生をお招きして、書写の学習を行いました。

3年生も書きぞめ展に向けて「温故知新」のポイントを丁寧に教えていただきました。

一緒に指導にあたっている国語科の野中先生からは「さすが3年生。集中力が違う。他学年との違いを見せつけられた。」と話していました。

11/25 校内球技大会

校内球技大会が5,6校時に行われました。

開会式では、生徒会長の渡部愛未さんから「チーム一丸となって頑張ってください。また、ルールを守って楽しい球技大会にしましょう。」と全校生へのあいさつがありました。

校長先生のお話では「3年生は、よい思い出づくりを。1・2年生は力を合わせて盛り上げていきましょう。」とありました。競技中は、チームで協力し合い、大変盛り上がった行事となりました。いい思い出の1ページになったのではないでしょうか。

食育指導

6校時に3年生対象で、食育指導が行われました。「受験に打ち勝つ食事を考えよう」をめあてとして授業を実施しました。栄養技師の小川先生の協力を得て、脳に良い栄養素などを学習し、食事について班で話し合い、考えをまとめるなど今後に生かすための活動を行いました。

七ヶ岳に!

今朝、とうとう七ヶ岳が雪化粧となりました。いよいよ本格的な冬の到来というところでしょうか。今年はどんな冬を過ごすことになるのでしょうか。

高等学校入試説明会

本日(11/22)6校時に3年生徒・保護者対象に入試説明会が行われました。基本方針や日程等、進路指導主事の稲本先生から説明がありました。この後の三者懇談に向け、よく話し合っていただければと思います。

11/18 授業の様子

1年生は音楽          2年生は数学 

3年生は道徳

本日の5校時の授業の様子です。今日は部活動もなく、早めの下校でした。

来週は、期末テストがあるので、時間を有効に使ってほしいと思います。

11/16 テーブルマナー習得

本日の2年生の給食は、事前に学んだテーブルマナーを意識しながらの給食となりました。12月頭にブリティッシュヒルズで行われる異文化体験に向けての学習の一つでもあります。慣れないながらもマナーを守って食事をすることができました。

11/15 校内球技大会に向けて

今月の25日(木)に校内球技大会が行われます。1~3年生まで縦割り班でのチーム対抗戦となります。昼休みは、体育館使用割当に従い、チームごと練習に励んでいます。種目はバスケットボールとバレーボールです。

修学旅行記⑬

11:20頃 東日本大震災原子力災害伝承館での様子です。今回旅行のテーマにも含まれている内容の学習場所となります。しっかり学習してきてほしいと思います。

修学旅行記⑫

いよいよ修学旅行も最終日となりました。本日も晴天に恵まれているようです。

7:30より朝食をとり、9:00に予定通りホテルを出発しました。参加者全員元気に過ごしているようです。

11/11 郷土料理づくり

本日(11/11)の3,4校時に1年生が郷土料理実習を行いました。地元の方4名を講師に招き、しんごろうとくじら汁づくりをしました。講師の先生方に見守られながら、仕事を分担しながら実習をすることができました。会食の時は、しんごろうを10個以上食べたり、くじら汁を5杯も食べた生徒もいました。みんな美味しそうに食べていました。今回の貴重な体験を今後に生かしてほしいと思います。

修学旅行記⑤

17:40頃 ホテルに到着し、東日本大震災の体験談を含む講話を聴いている様子です。真剣にメモを取っている姿が見られます。

19:00頃 夕食の時間が始まりました。

この後は少しゆっくりできるスケジュールになっているようです。明日の準備をしっかりして、ゆっくり休んで、明日に向けての力を蓄えて欲しいと思います。

修学旅行記④

16:50頃 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館の見学を終え、1日目のホテルに向かい始めました。伝承館では、どのように感じ取ったのでしょうか。